記録ID: 8636976
全員に公開
ハイキング
近畿
大反省 高円山→滝坂道
2025年09月02日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:20
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 385m
- 下り
- 348m
コースタイム
天候 | 灼熱 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道ではないとこを歩いたようだ |
写真
感想
高円山→滝坂道へのルートは…なんじゃこりゃーとやってしまいました…。
春日大社の鎧兜展が目的でした。ついでに登るに暑いんでさっと行けてながめも最高の高円山へ。以前三角点スルーしたってなわけで汗だくで三角点無事登頂。
さて。ここから滝坂道へ出るルートは気になっていて、皆さんのレコ見てなんだか難易度が高そうだけど行けるかなーと。ああ行くんじゃなかった。ピンテ見ながら途中で谷に出たまではいいけど、谷渡った斜面と左手両方にピンテがある。どっちだ?斜面は無理っぽいと左手へ、あれーピンテが見当たらないぞぅ。もうこのあとは踏みあとだかなんだかわからんところをみんなの足跡に復帰できるよう、まわりを眺めながら慎重に進む。途中でスマホ落として慌てて探してすぐ見つかったりとか、マムシの子供みたいなんがくるんといたりとかのハプニングでさすがに心細くなり、戻るか?と思いましたがなんかもうすぐ合流できるぞと確信して進む。
上から滝坂道らしいのも見えて、ピンテでてきてドッと一安心。
ここは道を知ってる人と複数人で行くことを強くおすすめします。トレッキングシューズでしたが一度尻餅。
鎧兜展は、1,500円もしました。ちと物足りない。山が良すぎるのかー。
水1リットルギリ。高円山は普通の登山道なら安全です。火床までがキツイ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人