記録ID: 8633003
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳
2023年03月15日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:28
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 506m
- 下り
- 502m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
調理器具
ライター
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
カメラ
ポール
|
---|
感想
絶好の晴天日に木曽駒ヶ岳に登るべくSCWを監視し、万全を排して有給をとり、いざ木曽駒へ。
駐車場で車中泊して朝起きてみるとやはりとてもいい天気。寝るときは6台くらいの車が、起きた時は20台くらいになっていた。バスもロープウェイも臨時便が出たようだ。
千畳敷に着くと、そこは雲一つない晴天に白銀のカール。
これは良い。これが欲しかった。やはり晴天は良い。
終始テンション上がりっぱなしの山行でした。
月曜日に雪が降ったのもあり、踏めばキュッキュッとなるわ、(表面が解けて凍結したような硬い表面じゃなく)風が吹けばふわっとなるような軽い雪だわ、とてもいいとしか表現できない自分のボキャブラリー不足を嘆いている。
とても良い。
反省点は、、、カメラの設定を確認しておらず、調子に乗って300枚ほど写真撮ったのにそれがほとんど白飛びしていたこと。白飛びアカン。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する