ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 864124
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺♪バイカオウレン☆森の妖精☆

2016年05月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
きたうさぎ その他1人
GPS
--:--
距離
7.6km
登り
532m
下り
534m

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
1:59
合計
6:04
9:16
30
9:46
9:46
60
10:46
11:20
25
11:45
12:35
29
13:04
13:14
21
13:35
14:00
8
14:08
14:08
52
15:00
15:00
20
15:20
15:20
0
15:20
ゴール地点
天候 晴れ 稜線は風が強く、少し寒い
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
甲斐大和駅より栄和交通バス9:00
祝日休日は5便あります。→http://eiwa-kotsu.com/
片道1,000円
コース状況/
危険箇所等
上日川峠より福ちゃん荘へは山道と舗装路と2種類あります。帰りの下りは舗装路の方が楽かと思います。
大菩薩峠より途中1か所岩場がありますが、特に問題はないと思います。
唐松尾根からの下り始めに岩がゴロゴロしていて滑りやすい。木の根も多く注意が必要です。
その他周辺情報 上日川峠より途中下車。
天目山温泉で降りる方にはバス乗車の際、割引券をもらえます。
天目山温泉
http://eiwa-kotsu.com/
ベルでーす。
2016年05月05日 11:21撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/5 11:21
ベルでーす。
新緑はこれからです。
麓の方は新緑まっさかり。
2016年05月05日 09:29撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/5 9:29
新緑はこれからです。
麓の方は新緑まっさかり。
標高が高いので木の種類が違いますね。
2016年05月05日 09:35撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 9:35
標高が高いので木の種類が違いますね。
2016年05月05日 09:37撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/5 9:37
福ちゃん荘の辺り
2016年05月05日 09:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 9:46
福ちゃん荘の辺り
コースを友達に説明。
2016年05月05日 09:48撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 9:48
コースを友達に説明。
2016年05月05日 09:48撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 9:48
今日は青空〜♪
2016年05月05日 09:51撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/5 9:51
今日は青空〜♪
2016年05月05日 09:52撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/5 9:52
大菩薩峠に到着。風が強い。
20
大菩薩峠に到着。風が強い。
風を避けた場所でお茶休憩した後、友達にはここで待ってもらい、私は石丸峠方面へバイカオウレンを探しにいきました。30分くらいかな。
2016年05月05日 10:40撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/5 10:40
風を避けた場所でお茶休憩した後、友達にはここで待ってもらい、私は石丸峠方面へバイカオウレンを探しにいきました。30分くらいかな。
友達が焼いてきたアップルケーキ
ダッチオーブンで焼いたそうです。
とっても美味しかった。
2016年05月05日 10:44撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
5/5 10:44
友達が焼いてきたアップルケーキ
ダッチオーブンで焼いたそうです。
とっても美味しかった。
空に向かっていただきまーす。
2016年05月05日 10:45撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/5 10:45
空に向かっていただきまーす。
大菩薩峠より数分石丸峠へ向かった先に、咲いていました。
風が強くてぶれた為、良く撮れなかったなぁ。
友達を待たせているので数枚撮って戻りました。
2016年05月05日 11:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
5/5 11:03
大菩薩峠より数分石丸峠へ向かった先に、咲いていました。
風が強くてぶれた為、良く撮れなかったなぁ。
友達を待たせているので数枚撮って戻りました。
奥多摩方面
2016年05月05日 10:41撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 10:41
奥多摩方面
小菅村の集落
2016年05月05日 11:20撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/5 11:20
小菅村の集落
奥多摩湖が見えます。
2016年05月05日 11:20撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/5 11:20
奥多摩湖が見えます。
大菩薩峠を少し進むと富士山が見えました。
ちょっと霞んでいますが、快晴です。でも風がビュービュー吹いていました。
2016年05月05日 11:33撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
5/5 11:33
大菩薩峠を少し進むと富士山が見えました。
ちょっと霞んでいますが、快晴です。でも風がビュービュー吹いていました。
アップで
