記録ID: 8621368
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
2025-08-30 乗鞍岳
2025年08月30日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 356m
- 下り
- 351m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 4:28
距離 6.2km
登り 418m
下り 416m
13:21
ゴール地点
天候 | 晴れ🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
週末ということもあり、大勢の方が来てたので、 始発7:55 より前に臨時便が出てました。 それに気づいたのが遅かったので、私達は始発便の時間7:55の便に乗りました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ファーストエイド
ソフトシェル
バーナー
クッカー
カトラリー
食料
行動食
水
カメラ
バッテリー
スマホ
トレッキングポール
替えの靴下
タオル
ザックカバー
帽子
サングラス
温度計
ホイッスル
|
---|
感想
会社のサークル活動の勧誘イベントとして、若手社員と乗鞍岳に行ってきました。
まず、山としての感想は、短い距離で3,000m級へ登れるのは最高です。スタートから森林限界超えてるし、360°見渡せる。それが、往復5時間の山行で行けるのは良い。でも、物足りなさもある。
たまには、こーゆーのも良いよね。
あと、天気が良いのが分かってたからか、すごい数の登山者でした。肩の小屋から先は、片側1車線交互通行状態で、絶えず登る人、降りる人 が動いていました。それから、山頂の記念写真の列が大行列となっており、山頂手前から、随分と列に並んだ。仕方ない。
それから、若手については、登山はあまり刺さらなかったようです。嫌いじゃないけど、自分からあそこ行きましょう! ここ行きませんか!とはならないと言ってました。
次は八ヶ岳あたりで、森林限界超えて、主峰ドーン!っやつを、見せてみるか…
なんだかんだで楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する