記録ID: 8653966
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山 病み上がりのトレーニング
2025年09月07日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:33
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 769m
- 下り
- 770m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 6:30
距離 7.7km
登り 762m
下り 763m
12:32
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
濡れた岩場は要注意! |
写真
感想
尾瀬テン泊から帰った翌日から発熱し、
母からコロナ陽性だった…との連絡。
尾瀬に行く前に母に会っていたので、
これはマズイかも…😰と、発熱外来受診→コロナ、インフル共に陰性でホッとしたのも束の間…。
翌日は喉の痛みが酷くなり、購入した検査キットでやってみると陽性😱😱😱
尾瀬の同行者2人は大丈夫なのか!?と、
毎日ラインで確認、何ともないとの返信にε-(´∀`*)ホッ
今の流行り株、カミソリで切られたような喉の痛み、と聞いていたのですが、私の場合は幸いにも症状は軽く、
痛みも割と早く引きカラダだけは元気な自宅待機期間でした。
通常の生活に戻り久しぶりの山、
ガッツリ歩きたいところですが今回は軽めに筑波山へ。
1年振りの山友さんにお付き合い頂きました。
筑波山自体も久しぶり、朝の山頂は見事な雲海で、
下界は暑いのでしょうが山の上の風はとても心地よく、
また久しぶりにお会いした山友さんとは話が尽きず…。
のんびりとした山時間を過ごすことが出来、
半日でしたが楽しい休日となりました。
さて…来週は急に降って湧いた北アルプス〜⛰?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する