記録ID: 8623136
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山(富士宮ルート・お鉢めぐり・宝永山経由)逆プリンスルート
2025年08月30日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:53
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,525m
- 下り
- 1,542m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 3:48
- 合計
- 10:28
距離 12.5km
登り 1,525m
下り 1,542m
16:57
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
御殿場口ルート、砂走りは大きい石に気をつけないと転んだ時に危ないですね。 ゲイターはMUSTです!! |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
グローブ
ゲイター
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|---|
共同装備 |
湯沸かし装備(バーナー
ガス管
鍋)
|
感想
息子の幼馴染家族との山行でした。
これまで3回登っていますが、こんな快晴は初めて!山頂でも日差しが辛いくらいでした。
私は4回目といっても富士山は23年ぶり、同行メンバは初めての本格登山。酸素も薄いので休憩しっかり取りながらの山行でしたが、さすが大学生の息子たちは強い、早い!追いつけませんでした。八号目くらいからはまぁまぁしんどかったです。
富士山は登りも下りも景色が変わらないのが辛いですね。急登続くので下りも身体にきますし。とにかく天候に恵まれたことだけは本当によかったです。
体力あるうちにもう一回くらい登ろうかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する