記録ID: 8632421
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
蓮華温泉から清水岳と鉢ヶ岳
2025年08月31日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:40
- 距離
- 34.2km
- 登り
- 2,597m
- 下り
- 2,598m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:18
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 10:40
距離 34.2km
登り 2,597m
下り 2,598m
11:33
ゴール地点
天候 | 晴れ 日の出までは西風。寒い 日が出ると無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり 午後7時着で10台程度空きあり 駐車場手前1〜2キロに路駐多数🈲 長野ICから下道90k程度。 国道148号は3か所工事で片道相互通行。 上信越道の上りが佐久からトンネル工事で片側通行 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース上に残雪なし。 旭岳〜清水岳は下草モリモリで路面が見づらく、また、朝露で下半身はびしょ濡れ…。 鉢ヶ岳の登山道は目印ナシ。踏み跡はあるがハイマツでところどころ断絶。ザレて滑りやすい。 鉱山道は沢を何度も渡る。増水時は別ルートを行くべきでしょう。 |
予約できる山小屋 |
蓮華温泉ロッジ
|
写真
撮影機器:
装備
備考 | 靴:ホカ スピードゴート6 ザック:パーゴワークス ラッシュ20 上: ・オンヨネ ブレステックPPタンク ・スタティック ハイブ スリーブレス ・ファイントラック アームカバー ・ティートンブロス ウインドリバーフーディ ・ティートンブロス ツルギライトジャケット 下: ・T8 コマンドー ・スタティック フォージLTショーツ ・ティートンブロス フェザーレインパンツ 携行水量2200ml(全量消費) |
---|
感想
後立山の2500m峰2座を穫ってきました。
栂海新道からの白馬岳をやったときに穫っておけばよかったものを…😑
激混み必至の白馬岳に泊まる選択肢はなく、日帰りせねばなりませんが、ゴンドラやバスを待ってる時間があるわけもなく、選択肢は自家用車でアクセス可能な蓮華温泉のみ。
しかしこちらの駐車場も争奪戦なので、金曜の夜に出発するのは諦め、必勝を期し、土曜に到着して日曜に速攻で落とす計画としました。
核心である駐車場を余裕でゲットできたので、あとは消化試合…さっさと2座穫って蓮華温泉に浸かろうと1時前にスタートしましたが、蓮華温泉から清水岳は案外遠く、鉢ヶ岳からの下山も長くツラく、想定より1時間半もプラス…しっかり山行を楽しませていただきました🤣
水戸からだとアクセスに時間がかかりすぎでした😅
時間の都合で蓮華温泉はお預けとなりましたが、今度は登山じゃなくてキャンプで来てゆっくり湯に浸かりたいと思います♨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する