9月の剱岳✨


- GPS
- 12:06
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 2,308m
- 下り
- 2,308m
コースタイム
- 山行
- 10:10
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 12:07
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
土曜日休み、混んだところには行きたくない、遠征もめんどい
となれば、また早月尾根(笑)
前日が雨だったからかクリアな空、星もキレイでした
4時スタートを目標に馬場島
けっこうな車、出発される人の多さに圧倒される
長引いた暑さもやっと落ち着いたようで、前回までのひどいツラさがない
とはいえ、湿度の高さですぐに汗だくになる
いつもより早いタイムで早月小屋に到着
目に入ったのは美女に囲まれてニヤニヤしてるHOSHIさん(笑)
元気そう!!今日は2600までを目標に頑張ると聞いていたのでホッ
一緒にいらしたのはお久しぶりのこぶりんさんと初めましてのふくちゃん
お二人と一緒に早月小屋まで来たらしく良いペース👍
さて、じゃあ2600まで一緒に行きますか
2600に着いてみたらまだ行けそうなので2800まで頑張って行きましょうかと
2800に着いたらさすがにツラそうだったけど、ココまで来て山頂踏まないなんて
もったいない!!!と激励し山頂目指すことに😁
人が多く、岩場では待ち時間もあり、HOSHIさんにとってはちょうど良いペース
難なく山頂までたどり着きました👍
ワタシの29回目の登頂の中でもBEST3に入るくらいの最高な剱日和✨
グルっと360度の絶景、ホントにステキでした✨
下山は早月小屋まで付き合って、そのあとはお先に下山させてもらいました
YAMAPの位置確認で無事に下山を確認してようやくホッ😌
HOSHIさんのこれまでの早月尾根の敗因が今回はっきりわかりました
アメとムチ(笑)
ワタシと行くとムチばっかり
今回はアメのように優しい美女達に支えられ頑張れた
きっとそうだな・・・😆
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する