2016年05月05日 11:33撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
5/5 11:33
アップで
南アルプス方面。ちょっと薄いね。
2016年05月05日 11:34撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
5/5 11:34
南アルプス方面。ちょっと薄いね。
振り返って介山荘が見えます。
2016年05月05日 11:38撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/5 11:38
振り返って介山荘が見えます。
大菩薩湖をアップで。
2016年05月05日 11:40撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/5 11:40
大菩薩湖をアップで。
賽ノ河原付近
風が強いので休憩舎の建物が風避けになる為、たいして歩いていないけど、ここでもう山ごはん作ります。
2016年05月05日 12:27撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/5 12:27
賽ノ河原付近
風が強いので休憩舎の建物が風避けになる為、たいして歩いていないけど、ここでもう山ごはん作ります。
芽吹いたばかり。
2016年05月05日 12:31撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 12:31
芽吹いたばかり。
アップで。
2016年05月05日 12:32撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/5 12:32
アップで。
今日はベーコン入りコンソメスープ。
20
今日はベーコン入りコンソメスープ。
私が筍ごはんおにぎり、友達が鮭入りおにぎりを作ってきたので交換しました。
17
私が筍ごはんおにぎり、友達が鮭入りおにぎりを作ってきたので交換しました。
今日はローリエも入れたので香りもばっちり。
15
今日はローリエも入れたので香りもばっちり。
山でさっぱりしたものがいいなと思い、昨日ピクルスを作りました。浅漬け風です。
11
山でさっぱりしたものがいいなと思い、昨日ピクルスを作りました。浅漬け風です。
これから登る尾根
2016年05月05日 12:45撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/5 12:45
これから登る尾根
富士山を見ながら。
2016年05月05日 12:56撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/5 12:56
富士山を見ながら。
大菩薩湖もいれて
2016年05月05日 12:58撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
5/5 12:58
大菩薩湖もいれて
2000米地点
2016年05月05日 13:04撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 13:04
2000米地点
塩山の町かな?
2016年05月05日 13:19撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 13:19
塩山の町かな?
雷岩付近
2016年05月05日 13:21撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 13:21
雷岩付近
大菩薩嶺頂上に向かう森の中で発見。
バイカオウレン
2016年05月05日 13:30撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
36
5/5 13:30
大菩薩嶺頂上に向かう森の中で発見。
バイカオウレン
頂上です。
2016年05月05日 13:37撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/5 13:37
頂上です。
頂上からほんの50m位下りたところに沢山咲いていました。
丸川峠へ向かうともっと咲いているとは思いますが、今日はこの辺りまで。
2016年05月05日 13:39撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
5/5 13:39
頂上からほんの50m位下りたところに沢山咲いていました。
丸川峠へ向かうともっと咲いているとは思いますが、今日はこの辺りまで。
お気に入りの一枚。
2016年05月05日 13:41撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
24
5/5 13:41
お気に入りの一枚。
2016年05月05日 13:42撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
5/5 13:42
苔の中の小さい妖精。
とっても可愛い。
2016年05月05日 13:45撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
5/5 13:45
苔の中の小さい妖精。
とっても可愛い。
この切株がジブリの世界。
2016年05月05日 13:48撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/5 13:48
この切株がジブリの世界。
苔の中にバイカオウレンが咲いています。
2016年05月05日 13:49撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/5 13:49
苔の中にバイカオウレンが咲いています。
この辺り一帯バイカオウレンのお花が点在しています。
2016年05月05日 13:51撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 13:51
この辺り一帯バイカオウレンのお花が点在しています。
2016年05月05日 13:51撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 13:51
2016年05月05日 13:59撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
5/5 13:59
2016年05月05日 14:08撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
5/5 14:08

