記録ID: 8629397
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2025年08月30日(土) 〜
2025年08月31日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 16:31
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,385m
- 下り
- 1,357m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 3:22
- 合計
- 10:18
距離 4.5km
登り 1,243m
下り 12m
天候 | 1日目 朝:晴 昼:晴 夕:曇 夜:晴 2日目 朝:晴 昼:晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
(28日24:00には第一駐車場の予約車のみ駐車可、第二・三駐車場は満車との事) その有明山神社駐車場も4:50頃には満車 第一便で中房温泉登山口へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
7月12日の登った時と特に変化は無し。 基本的危険箇所は少ない。 初めての人は合戦沢ノ頭までの急登に疲弊すると思います。頭からの先は稜線歩きのため風もあり比較的になだらかな登りがある程度。 |
その他周辺情報 | 安曇野温泉など沢山温泉施設があるため、困ることはなさそう。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
バーナー
ガス
クッカー
ヘッドライト
トレッキングポール
ライター
モバイルバッテリー(10000mmA)
レインウェア(上下)
防寒ジャケット(化繊orダウン)
ウインドシェル
ファーストエイド
絆創膏(大・小)
カロナール
解熱剤(風邪薬)
正露丸
ポイズンリムーバー
マダニ取り
浄水器
ダクトテープ
コンパス
毛抜き
ホイッスル
|
---|---|
共同装備 |
テントなど
|
感想
初のテン泊だったが風もなく穏やかな夜だった。
※燕岳テン場は予約制です!※
娘も初アルプスで疲弊しきっていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する