記録ID: 8652331
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
冠山 日本三百名山 本日1座目
2025年09月07日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:57
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 454m
- 下り
- 446m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
塚白椿隧道(トンネル)を通過後すぐ左折し林道冠山線に入り冠山峠まで行く。 岐阜県側への通り抜け不可。ゲートで封鎖されている。 冠山峠には道路脇に20台ほどの駐車スペースあり 林道冠山線は道が細くすれ違い注意⚠️、道路上に落石が所々あるので注意、大きな石は無し。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
冠山峠から冠山までは分かりやすく迷う箇所は無い。 頂上手前の岩場はロープはありますが慎重に行けばロープは使わなくても大丈夫。 冠山峠から金草岳への登山道は道はハッキリしているが狭く両側からのスギの枝がせり出していて歩きにくい。 倒木が登山道を塞いでいる箇所が数箇所あり木を避けながら進むが途中で断念😭引返しました。 |
その他周辺情報 | 岐阜県側の休憩ポイント 道の駅 星のふる里ふじはし https://maps.app.goo.gl/vRKccCrdM1cvogp66?g_st=ipc 福井県側の休憩ポイント 道のオアシス フォーシーズンテラス https://maps.app.goo.gl/rdjp4AmScdgXoYek6?g_st=ipc |
写真
感想
日本三百名山の冠山に行きました。
国道417号線から林道冠山線に入り冠山峠に到着。
林道冠山線は道は狭く、車のすれ違いには注意。今回は軽トラ1台のみすれ違い。
冠山峠は道沿いに20台ほど車は止められそう、車4台とバイク2台の先客あり。
ガスっていて真っ白で冠山は見えないが登山開始。
気温は20度で少し肌寒いくらい。景色は無いが天気の回復を願い進む。
すんなり冠平分岐まで到着、ここから急登で岩場を一気に頂上まで登る。
ロープが設置されておりゆっくり登れば問題無し。ロープ無しでも慎重にいけば大丈夫。
岩場を登り切るとすぐ山頂、ガスで眺望はイマイチ。少し風があるので時々景色が見えるが待っていても同じ状況なので諦めて下山開始。
オリルトハレールの魔法が発動し下山中天気が徐々に回復、かっこいい山頂が見えてきたので振り返りながら写真を撮る。
冠山峠に降りて来て休憩し、金草岳を目指す。
他の方のヤマレコ記録で登山道が荒れてるのは認識してたものの、木の枝を手で押さえながら進み倒木の枝の間をもぐり進んでたが途中で断念し引返す。
ゴールしたものの予定より短い山行で物足りないので近くの別の山に行くことにする。
そうだ能郷白山に行こう。つづく
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する