記録ID: 8656157
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
鋸岳
2025年09月07日(日) [日帰り]



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:06
- 距離
- 26.2km
- 登り
- 1,977m
- 下り
- 1,972m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:29
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 10:08
距離 26.2km
登り 1,977m
下り 1,972m
4:51
3分
スタート地点
14:57
ゴール地点
天候 | 晴れ後ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
ゲートから7キロ位までMTB |
コース状況/ 危険箇所等 |
不明瞭箇所多数! ヤマレコ等で確認必須! |
その他周辺情報 | ゆーとろん |
写真
撮影機器:
感想
台風の影響が無さそうでしたので、前か行きたかった鋸岳に!
山梨百名山最難関とのことで、1人での山行は不安でしたが、先行していた方(今日初めて会った○島さん)に崩落地の手前で出会い一緒に登る事に!
行程は、ルートが不明瞭な上、最初から終盤まで急登続きでかなりしんどかったですが、おしゃべりしながらだったので、楽しくクリアできました!○島さんありがとうございました!
また、何処かで会えたらいいですね🎵
なお、MTBは良かったのですが、帰りに砂利道の振動で、知らないうちにヘルメットを落としてしまい、駐車場で気付いたのですが、流石に探しに行くのは諦めました( ̄O ̄;)
皆様激しい振動には気をつけましょう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨日はありがとうございました!
おかげで5年ぶりの鋸岳を楽しく過ごす事ができました(^_^)
ヘルメット、5kmぐらいの地点に落ちてました。
取りに戻ってきたら渡そうと思い、ずっと手に持って歩いていたのですが会えず、後片付け中に車の横に置いてたら置き忘れて帰ってしまいました(・_・;)
またどこかの山でお会いできる事を楽しみにしてます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する