記録ID: 8642606
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
真夏の赤城山 黒檜山から縦走駒ヶ岳
2025年07月24日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 558m
- 下り
- 556m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 3:13
距離 5.1km
登り 558m
下り 556m
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
おのこ駐車場に車を停め、黒檜山登山口まで車道を歩き、そこから1時間半の急登。
これが地味にキツい。
岩ゴロゴロの急登を休み休み登ってようやく黒檜山の山頂とその先の展望台でホッと一息。
眼下には大沼と赤城山神社の絶景。
駒ヶ岳への縦走路は、結構な階段下り。
駒ヶ岳にはそこまで登り返さずに楽々登頂。
その先の尾根道は遠くに小沼が見える絶景。
花もたくさん咲き、トンボが飛んでいて綺麗。
おのこ駐車場への下り道は、他で見ないタイプの結構本格的な鉄製の階段が設置されていて、下るのがむしろ怖いぐらい。
その先は九十九折で、少々ザレた箇所もありつつ標高を下げ、ほどなくおのこ駐車場の近くの駒ヶ岳登山口へ下山。
前橋が38℃になった日だったが、赤城山の辺りはそこまで暑くなく(とはいえ汗だくだったが)、昨日の谷川岳よりは暑さは控えめでした。
駒ヶ岳の方から登ると鉄階段がきついと思うので、やはり定番のこちら周りのルートが正解だと思います。
ただし、最初の1時間半は結構な地獄です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する