ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8619375
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

戦場ヶ原〜小田代原🌿晩夏の趣を楽しむ

2025年08月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:57
距離
14.8km
登り
48m
下り
63m

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
0:23
合計
5:51
距離 14.8km 登り 48m 下り 63m
5:55
6
スタート地点
6:01
6:05
17
6:22
6:23
29
6:52
6:55
8
7:03
7:09
22
7:31
7:32
73
8:45
8:46
4
8:50
8:51
4
8:55
8:56
23
9:19
9:21
36
9:57
9:58
31
10:29
10:30
9
11:26
11:27
4
11:31
15
天候 快晴!!!
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三本松園地駐車場

06:00 半分以上埋まっていました。
12:00 8〜9割 かなり混雑していました。
コース状況/
危険箇所等
泉門池のベンチ横の枯れ木のあたり、ハチの巣があるそうでテープで立ち入り禁止になっていました。
池には手前の階段から降りられます。

そのほかは特に問題なく快適に歩けますが、
クマ目撃情報が多いようで注意喚起の看板があちこちにありました。

なお、「小田代原」は「小田代ヶ原」とも表記しますが、
今回は環境省および栃木県公式HPでの書き方に準拠して小田代原といたしました。
ほ)8/29は颯太君🐶13歳お誕生日おめでとう🎂湖六助君🐶にも同じおやつ贈呈です🌠より
2025年08月30日 05:40撮影 by  SO-53C, Sony
45
8/30 5:40
ほ)8/29は颯太君🐶13歳お誕生日おめでとう🎂湖六助君🐶にも同じおやつ贈呈です🌠より
か)おはようございます。
三本松園地よりスタートいたします。
2025年08月30日 05:55撮影 by  iPhone 12, Apple
28
8/30 5:55
か)おはようございます。
三本松園地よりスタートいたします。
ほ)なんか今日ここでおそば食べる予感がする…
2025年08月30日 06:02撮影 by  SO-53C, Sony
26
8/30 6:02
ほ)なんか今日ここでおそば食べる予感がする…
ほ)朝靄の戦場ヶ原展望台
2025年08月30日 06:04撮影 by  SO-53C, Sony
27
8/30 6:04
ほ)朝靄の戦場ヶ原展望台
ほ)僕が僕であるために〜♪やっぱりホザキ💞
2025年08月30日 06:11撮影 by  SO-53C, Sony
31
8/30 6:11
ほ)僕が僕であるために〜♪やっぱりホザキ💞
ほ)まずは北戦場ヶ原へ向かいます
2025年08月30日 06:31撮影 by  SO-53C, Sony
24
8/30 6:31
ほ)まずは北戦場ヶ原へ向かいます
か)大好きなススキのサワサワ区間。
2025年08月30日 06:34撮影 by  iPhone 12, Apple
34
8/30 6:34
か)大好きなススキのサワサワ区間。
ほ)ぐっもーにん男体山

か)戦場ヶ原は男体山の西側になるので、太陽は男体山の向こうから登ってきますよ☀️
2025年08月30日 06:34撮影 by  SO-53C, Sony
41
8/30 6:34
ほ)ぐっもーにん男体山

