記録ID: 8634005
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
2025-08-31 峰戸山(三ノ戸山)東尾根〜峰戸山〜サス尾根
2025年08月31日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:05
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 571m
- 下り
- 588m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 5:06
距離 6.2km
登り 571m
下り 588m
7:29
142分
スタート地点
12:35
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所皆無、弁当尾根の分岐からトラバースとなる、所々崩壊しているが慎重に行けば問題ない、サス尾根は478m点を過ぎるとブッシュで閉鎖的であるが、藪漕ぎは無い。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ザイル
シュリンゲ
カラビナ。
|
---|
感想
今日は視覚しょうがい者(全盲)一人を含む三人のパーティーだ、猛暑日ゆえ熱中症としょうがい者の滑落を考慮してショートコースをとった。
しかしながら、弁当尾根から先のトラバースは、高度感もありかなり緊張した、私が踏み外せば後ろのしょうがい者もろとも急斜面を転げ落ちダメージはかなり大きい。
歳を重ねたせいか?バランスが悪くなるばかり、尾根筋を強引に行った方が良かったか?と頭をよぎったが後の祭り。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する