記録ID: 8636981
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
登山を初めて1年!締めくくりは「赤城山」⛰️
2025年09月02日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 558m
- 下り
- 556m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 3:09
距離 5.2km
登り 558m
下り 556m
天候 | 晴れ☀️ 昼12時30分の駐車場の気温で28度前後。 9時ごろでも同気温程。 淺間山、谷川岳などは、ガスにより見れず。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
100台以上止められるかと。 ご飯屋もお昼時はどこも空いており、天然のクーラーに癒されながら昼食を取れます! 値段も700~1,200円程と高くない |
コース状況/ 危険箇所等 |
まず面白いのがよく見かけるのが... 「⚠️熊出没注意🐻」ですよね。 赤城山の場合... 「⚠️熊でます🐻」と言い切ってました笑 さて、コースですが、スタートから早速岩場✖️急騰が始まります! 駐車場から登山口までの1キロでいかに体を温めることができるかが鍵🔑 9時の時点ですでに暑いので、朝早くから登るのがオススメ! 登りはほぼ岩場ではありますが、猫岩を超えてくると少し小粒な岩も含めた岩場と変わります🪨 ただ流石の百名山! 平日でも人はちらほらいたかなと印象があります! |
その他周辺情報 | 温泉は近くの道の駅にあるみたいです。 コンビニは赤城鳥居?をくぐると一つも見かけなかったので注意⚠️ 赤城鳥居の近くにはいくつかありました! 写真添付してありますので、刮目してください。 |
写真
装備
個人装備 |
マムート 28リットルザック
両手トレッキングポール
Salmoon ローカットトレッキングシューズ
上半身
半袖アンダーシャツ。
西武ライオンズユニフォーム
下半身
UNIQLO ストレッチ性のジャージ
|
---|
感想
登山を初めて1年!
登山を初めて登ってからここまでのめり込むとは1年前には思ってませんでした😂
様々な山を登ってきた中で、登山を初めてから1年の最後の締めくくりは百名山にしようと赤城山へと決行!
山には様々なドラマと出会い、そして感動があり素晴らしいなと登る度にと思います☺️
登山2年目となりますが、またどんな登山の歴史が作れるか非常に楽しみ😉
登山へ出会わせてくれた感謝と今後の登山の安全を込め、今後も楽しんでいきまっしょい💪
赤城山の感想とは全く関係ないな笑
お疲れ山でした🏔️⛰️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは😄
締めくくりときたから、もう最後なのかと。
登山を始めてから一年、の締めくくりが赤城山だったのですね^o^
どんな理由なのかと気になり訪問させて頂きました。
次のお山が二年目という事なんですね^o^
熊やら最近の温暖化?なのか熱中症とか多いので気をつけたいところですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する