記録ID: 8651958
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
月山
2025年09月07日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 892m
- 下り
- 893m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 4:02
距離 9.7km
登り 892m
下り 893m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とても良く整備されている |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
遠征2日目
月山です
朝日岳ふもとの民宿で一泊、車移動30分弱で登山口姥沢へ
朝6:00で数台
リフトも動いていない時間なのでガラガラでした
天気は午前中は持つとの事なので、午前中に下山する勢いで来たのに
登り始めたら曇りだして・・・
終始曇りでした
登山道はとても良く整備されていて歩きやすいです
また、樹林帯もほとんどなく牛首下から先は見通しの良い木道です
天気が良いとすばらしい前景が楽しめるのでしょうね
生憎、曇りと山頂が強い風で長居できない状況でした。
月山山頂神社にお参りして、御朱印を頂き早々に下山しました
なにかの大会があったのかゼッケンつけた人と多くすれ違いました
何の大会だったんだろう・・・
これで百名山77座目
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
すみません、三角点には1mmも興味がないもので・・・
腰の具合はどうですか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する