か)戦場ヶ原は男体山の西側になるので、太陽は男体山の向こうから登ってきますよ☀️
隊)気持ちよきです
2025年08月30日 06:39撮影 by  ILCE-6700, SONY
32
8/30 6:39
隊)気持ちよきです
ほ)第一ウメバチソウ発見!
2025年08月30日 06:40撮影 by  SO-53C, Sony
44
8/30 6:40
ほ)第一ウメバチソウ発見!
ほ)ど根性アキノキリンソウ✨と撮影隊
2025年08月30日 06:42撮影 by  SO-53C, Sony
27
8/30 6:42
ほ)ど根性アキノキリンソウ✨と撮影隊
ほ)とんぼと言えば長渕剛🎸泣いてチンピラ🎶
2025年08月30日 06:48撮影 by  SO-53C, Sony
28
8/30 6:48
ほ)とんぼと言えば長渕剛🎸泣いてチンピラ🎶
ほ)小田代橋を渡って
2025年08月30日 06:56撮影 by  SO-53C, Sony
22
8/30 6:56
ほ)小田代橋を渡って
か)泉門池のベンチスペース横にハチ注意の看板あり。
この時間帯、特にハチは見かけませんでしたが巣があるそうですのでそ〜っと通り過ぎて.....
2025年08月30日 07:02撮影 by  iPhone 12, Apple
22
8/30 7:02
か)泉門池のベンチスペース横にハチ注意の看板あり。
この時間帯、特にハチは見かけませんでしたが巣があるそうですのでそ〜っと通り過ぎて.....
ほ)水辺には手前の階段から降りられます
2025年08月30日 07:04撮影 by  SO-53C, Sony
19
8/30 7:04
ほ)水辺には手前の階段から降りられます
か)むろん冷やします✌️
2025年08月30日 07:04撮影 by  iPhone 12, Apple
24
8/30 7:04
か)むろん冷やします✌️
隊)手冷やしかーさん
2025年08月30日 07:06撮影 by  ZV-E1, SONY
24
8/30 7:06
隊)手冷やしかーさん
ほ)戦場ヶ原のメインストリートに向かいます
2025年08月30日 07:13撮影 by  SO-53C, Sony
22
8/30 7:13
ほ)戦場ヶ原のメインストリートに向かいます
ほ)アケボノソウみっけ
2025年08月30日 07:18撮影 by  SO-53C, Sony
41
8/30 7:18
ほ)アケボノソウみっけ
ほ)青木橋を渡ります
2025年08月30日 07:32撮影 by  SO-53C, Sony
23
8/30 7:32
ほ)青木橋を渡ります
か)木道改修工事、着々と進んで、ここから.....
2025年08月30日 07:35撮影 by  iPhone 12, Apple
17
8/30 7:35
か)木道改修工事、着々と進んで、ここから.....
ほ)新しい木道を行きます
2025年08月30日 07:37撮影 by  SO-53C, Sony
21
8/30 7:37
ほ)新しい木道を行きます
か)波平さんみたいな木は以前は木道の右側にありましたが、
位置が変わりましたね。
2025年08月30日 07:40撮影 by  iPhone 12, Apple
25
8/30 7:40
か)波平さんみたいな木は以前は木道の右側にありましたが、
位置が変わりましたね。
隊)通り過ぎてパシャリ
2025年08月30日 07:41撮影 by  ZV-E1, SONY
22
8/30 7:41
隊)通り過ぎてパシャリ
ほ)工事の資材がまだ残ってます

か)いずれヘリコプターで運び出すようですね
2025年08月30日 07:42撮影 by  SO-53C, Sony
25
8/30 7:42
ほ)工事の資材がまだ残ってます

か)いずれヘリコプターで運び出すようですね
隊)ではこの先の展望ベンチで....
2025年08月30日 07:48撮影 by  ILCE-6700, SONY
28
8/30 7:48
隊)ではこの先の展望ベンチで....
隊)モーニングコーヒーにしましょう
2025年08月30日 07:59撮影 by  ILCE-6700, SONY
35
8/30 7:59
隊)モーニングコーヒーにしましょう
ほ)なんか似てる気がしました…
2025年08月30日 08:00撮影 by  SO-53C, Sony
44
8/30 8:00
ほ)なんか似てる気がしました…
ほ)かーさんなんでそれ持ってるの?🧐

か)まことに痛恨のミス。
かーさん、器とタレとゴマだけ持って、肝心の食材の入った保冷バッグを家に忘れてきてしまった💦
2025年08月30日 08:05撮影 by  SO-53C, Sony
38
8/30 8:05
ほ)かーさんなんでそれ持ってるの?🧐

