ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8635344
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

90番から七曜岳

2025年09月01日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:54
距離
10.6km
登り
1,034m
下り
1,028m

コースタイム

日帰り
山行
6:50
休憩
1:53
合計
8:43
距離 10.6km 登り 1,034m 下り 1,028m
8:59
30
9:29
9:38
50
10:28
10:29
3
10:32
10:55
8
11:03
11:09
2
11:11
11:20
10
11:30
11:32
66
12:41
13:25
4
14:24
14
14:38
9
14:47
14:58
10
15:08
15:09
3
15:12
52
16:04
16:10
22
16:32
32
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
90番からタイタン出会いまでは元杣道です
踏み跡やテープが有りました
タイタンから尾根の道が薄く残る
1458ピークからは奥駈道です
行者還岳小屋先の階段は修復されていますが、一段が非常に幅が有ります
登りは体力で登れますが、下りは段差も一定ではなく私の足では立って下れませんでした
階段より梯子に修復が良かった気がします
団体の下りなどは注意がいると思います
又、背丈の低い方などは一段の高さを下るにはほぼ座り込んで足を出すくらいの段差です
私は対面で下り安全を記した
後期高齢者にはつらい階段でした
R309の90番ポストに路駐して階段から尾根に取りつく
4
R309の90番ポストに路駐して階段から尾根に取りつく
巨木に出れば直ぐ上がタイタントラックの出合尾根です
尾根は清明ノ尾と言います
6
巨木に出れば直ぐ上がタイタントラックの出合尾根です
尾根は清明ノ尾と言います
正面、北側に日本岳、小普賢岳、大普賢岳が並ぶ姿は流石大峰と言う感じの景色です
8
正面、北側に日本岳、小普賢岳、大普賢岳が並ぶ姿は流石大峰と言う感じの景色です
タイタントラックは登るたびに朽ちてゆくようです
6
タイタントラックは登るたびに朽ちてゆくようです
春はシロヤシオのトンネルが期待できる尾根です
シロヤシオの種を始めてみました
赤いのは花芽でしょうか??
6
春はシロヤシオのトンネルが期待できる尾根です
シロヤシオの種を始めてみました
赤いのは花芽でしょうか??
1458ピークで一休みです
北に順峰で行者環岳に向かう
4
1458ピークで一休みです
北に順峰で行者環岳に向かう
トリカブトが満開でした
5
トリカブトが満開でした
弥山や弥山小屋、明星ヶ岳が綺麗でした
6
弥山や弥山小屋、明星ヶ岳が綺麗でした
お花畑の保護地は整備されています
ツリフネソウ
7
お花畑の保護地は整備されています
ツリフネソウ
毒芹などが咲
天川辻は変わらない
4
天川辻は変わらない
行者還小屋
小屋の中はきれいに保たれる
長く休憩した
4
小屋の中はきれいに保たれる
長く休憩した
奥駈道の階段は新しく架け替えている
綺麗でありがとうだが、一段がめちゃ広い
4
奥駈道の階段は新しく架け替えている
綺麗でありがとうだが、一段がめちゃ広い
後期高齢者では立って登れない
sunaoさんでも一段づつの登りだ
私は這い登った
5
後期高齢者では立って登れない
sunaoさんでも一段づつの登りだ
私は這い登った
階段で体力を使い果たす
行者環岳はパス
4
階段で体力を使い果たす
行者環岳はパス
奥駈道は巻いている
3
奥駈道は巻いている
巻き道か尾根越えか二手に分かれた
尾根越えがルートだった
今回の一番の難所
4
巻き道か尾根越えか二手に分かれた
尾根越えがルートだった
今回の一番の難所
ルートは薄く分かりにくいが尾根は細く間違いは起らないだろう
4
ルートは薄く分かりにくいが尾根は細く間違いは起らないだろう
ショウタン、ナナカマドと教えてくれるsunaoさん
6
ショウタン、ナナカマドと教えてくれるsunaoさん
また階段が出るが同じく一段の幅はめちゃ広い
4
また階段が出るが同じく一段の幅はめちゃ広い
水簾の滝分岐(周回コース分岐)
4
水簾の滝分岐(周回コース分岐)
小さな鎖場
七曜岳につきました
6
七曜岳につきました
見晴らしは
弥山、
7
見晴らしは
弥山、
バリゴヤの頭
バリゴヤの頭と稲村ヶ岳
6
バリゴヤの頭と稲村ヶ岳
sunaoさんの手にトンボが留まる
5
sunaoさんの手にトンボが留まる
ショウタンにも留まる
癒やされるね
5
ショウタンにも留まる
癒やされるね
七曜岳の様子
体力的に限界だったショウタンは励まされながら下る
私の体もこのギャップのようにボロボロ (◎_◎;)
3
体力的に限界だったショウタンは励まされながら下る
私の体もこのギャップのようにボロボロ (◎_◎;)
みなしケルン
昭和40年大学生のワンゲルの一人が倒れた地
5
みなしケルン
昭和40年大学生のワンゲルの一人が倒れた地
階段は下りにはとても厳しい
私は対面で下ったがそれでも疲れたし危険も感じた
慎重に下りたいしこの傾斜なら梯子が良かったのだろうか??
5
階段は下りにはとても厳しい
私は対面で下ったがそれでも疲れたし危険も感じた
慎重に下りたいしこの傾斜なら梯子が良かったのだろうか??
谷間の水は枯れていた
5
谷間の水は枯れていた
道横に延ばされたパイプからは少し水が出る
4
道横に延ばされたパイプからは少し水が出る
新しい水場はこの石仏より北10ⅿ少し
4
新しい水場はこの石仏より北10ⅿ少し
モウヘロヘロのショウタン、老いを感じながら下る
ただ、少し前に親子熊が出て被害が出た
爆竹をならし、出会いが無いように慎重に尾根を見ながら下った
6
モウヘロヘロのショウタン、老いを感じながら下る
ただ、少し前に親子熊が出て被害が出た
爆竹をならし、出会いが無いように慎重に尾根を見ながら下った

感想

9月と言っても気温は下がらない
コースは単純で分かりよいが、大峰縦走路は北側では一番厳しい付近だ
階段の整備は有り難いが、安全にとは言い難い段差の階段でした
高齢者や小さな方などは下りは本当に慎重に下る必要があり
団体などは繋がっては下れないだろう
事故が心配な階段だった
手すりの設置か梯子に変えてほしいと思った
体力切れが激しいショウタンはメチャコース時間がかかった
4時半下山予定が5時半と1時間もオーバーだった
老いても止められないが反省する (;^_^A

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人

コメント

新しく整備されたとは見聞きしていましたが、そんなにも幅広くの階段ですか?

春にはシロヤシオ、クサタチバナ
秋は紅葉と好きなエリアです。

春には行けなかったので、秋の紅葉を楽しみたいと思っていますが、
もう、避難小屋までで東口回りの周回となりそうですネ。

熊🐻は、会いたくないですね。
2025/9/2 22:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら