記録ID: 8633121
全員に公開
ハイキング
白山
8回目の白山は南竜ヶ馬場でテント泊⛺️ 別山経由でチブリ尾根下山
2025年08月30日(土) 〜
2025年08月31日(日)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:04
- 距離
- 26.4km
- 登り
- 2,094m
- 下り
- 2,523m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:07
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 9:44
距離 13.8km
登り 1,559m
下り 732m
17:04
天候 | 初日 晴れ☀️ 山頂付近はガスが掛かったり取れたり 別山方面は綺麗に見えていたが北アルプス方面 の展望はなし 翌日 快晴 御嶽山から剱岳まで丸見えでした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日帰り組と宿泊組で駐車場が区分けされていました 一ノ瀬ビジターセンターから別当出合まではシャトルバス🚌 片道1000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
別当出合から南竜分岐までは歩き易い登山道 要所に避難小屋などがあり、なおかつトイレ🚽と水場があるのでいたせり尽せりです。 南竜ヶ馬場のテント場も広くて綺麗なトイレ、水場がありこちらも良いテント場です。よくを言えば夕日及びご来光が見えないのが残念だが見える所まで行けばいい。 南竜から別山は道は明瞭だが注意⚠️して歩かなければならない箇所が数カ所あります。チブリ尾根は危険な場所はないもののとにかく長いです |
その他周辺情報 | 総湯 温泉♨️ 750円 割引き券で670円 |
写真
撮影機器:
感想
今日は毎年恒例の白山をテント泊で行って来ました。山友のお姉さんは2回目のテント泊でしたが無事ミッションクリアできたのでめちゃ自信がついたのではないかと思います⁉️ だいぶキッそうでしたが・・・(実質重い荷物を担いだのは今回が初)めちゃ凄いと思う お付き合いしてくれて感謝🥲
初日は別山方面は良く見えていたがお昼を過ぎた辺りから雲が湧いてきて展望はイマイチでしたが、室堂で念願の生ビール🍺を頂くことが出来たので超満足でした。当初の予定ではアルプス展望台でご来光🌅を見て下山する予定でしたが、拝む🙏ことなく下山しました。正解👍だったか不正解だったかはなんとも言えないですねー
何回もお邪魔しているので一回はバンザイ🙌三唱したいものですね。
翌日の南竜から別山ルートも絶景でしたが、チブリ尾根は危険な場所はないですが距離が長いのでなかなか疲れました。
同行してくれたお姉さんお疲れ様でした
岩手の山岳会の方々は多分最高の😀ご来光を拝むことができたのでしょうね🙏
岩手山にお邪魔した際はよろしくお願いします🙇
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する