記録ID: 8621647
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳
2025年08月30日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:32
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,207m
- 下り
- 1,208m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 7:27
距離 11.3km
登り 1,207m
下り 1,208m
14:06
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
南アルプス林道バスを利用 始発より20分ほど早くバスが動き出した バス待ちの列は大混雑で、1周目で全員乗り切るのは難しかったのではと思われる |
コース状況/ 危険箇所等 |
●北沢峠〜6合目 樹林帯 2合目までは緩やかな登り、以降は少し斜度が上がる 5合目を越えて少し行くと森林限界 5合目に藪沢ルートとの分岐有 ●6合目〜小仙丈ヶ岳 ハイマツ帯を進む、一部急な登り有 小仙丈ヶ岳のピークは巻くことも可能 ●小仙丈ヶ岳〜仙丈ヶ岳 アップダウンが多少あるが、それほどきつくはない ●仙丈ヶ岳〜仙丈小屋 カールを縁取る登山道 ザレているので注意 途中に地蔵尾根との分岐有 ●仙丈ヶ岳〜馬の背ヒュッテ〜5合目 沢のトラバースが複数回ある 馬の背ヒュッテ手前からは樹林帯に |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
去年に引き続き2度目の仙丈ヶ岳!
先週は甲斐駒に登ったので、2週連続での北沢峠でした
かなりの好天が予想される日とあって、バス待ちの人数はかなり多かったように感じます
始発のバス1周目では全員乗り切らなかったのではなかろうか…
周囲の山々やカールが見えるここの稜線はとても好きです、何度来ても良いところ👌
初めての藪沢ルートもいい感じで、馬の背ヒュッテもかなり魅力的な小屋でした!
また来たいです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する