記録ID: 8660800
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
地蔵岳&観音岳&薬師岳(鳳凰三山)
2025年09月07日(日) 〜
2025年09月08日(月)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:54
- 距離
- 24.7km
- 登り
- 2,907m
- 下り
- 2,914m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 6:58
距離 10.4km
登り 2,088m
下り 786m
天候 | 2日共とても良い天気でしたが白根三山には嫌われたみたいです |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは登山口に有り わかりやすく 登山道は比較的歩き易いですが、登りも下りも急登が長く有り距離の割りにスタミナを盗られます |
写真
感想
久し振りの鳳凰三山でした。
天候が良く 素晴らし眺望にも恵まれました 新しい鳳凰小屋は綺麗で
とても過ごし易かったし 看板のカレーの美味しさは変わらず3杯食べました。
生まれて初めて小屋のテラスから見た 皆既月食は素晴らしかったです(残念ながらスマホで綺麗な写真は取れませんでした)ドンドコ沢で道迷いが有ったと 聴きましたが 自分達が歩いた登山道は
マークもシッカリして急登の長さ以外はとても歩き易い道でした。(整備されている方々有り難う御座います)初めて青木鉱泉から御座石鉱泉迄歩きましたが
ホトンド歩く人が居ないのか?登山道は荒れてました。ただマークがシッカリしているので良く見て歩いて下さい
今度は違うルートで鳳凰三山を歩いてみたいと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する