記録ID: 8619911
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
天国への道、平標山と霧の仙ノ倉山
2025年08月30日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:13
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,317m
- 下り
- 1,316m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:06
距離 14.1km
登り 1,317m
下り 1,316m
12:54
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
レインウエア
昼ご飯
行動食
非常食
水3L
レジャーシート
地図(地形図)
笛
計画書(ヤマレコ)
ヘッドランプ
予備電池
GPS(ヤマレコ)
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
先週は土日連チャンでゴルフだったので、今週は1日目に平標山、仙ノ倉山を登って、麓付近のロッジみたいたとこに泊まって2日目は苗場山を登るというプラン。
1日目、平標山の5合目までは樹林帯、6合目あたりから景色の良い稜線歩きでここからは最高でした!
霧が出てきて太陽のとコラボレーションで、まるで天国に向かう道のよう。最高でした。
平標山山頂から仙ノ倉山行くあたりは霧と強風で景色とかあんまりなかったのが残念。
谷川岳連峰は天気が難しいですね。
内陸と日本海側の風が当たってる動画とったんですが、まったく伝わらない感じで残念でした笑
下山後は温泉入って、ビール、ワイン飲んで楽しみます。明日は苗場山だ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する