感想

3時間コースなら一緒に行ってくれる友達にこの景色を見せたいと思い計画しました。いつもは弘法山、大野山、金時山辺りを一緒に歩いていました。
天気予報を見ながら快晴の日に予定して、バス1便(9:00発)に乗り、写真を撮りながら、お花探し、山ごはんとのんびり歩き、最終便の5便(3:45発)で戻りました。

稜線は風が強くちょっと大変でしたが、富士山や南アルプスの大展望に友達が感激していました。私もまたこの景色が見られて大満足。
そしてバイカオウレンにも逢えてうれしかった。とっても可憐なお花です。
小さくて見過ごしてしまう程、苔の森の中にひっそりと咲いています。
あまりに素敵すぎて時間を忘れるほど写真を撮っていました。

こんなのんびり山行も好きです。あっいつものんびりですけど(^_^;)

☆バイカオウレンについては大菩薩嶺に行かれた皆さんのレコを参考にさせていただきました。☆

※前回大倉尾根であんなに足の付け根が痛かったのですが、翌日にはすっかり治っていました。私には大倉尾根はやっぱりハードだったのかしら。
次は違うルートで塔の岳を目指してみます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人

コメント

愛しのバイカオウレン〜☆彡
kitausagiさん、こんばんは〜
大菩薩嶺のバイカオウレンは、とってカワイイ!
その可憐さを見事にお写真に収めていますね。。
山行ごとにお写真の腕前を上げていらっしゃいます。
マクロ(クローズアップレンズ?)で撮った、
バイカオウレンや苔が、とても素敵です。
「お気に入りの一枚」は、今年のベストカットですね!

お昼ごはんも、いつものようにとっても美味しそう。
富士山の絶景を見ながらの筍のおにぎりは最高ですね〜。
またダッチオーブンで焼いたアップルケーキは、
一度、食べてみたいです!わたしのスィーツのお気に入りは、
タルトタタンなものでして。
足の付け根の痛みも取れたみたいで良かったですね!
修行のような精神的な辛さが一因かも…(笑)
happuより
2016/5/6 18:56
Re: 愛しのバイカオウレン〜☆彡
happuさんコメントありがとうございます。
happuさんなら写真の違いがわかりますよね!
マクロレンズ購入しました〜!日記に書いてみました。
カメラに夢中な私です。
バイカオウレンってほんとに小さなお花ですがまたそこが可愛いです。
見つけた時はとってもうれしかったです。
頂上からちょっと歩いただけでたくさん咲いていました。
丸川峠の方はもっと群生しているみたいですけどね。

前回の足の痛みは精神的なせいかもね〜(笑)
治ってよかったです
2016/5/6 23:52
こんばんは!(^^)!
コスパのよい大菩薩ですね!
天気も良くてよかったですね~
写真から伝わってきます!

写真の腕前も上がったようですね(^^)/
2016/5/6 21:43
Re: こんばんは!(^^)!
telexさんコメントありがとうございました。
大菩薩嶺はお手軽ですが、展望も良くてお気に入りの山になりました。
友達にもこの景色を見せたくて
車だともっとお手軽でしょうね。
次回は丸川峠〜大菩薩峠登山口まで歩きたいです。
今、カメラに夢中です。楽しくなってきました
2016/5/6 23:56
バイカオウレン♪
同じ日にkitausaちゃんもバイカオウレン見てたんだね。
可憐でかわいらしいよね。
それに、写真のぼかし方がステキ♡
大菩薩湖と富士山も絵葉書のようです。
kitausaちゃんのナイスなプランで、友達も前よりも山が好きになってくれるといいね。
お疲れ様でした(*^_^*)
2016/5/6 21:47
Re: バイカオウレン♪
アドちゃんコメントありがとうございました。
一度行ってみて大菩薩嶺の景色に魅了されました。
ここは晴れの日に来たい場所です。
友達にも連れてきてくれてありがとうと言われました。
友達は山好きですが、3時間コース限定なのです。
それ以上は歩きたくない?歩けないといっていますね。
友達との山行はおしゃべりしながら楽しいです。
2016/5/7 0:06
森の妖精、ステキですね
kitausagiさん、こんばんは。

