記録ID: 8642855
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
大菩薩嶺
2021年05月12日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:17
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 511m
- 下り
- 512m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
去年の10月、涸沢カールからの下りで両足首骨折してから半年余り。
緊急事態宣言などあり、なかなか山に行けない中、もう我慢できんとばかりにリハビリを兼ねて大菩薩嶺に登ってきました。
上日川峠にマイカーで到着後、福ちゃん荘までの登山道でまず脚慣らし(隣の舗装林道を使う方が楽っちゃあ楽だけど山登りに来たので笑)。
その先は唐松尾根ルートで雷岩経由の大菩薩嶺へ。
一気に登る直登ルートなので、半年ぶりの山行の身には結構こたえるものの、イヤになるギリギリのところでサラッと雷岩に到着するという、実にリハビリ向きの短時間ルートでした。
大菩薩嶺は眺望がないので、早々に下山。
帰りは大菩薩峠までの気持ち良い尾根道の眺望を満喫し、介山荘から再び福ちゃん荘へ。
この下りルートは軽トラも通れる(一般利用は不可)未舗装林道なので、登山道の感じがまるでなく、やはり登るなら唐松尾根ルートだよなぁって感じの道です(結構登ってくる人とすれ違いました。全然面白くないと思うんだけど、楽だからこっちから登るんですかね?)。
道中写真を撮ったり、休憩したりと、ゆっくり歩いても3時間の軽い山行。
日本百名山の中でもかなり初心者向けと聞いていましたが、本当でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する