記録ID: 8627346
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
天目山・蕎麦粒山
2025年02月15日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:40
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 1,576m
- 下り
- 1,768m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:41
8:12
113分
東日原バス停
14:53
川乗橋バス停
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
蕎麦粒山周辺〜踊平周辺までの稜線南側の巻き道は、通行止め。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
ガイド地図(ブック)
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
1月11日の川苔山山頂から見た稲村岩尾根が格好良かったので、30年ぶりの奥多摩再入門第二弾として、鷹ノ巣山を登りに来た。しかし、痛恨の調査不足で、稲村岩尾根は5年前から通行止めと判明。プランBとして、日原川を挟んで反対側の天目山に登ることにする。しかし、このヨコスズ尾根が、思いのほか素晴らしい展望コースだった。蕎麦粒山からは、バリエーションコース化している鳥屋戸尾根をソロで下る勇気もなく、巻き道から林道に降りるような道も見つからず、かと言って川苔山に登り返す元気も途切れ、踊平から安易に林道に入ったのだが、これが長くて閉口した。最後はバスに間に合うように走る羽目に。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する