記録ID: 8647406
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
苗場山
2025年09月06日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 782m
- 下り
- 1,241m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:33
距離 11.7km
登り 782m
下り 1,241m
8:25
11分
スタート地点
14:58
天候 | 晴れ 22℃だけど日差しあり暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
リフトまで送迎あり リフト 2,300円 |
写真
感想
久しぶりに苗場山へ行ってきました。
以前来た時には小赤沢コースを使いましたが、その際も気になっていたため秡川コードを使ってみました。
往路はかぐら第一高速リフトを使い、下ノ芝から山頂を往復して秡川登山口駐車場まで下りるコースです。
リフトは朝しか運航していませんが、ギリギリ乗ることができました。神楽ヶ峰を超えた先にあるお花畑からの登り返しはかなりきつかったですが、山頂部の湿原はやはり天国でした。こちらのコースも湿原を少し楽しむことができました。復路の下ノ芝から和田小屋までの下りは濡れた石が多いルートで、どこもかしこもとても滑りやすくかなり時間を要しました。和田小屋から先は舗装道ですが草原が気持ちよいです。
以前使った小赤沢コースは、登山口が西側にあることから関東からのハイカーが少なかったし、湿原を堪能できるコースでしたが、こちらのコースはコンパクトに山行が楽しめました。下山後は湯沢温泉で後泊もし、楽しい山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する