か)まことに痛恨のミス。
かーさん、器とタレとゴマだけ持って、肝心の食材の入った保冷バッグを家に忘れてきてしまった💦
か)ホザキシモツケは花期が長いですね🌸まだこんな可愛い子たちも🎶
2025年08月30日 08:08撮影 by  iPhone 12, Apple
37
8/30 8:08
か)ホザキシモツケは花期が長いですね🌸まだこんな可愛い子たちも🎶
ほ)あの方はいるかな?
2025年08月30日 08:09撮影 by  SO-53C, Sony
26
8/30 8:09
ほ)あの方はいるかな?
隊)空がすこし秋の気配でしょうか
2025年08月30日 08:10撮影 by  ILCE-6700, SONY
35
8/30 8:10
隊)空がすこし秋の気配でしょうか
ほ)うーリンドウ!
2025年08月30日 08:11撮影 by  SO-53C, Sony
30
8/30 8:11
ほ)うーリンドウ!
隊)いつものオブジェ
2025年08月30日 08:11撮影 by  ILCE-6700, SONY
26
8/30 8:11
隊)いつものオブジェ
隊)ホザキシモツケのピンクの絨毯ポイントは、だんだん赤みを帯びてきました
2025年08月30日 08:16撮影 by  ILCE-6700, SONY
26
8/30 8:16
隊)ホザキシモツケのピンクの絨毯ポイントは、だんだん赤みを帯びてきました
ほ)赤の素はこういうお花の咲いたあと。
枯れ花とフレッシュさんで、チョコ🍫とイチゴ🍓だねっ
2025年08月30日 08:17撮影 by  SO-53C, Sony
23
8/30 8:17
ほ)赤の素はこういうお花の咲いたあと。
枯れ花とフレッシュさんで、チョコ🍫とイチゴ🍓だねっ
か)ノコギリソウ
2025年08月30日 08:22撮影 by  iPhone 12, Apple
25
8/30 8:22
か)ノコギリソウ
か)静かな湯川
2025年08月30日 08:28撮影 by  iPhone 12, Apple
22
8/30 8:28
か)静かな湯川
隊)落ち葉の舟がさらさらと流れていきます
2025年08月30日 08:31撮影 by  ILCE-6700, SONY
29
8/30 8:31
隊)落ち葉の舟がさらさらと流れていきます
隊)展望デッキから太郎山
2025年08月30日 08:40撮影 by  ZV-E1, SONY
42
8/30 8:40
隊)展望デッキから太郎山
隊)展望デッキより
三ツ岳、山王帽子山、太郎山、小真名子山、大真名子山など
2025年08月30日 08:41撮影 by  ILCE-6700, SONY
31
8/30 8:41
隊)展望デッキより
三ツ岳、山王帽子山、太郎山、小真名子山、大真名子山など
ほ)印象派ほっしー🌠の湯川撮影イチオシポイント☝淡いパステル調の色合いがgood🎨
2025年08月30日 08:45撮影 by  SO-53C, Sony
26
8/30 8:45
ほ)印象派ほっしー🌠の湯川撮影イチオシポイント☝淡いパステル調の色合いがgood🎨
隊)ほっしー🌠イチオシポイントを撮ってみました

ほ)さすがっ!ぐっじょぶ👍😍
2025年08月30日 08:44撮影 by  ILCE-6700, SONY
29
8/30 8:44
隊)ほっしー🌠イチオシポイントを撮ってみました

ほ)さすがっ!ぐっじょぶ👍😍
隊)赤沼分岐から右手に折れて.....
2025年08月30日 08:55撮影 by  ILCE-6700, SONY
25
8/30 8:55
隊)赤沼分岐から右手に折れて.....
ほ)湯川赤沼橋を渡り小田代原へ向かいます
2025年08月30日 08:56撮影 by  SO-53C, Sony
24
8/30 8:56
ほ)湯川赤沼橋を渡り小田代原へ向かいます
ほ)樹林帯の道を進んで....
2025年08月30日 09:18撮影 by  SO-53C, Sony
20
8/30 9:18
ほ)樹林帯の道を進んで....
か)最初の分岐を右手に折れて、かやまる未踏区間へ。
2025年08月30日 09:34撮影 by  iPhone 12, Apple
20
8/30 9:34
か)最初の分岐を右手に折れて、かやまる未踏区間へ。
ほ)小田代原ぐるりしましょう🌀
2025年08月30日 09:34撮影 by  SO-53C, Sony
21
8/30 9:34
ほ)小田代原ぐるりしましょう🌀
隊)7,8分歩くとぱ〜っとひらけて、包容感たっぷりの湿原が広がります。さらに進むと.....
2025年08月30日 09:43撮影 by  ILCE-6700, SONY
28
8/30 9:43
隊)7,8分歩くとぱ〜っとひらけて、包容感たっぷりの湿原が広がります。さらに進むと.....
か)白樺の林が素敵
2025年08月30日 09:52撮影 by  iPhone 12, Apple
29
8/30 9:52
か)白樺の林が素敵
隊)風に白樺の葉がそよいで目に爽やかです

