記録ID: 8650707
全員に公開
ハイキング
北陸
人形山 倒木の道を見て、即三ヶ辻山はパス⁈😱
2025年09月06日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:07
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,046m
- 下り
- 1,043m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:07
距離 11.9km
登り 1,046m
下り 1,043m
7:56
2分
スタート地点
15:03
ゴール地点
天候 | ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
時速10km〜15km程度でゆっくり進みました 大弛峠に長野県側から登る道や朝日村の鉢盛山の林道よりは多少 マシだとは思いましたが二度と通りたく無い道がまた増えました😓 |
コース状況/ 危険箇所等 |
案内もしっかりで整備された道とは思いますが 梯子坂だけは草が覆い被さっていて道がほぼ見えない状態 (山頂に見えた方が10月に刈るみたいと言ってみえましたが…) 下りは登りより草が下に向かって生えてるので 歩きやすかったです… |
写真
人形山に向かう途中から左太ももに痛みなのか攣りそうなのか
違和感があり念の為にコムレケアゼリーは飲んだんですが
すっかりしない感じ😓
それでも向かい出したんですが
分岐から少し下り出したら道を塞いでいるような倒木が
ドドンと横たわってる😱
この先もこんなのがあるかどうかは分かりませんが
心折れました…
違和感があり念の為にコムレケアゼリーは飲んだんですが
すっかりしない感じ😓
それでも向かい出したんですが
分岐から少し下り出したら道を塞いでいるような倒木が
ドドンと横たわってる😱
この先もこんなのがあるかどうかは分かりませんが
心折れました…
撮影機器:
感想
梯子坂を登りきり🍙タイムして休憩
三ヶ辻山か人形山かどちらから向かうかで少し悩みましたが
太ももの痛みも出てきたので三百名山だし標高が少し低いってことで
先に人形山に向かったんですが
その時点で半分くらいは三ヶ辻山は諦めてたかも…😓
奥方様は元気で向かう気満々でしたが
倒木まるけの道を見た時に
やめようか?って言っていただき
ホッとしちゃいました😅
お疲れ様でした
m(_ _)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する