記録ID: 8645662
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
下見:大菩薩嶺
2025年09月06日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 756m
- 下り
- 755m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:17
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 3:27
距離 9.4km
登り 756m
下り 755m
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
携帯トイレ
ココヘリ
特定小型無線機
|
---|
感想
3回目の大菩薩嶺
この山が百名山たる理由は、山頂の眺望ではないことは明白で、稜線の美しさと富士山の眺めの良さであろうと思っています
今日の富士山は早々に雲がかかって見えなくなってしまいましたが、何枚かは写真に収めることができてよかったです
大菩薩峠から先、富嶽秀麗二十座の山々が連なる稜線は綺麗ですね
今日は講習コースのみの下見山行でしたので、軽く一周周回して下山しました
前日の台風の影響の降雨があったはずですが、コル部も含めて特段悪路なく極めて安全で快適な山行でした
福ちゃん荘さんは講習会本番の宿泊を予約してるので、ご挨拶しました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する