か)この区間、初めて歩きましたが、すっごく素敵🎶
ひっそり隠れ家感もあって、超お気に入りになりました😀
2025年08月30日 09:53撮影 by  ZV-E1, SONY
26
8/30 9:53
隊)風に白樺の葉がそよいで目に爽やかです

か)この区間、初めて歩きましたが、すっごく素敵🎶
ひっそり隠れ家感もあって、超お気に入りになりました😀
ほ)白樺林をすぎると、もうすぐいつも通る、泉門池方面と小田代原バス停方面との分岐です
2025年08月30日 09:56撮影 by  SO-53C, Sony
22
8/30 9:56
ほ)白樺林をすぎると、もうすぐいつも通る、泉門池方面と小田代原バス停方面との分岐です
か)カリガネソウ
2025年08月30日 10:02撮影 by  iPhone 12, Apple
30
8/30 10:02
か)カリガネソウ
か)この前までキオンで真っキッキだったところ。
綿毛がぽわぽわで白っぽくなっていました
2025年08月30日 10:05撮影 by  iPhone 12, Apple
21
8/30 10:05
か)この前までキオンで真っキッキだったところ。
綿毛がぽわぽわで白っぽくなっていました
隊)カラマツとススキと
2025年08月30日 10:07撮影 by  ZV-E1, SONY
20
8/30 10:07
隊)カラマツとススキと
か)分岐を小田代原バス停方面へ進むとカラマツの林に
2025年08月30日 10:08撮影 by  iPhone 12, Apple
24
8/30 10:08
か)分岐を小田代原バス停方面へ進むとカラマツの林に
隊)小田代原
2025年08月30日 10:13撮影 by  ILCE-6700, SONY
23
8/30 10:13
隊)小田代原
か)三又の白樺
2025年08月30日 10:15撮影 by  iPhone 12, Apple
21
8/30 10:15
か)三又の白樺
隊)小田代原の貴婦人
手前が少し赤くなってきています
2025年08月30日 10:20撮影 by  ZV-E1, SONY
31
8/30 10:20
隊)小田代原の貴婦人
手前が少し赤くなってきています
隊)右手の方も赤のグラデーションに
2025年08月30日 10:24撮影 by  ZV-E1, SONY
24
8/30 10:24
隊)右手の方も赤のグラデーションに
ほ)少し秋を感じました…印象派🌠より
2025年08月30日 10:25撮影 by  SO-53C, Sony
27
8/30 10:25
ほ)少し秋を感じました…印象派🌠より
隊)小田代原入り口付近より山王帽子山と太郎山
その鞍部の下に白樺の貴婦人

では低公害バスの車道でしゃくなげ橋まで進みましょう
2025年08月30日 10:26撮影 by  ZV-E1, SONY
26
8/30 10:26
隊)小田代原入り口付近より山王帽子山と太郎山
その鞍部の下に白樺の貴婦人