雲ひとつない青空、雄大な富士山と美しい南アルプス、そしてまさに森の妖精のような可憐なバイカオウレンと気の合う山友と。最高の山行ですね。
苔の中にこんなに可愛らしく咲いているんですね。本当にすてきです。
これだから山歩きはやめられませんね。
足の付け根の痛みも翌日には治っちゃうなんてすごい。よかったです
2016/5/6 23:08
Re: 森の妖精、ステキですね
harunonekoさんコメントありがとうございます。
バイカオウレンはとっても小さい可愛いお花です。
見つけた時はうれしくなりました。時間を忘れて写真を撮りましたよ。
お花探しも楽しいですね。

足の付け根が痛かったのは大倉尾根ストレスかしら??
夏山に向けてのトレーニングには良いかもしれないけれど、亀な私には向いてない?
鍋割山のほうが好きです。
2016/5/7 0:11
【rs】大菩薩嶺…良いですネぇ〜(´▽`*)
kitausagiさん、おはようさんです(^_^)
富士山&バイカオウレン…ステキな一日になりましたネ(^ω^)

大菩薩峠からの稜線歩き…気持ち良かったみたいですネ(^^♪
バイカオウレンをマクロレンズでファースト・パシャ📷…夢中になって撮影して
楽しまれている姿がにじみ出て楽しさ溢れてますネ(´ー`)
今後のkitausagiさんの花レコ…楽しみです(^^♪

ステキレコ…ありがとうございました(*⌒▽⌒*)

-relaxstyle-
2016/5/7 7:41
Re: 【rs】大菩薩嶺…良いですネぇ〜(´▽`*)
relaxstyleさんコメントありがとうございます。
あの稜線は景色を見飽きませんね。お手軽百名山ですね。
友達も満足してくれたのでよかったです。
標高が高いのでお花はこれからって感じでした。
新緑も麓の辺りが凄く綺麗でしたよ。
大菩薩嶺は甲州リラックス三山でしたよね♪
2016/5/7 12:55
快晴の大菩薩ですね♪
kitausagiさん、こんばんは。
風が強かったそうですが、快晴の大菩薩〜。ホントに最高ですね
あの稜線からの景色は皆さん喜んでくれますよね
そして可愛いバイカオウレンとコケのマクロ写真・・・
ホントにキレイです
ステキレコありがとうございました!
2016/5/8 0:41
Re: 快晴の大菩薩ですね♪
john-hideさんコメントありがとうございます。
昨秋に見た絶景を是非友達にも見せてあげたくて!!
友達となら、ゆっくりと写真も撮れて良かったです。
だいぶお待たせしちゃいましたが。
バイカオウレンが素敵すぎてたくさん写真を撮りました。
まだマクロレンズに慣れていないので、難しいです。
日向山は公共交通機関ではいけないので、大菩薩嶺は私向きですね。
2016/5/8 7:34
kitausagiさん、おはようございます!
大菩薩嶺は富士山を始め景色の素晴らしい山がメインなのかと思ってましたが、この時期、バイカオウレンと言う花が有名なのですね!
良い情報を知り得て良かった... 、ありがとうございます!

どの写真も美しいですねぇ〜!
単にカメラの性能だけではなく、特にバイカオウレンの力作はkitausagiさんの腕前の賜物でしょう♪

お疲れさまでした。
2016/5/8 5:02
Re: kitausagiさん、おはようございます!
ayamoekanoさんコメントありがとうございます。
せっかくマクロレンズを買ったので、お花が咲いているかなと皆さんのレコを見たら、
可憐なバイカオウレンが咲いていました。あまりに素敵なのでたくさん撮りました。
その中の数枚です。写真はなかなか難しいですね。

大菩薩嶺は標高が高いので、お花はこれからなのかな?木々も芽吹いたばかりでしたよ。
2016/5/8 7:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら