記録ID: 864068
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
ネコ・ハライド・国見岳:朝明駐車場からコブ尾根経由で周遊
2016年05月05日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:31
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,138m
- 下り
- 1,076m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 7:37
距離 11.8km
登り 1,138m
下り 1,078m
16:11
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストあり ○朝明駐車場から風越峠 朝明川の渡渉は増水時は注意が必要で、増水時は朝明駐車場上流の橋より迂回路あり。 東海自然歩道であるので整備されていた。 ○風越峠からネコ 灌木帯の中を薄い踏み跡を辿りながら、標布テープを探しつつ進むが、慣れていないと帰路に迷うかもしれない。初心者は熟練者の同行を望む。 ○風越峠からハライド 南コブまで急登の連続で、それ以降もアップダウンの連続です。 道は踏み跡もあり、標布テープがこまめに打ってあるので、忠実に辿れば問題ないと思う。 ○ハライドから朝明駐車場 ハライドからの腰越峠の下りは注意が必要です。滑落事故が腰越峠周辺で起きていると聞きました。 そのほかの箇所は特別危険と感じるところはありませんでした。 道標も登山道もはっきりしています。 |
その他周辺情報 | 立寄りの湯;三休の湯 大人600円 |
写真
感想
今回の山行は、御在所岳周辺の地図を眺めている時にカタカナで表記されている所が数か所あり、興味が湧いたので調べると面白そうなところと分かったので計画をした。
朝明渓谷駐車場は釈迦ヶ岳に行った時以来の利用となるが、相変わらず人気がある場所が周辺にあるので到着時には8割方埋まっていた。
風越峠からハライドまでは聞いていた通り、アップダウンの多い急登でハライドまでは人に会うことなく静かな山行を楽しめた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:929人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する