では低公害バスの車道でしゃくなげ橋まで進みましょう
か)ゲンノショウコ
2025年08月30日 10:31撮影 by  iPhone 12, Apple
25
8/30 10:31
か)ゲンノショウコ
ほ)木漏れ日がいいね
2025年08月30日 10:32撮影 by  SO-53C, Sony
25
8/30 10:32
ほ)木漏れ日がいいね
ほ)舗装路になるとなぜかかーさんにあっちゅーまに置いてかれる隊長なんでだろ〜🙅🎶(笑)
2025年08月30日 10:48撮影 by  SO-53C, Sony
19
8/30 10:48
ほ)舗装路になるとなぜかかーさんにあっちゅーまに置いてかれる隊長なんでだろ〜🙅🎶(笑)
か)高山方面への分岐
今年の秋はこちらのコースから高山に行ってみたいですね🍁
2025年08月30日 10:49撮影 by  iPhone 12, Apple
18
8/30 10:49
か)高山方面への分岐
今年の秋はこちらのコースから高山に行ってみたいですね🍁
ほ)赤沼車庫と千手ヶ浜を往復する低公害バスの、のあざみ号通過
2025年08月30日 10:53撮影 by  SO-53C, Sony
19
8/30 10:53
ほ)赤沼車庫と千手ヶ浜を往復する低公害バスの、のあざみ号通過
ほ)石楠花橋バス停までやっと来た
2025年08月30日 11:08撮影 by  SO-53C, Sony
19
8/30 11:08
ほ)石楠花橋バス停までやっと来た
ほ)日光てくてく歩道で赤沼方面へ🐸
2025年08月30日 11:10撮影 by  SO-53C, Sony
16
8/30 11:10
ほ)日光てくてく歩道で赤沼方面へ🐸
ほ)行く時渡った湯川赤沼橋が見えました
2025年08月30日 11:23撮影 by  SO-53C, Sony
19
8/30 11:23
ほ)行く時渡った湯川赤沼橋が見えました
ほ)国道120号に出て三本松駐車場へラストスパートです!
2025年08月30日 11:33撮影 by  SO-53C, Sony
17
8/30 11:33
ほ)国道120号に出て三本松駐車場へラストスパートです!
か)みゃくみゃくみたいな雲
いや、ウメバチソウかな🌸
2025年08月30日 11:34撮影 by  iPhone 12, Apple
35
8/30 11:34
か)みゃくみゃくみたいな雲
いや、ウメバチソウかな🌸
か)男体山を右手にみながら三本松園地まで国道を戻ります
2025年08月30日 11:36撮影 by  iPhone 12, Apple
23
8/30 11:36
か)男体山を右手にみながら三本松園地まで国道を戻ります
ほ)夏が終わる気がしない毎日ですが季節は流れてゆくのです…また来週👋
2025年08月30日 11:50撮影 by  SO-53C, Sony
25
8/30 11:50
ほ)夏が終わる気がしない毎日ですが季節は流れてゆくのです…また来週👋
おまけ)郭公の山菜そば850円
2025年08月30日 12:11撮影 by  iPhone 12, Apple
39
8/30 12:11
おまけ)郭公の山菜そば850円
おまけ)郭公のカツ丼ミニうどん付き1,200円

か)来週は冷しゃぶうどんリベンジできるかな😆
2025年08月30日 12:12撮影 by  SO-53C, Sony
40
8/30 12:12
おまけ)郭公のカツ丼ミニうどん付き1,200円

か)来週は冷しゃぶうどんリベンジできるかな😆

感想

季節は確かに進んで.....

奥日光も秋の花とススキの頃となり、
小田代原も赤く色づき始め、
湯川には絶え間なく落ち葉の舟が流れて来ます。

そんな奥日光の晩夏を楽しみながら、
冷たい麺シリーズ最後を冷しゃぶうどんで飾ろうと、
前日より豚肉を茹で、薬味を刻み、麺つゆを調合し、
それぞれのタッパーを忘れないようにと冷蔵庫の中に仲良く束にしておさめ......。

翌日のうどんセッティングの夢なんか見ながら寝たのに.....

三本松園地でスタート準備していたら....
ない! ない!!!
いや、隊長が全部おろした荷物の中にあるに違いない.....と思って探すも.....
やっぱり、ない!!!!!

保冷バッグ。
うどん一式はいった保冷バッグ。

確かに食材全部冷蔵庫から出して、保冷バッグに入れたことまでは覚えてる。
それを運搬用の一回り大きな保冷バッグにいれたことも覚えてる。

が.....
記憶はそこでプツン。

あああああああ〜、やってしまった〜、としばしボーゼン💦

まあ忘れちまったものはしぁんめ〜、
幸い、今日は午前中で終わりそうなハイキングだし、
三本松園地には郭公さんや食堂がある。
なんなら日光パーキングもある。

と、自分で自分を慰めるものの、
ボーゼンのショックは結構大きかったものと見え、
三本松園地から光徳入り口まで歩いただけでお腹がぺこぺこに....。
リカバリーに相当脳内の糖分を使ったものとみられるのでした。

ちなみに、食材保冷バッグは一回り大きな保冷バッグにはいって、
キッチンでちんまりと私の帰りを待っていたのでした。

というわけで、冷たい麺シリーズ、9月に持ち越しか.....😆




いつもご視聴ありがとうございます😊
お時間のある時に見て頂けたら幸いです🙇

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら