また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 866296
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

本仁田山(鳩ノ巣駅→奥多摩駅)

2016年05月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
Norizo その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:48
距離
11.1km
登り
1,170m
下り
1,148m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:13
休憩
1:33
合計
5:46
9:13
50
10:03
10:09
56
11:05
11:08
14
11:38
11:41
14
11:55
12:57
4
14:17
14:22
26
14:48
14:48
11
14:59
14:59
0
14:59
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
出発地 鳩ノ巣駅 トイレあり、売店あり
到着地 奥多摩駅 トイレあり、売店あり
コース状況/
危険箇所等
(鳩ノ巣駅→本仁田山)
・コブタカ山手前に急坂がある。
(本仁田山→奥多摩駅)
・本仁田山から奥多摩駅方面への大休場(おおやすんば)尾根は、急坂なので
 下山時は注意が必要。
・途中一箇所、岩場のトラバースがある。
・大休場から先はガレたトラバース道が歩きづらい。"滑落注意"との注意書きあり。
・安寺沢付近の林道で平成28年4月25日にツキノワグマが出たとの警告がありました。
登り始めは、杉林の中を進みます。
この日は、日差しが強く、暑かったので樹林帯の中の登山は涼しくて助かります。
2016年05月07日 09:23撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/7 9:23
登り始めは、杉林の中を進みます。
この日は、日差しが強く、暑かったので樹林帯の中の登山は涼しくて助かります。
登る途中、脇を見ると城山(759.8m)などの山々が見えました。
2016年05月07日 09:23撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/7 9:23
登る途中、脇を見ると城山(759.8m)などの山々が見えました。
大根ノ山ノ神付近に行くと、展望が開けます。
2016年05月07日 10:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/7 10:10
大根ノ山ノ神付近に行くと、展望が開けます。
杉ノ尾根に入りました。
また、違った雰囲気の登山道。木漏れ日が気持ちよい。
2016年05月07日 10:17撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/7 10:17
杉ノ尾根に入りました。
また、違った雰囲気の登山道。木漏れ日が気持ちよい。
登山道が変化に富んでいて楽しいです。
2016年05月07日 10:20撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/7 10:20
登山道が変化に富んでいて楽しいです。
ここは歩きやすい登山道ですね。
2016年05月07日 10:27撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/7 10:27
ここは歩きやすい登山道ですね。
コブタカ山手前の急坂がはじまったかなと思いましたが、ここではなかったようです。
2016年05月07日 10:38撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/7 10:38
コブタカ山手前の急坂がはじまったかなと思いましたが、ここではなかったようです。
植生が少し変わってきました。
2016年05月07日 10:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/7 10:54
植生が少し変わってきました。
広めの尾根道は気持ちいいです。
2016年05月07日 11:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/7 11:08
広めの尾根道は気持ちいいです。
コブタカ山手前に急坂がありました。
結構、手応えがある上りでした。
2016年05月07日 11:15撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/7 11:15
コブタカ山手前に急坂がありました。
結構、手応えがある上りでした。
急坂で振り返ると背後には絶景が待っていました。
2016年05月07日 11:18撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/7 11:18
急坂で振り返ると背後には絶景が待っていました。
コブタカ山
特に標識はありませんでした。ここで一休みです。
2016年05月07日 11:25撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/7 11:25
コブタカ山
特に標識はありませんでした。ここで一休みです。
杉ノ尾根から本仁田山へは、単独行の方と一緒でした。
2016年05月07日 11:28撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/7 11:28
杉ノ尾根から本仁田山へは、単独行の方と一緒でした。
コブタカ山から本仁田山までコースタイムで約20分。
先ほどの急坂ほどではないにせよ、またしばらく登ります。
2016年05月07日 11:38撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/7 11:38
コブタカ山から本仁田山までコースタイムで約20分。
先ほどの急坂ほどではないにせよ、またしばらく登ります。
本仁田山(標高1224.5m)に到着。
東南方面に展望が開けた山頂です。頂上には、景色を眺められる位置にベンチが二つありました。
2016年05月07日 11:57撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
5/7 11:57
本仁田山(標高1224.5m)に到着。
東南方面に展望が開けた山頂です。頂上には、景色を眺められる位置にベンチが二つありました。
本仁田山からは富士山が見えました。感激。
2016年05月07日 11:55撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/7 11:55
本仁田山からは富士山が見えました。感激。
富士山の遠景。うっすら見えます。
2016年05月07日 11:55撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/7 11:55
富士山の遠景。うっすら見えます。
本仁田山からは、所沢市などの市街地が見えます。
中央に西武プリンスドームも見えました。
2016年05月07日 11:55撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/7 11:55
本仁田山からは、所沢市などの市街地が見えます。
中央に西武プリンスドームも見えました。
頂上で眺める樹林帯の雰囲気が、雲取山っぽい。
緑が心地よいです。
2016年05月07日 12:39撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/7 12:39
頂上で眺める樹林帯の雰囲気が、雲取山っぽい。
緑が心地よいです。
本仁田山から奥多摩駅方面へ下る際には、左手の樹木が切り払われ、展望がよいです。
2016年05月07日 12:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/7 12:58
本仁田山から奥多摩駅方面へ下る際には、左手の樹木が切り払われ、展望がよいです。
「スベル、スベル」と記載された方向が花折戸尾根の登山道。
山と高原地図では破線ルートなだけに、危険そうです。
2016年05月07日 13:00撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/7 13:00
「スベル、スベル」と記載された方向が花折戸尾根の登山道。
山と高原地図では破線ルートなだけに、危険そうです。
奥多摩駅方面へ行くには、大休場(おおやすんば)尾根を下ります。かなりの急坂を下ります。
2016年05月07日 13:06撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/7 13:06
奥多摩駅方面へ行くには、大休場(おおやすんば)尾根を下ります。かなりの急坂を下ります。
下りてきたところを振り返る。
急傾斜な感じが伝わりませんが、傾斜具合が半端ではない。
さすが、奥多摩三大急登と言われるだけありますね。
2016年05月07日 13:13撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/7 13:13
下りてきたところを振り返る。
急傾斜な感じが伝わりませんが、傾斜具合が半端ではない。
さすが、奥多摩三大急登と言われるだけありますね。
岩場のトラバース道
2016年05月07日 13:26撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/7 13:26
岩場のトラバース道
岩場のトラバース道
谷側に滑落しないよう注意が必要です。
2016年05月07日 13:26撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/7 13:26
岩場のトラバース道
谷側に滑落しないよう注意が必要です。
まだまだ急激に高度を下げます。
2016年05月07日 13:34撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/7 13:34
まだまだ急激に高度を下げます。
大休場の案内標識
ここで、右側に下ります。
直進しないよう警告表示がありました。
2016年05月07日 13:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/7 13:42
大休場の案内標識
ここで、右側に下ります。
直進しないよう警告表示がありました。
大休場から先のトラバース道は滑りそうで、ゆっくりと下りました。
2016年05月07日 13:43撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/7 13:43
大休場から先のトラバース道は滑りそうで、ゆっくりと下りました。
下る途中に、石尾根が見えました。鷹ノ巣山ですかねー。
2016年05月07日 14:00撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/7 14:00
下る途中に、石尾根が見えました。鷹ノ巣山ですかねー。
滑落注意と記載された付近は、ガレた登山道で歩行には注意が必要です。
2016年05月07日 14:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/7 14:01
滑落注意と記載された付近は、ガレた登山道で歩行には注意が必要です。
ガレた登山道の下りは、細心の注意が必要ですね。
2016年05月07日 14:05撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/7 14:05
ガレた登山道の下りは、細心の注意が必要ですね。
安寺沢に到着しました。
舗装路を見ると安心します。ここから奥多摩駅までは舗装路なので安心です。
2016年05月07日 14:21撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/7 14:21
安寺沢に到着しました。
舗装路を見ると安心します。ここから奥多摩駅までは舗装路なので安心です。
ユリかなぁ。奥多摩駅までの道路脇にたくさん咲いていました。
2016年05月07日 14:26撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/7 14:26
ユリかなぁ。奥多摩駅までの道路脇にたくさん咲いていました。
奥多摩工業
石灰の採掘場。まるでお城のような外観です。
2016年05月07日 14:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/7 14:52
奥多摩工業
石灰の採掘場。まるでお城のような外観です。
奥多摩駅周辺に戻ってきました。渓流と緑が初夏を感じさせます。氷川国際マス釣場では、多くの人が釣りを楽しんでいました。
今日も無事に下山できました。ありがとう。
2016年05月07日 14:55撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/7 14:55
奥多摩駅周辺に戻ってきました。渓流と緑が初夏を感じさせます。氷川国際マス釣場では、多くの人が釣りを楽しんでいました。
今日も無事に下山できました。ありがとう。

感想

今回は、最近登山を始めた知り合いのFさんと意気投合し、一緒に山に行ってきました。
目的地は本仁田山。久々の奥多摩での登山です。ここは青梅線を利用し、ワンウェイで行けるルートがあるので、非常に助かります。
事前の予報では、悪天候が予想されていましたが、この日は天候も好転し、絶好の登山日和となりました。

(本仁田山まで)
この日はこのルートの登山者は、我々のほか2組4人程度しか会わず、静かな山を堪能できました。
その後、大根ノ山ノ神から杉ノ尾根に入った際、一人の初老の男性が登山道を下りてきました。話を聞くと本仁田山へ行く途中、道に迷ったとのこと。我々の後をついて行ってよいかと言われたので、快諾し、本仁田山まで行くこととなりました。
単独行の場合は、確かに不安にかられることが多々あるので、自分も単独行をすることが多いので、ふとした瞬間に、何でこんなところで道迷いをしたのかということがあるので、気持ちはわかります。
その男性は、その後は奥多摩駅方面へ下ると言い、山頂でお別れしました。
山頂では、カップ麺とおにぎり、食後はコーヒーを飲んでゆっくり1時間ほど滞在しました。頂上からは東南方面に180度ほどの展望が開けており、天気も良いことから、穏やかなひと時を過ごすことができました。

(総括)
コースタイム的には余裕を見て、すんなり行ける山と思っていたけれど、登山道が結構、急な場所が多く、意外と登り甲斐のある山でした。
特に大休場尾根は、「奥多摩三大急登」と言われるだけあり、傾斜がとても急です。急な斜面とガレ場の下りで転倒しないよう神経を使ったため、精神的に疲れました。安寺沢で舗装路に合流した際は、とても安心しました。

(偶然の出会い)
ところで、青梅線での帰路、車内で偶然、先週トレランを一緒にしたDさんと遭遇しました。お互い今週も奥多摩方面に行くことは知っており、冗談で「どこかで遭遇するかもしれないね」なんて言っていた矢先だったのでとても驚きました。
帰路を車内で、初対面のFさんも交えおしゃべり。山が好きという共通な話題があるので、電車を降りるまで終始話していたので、あっという間に時間が過ぎました。いろいろ話せて楽しかったです。
その後、Fさんと打ち上げを行い、帰路につきました。この日は、天気にも恵まれ、人にも恵まれ、とても充実した1日となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:850人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鳩ノ巣駅→本仁田山→奥多摩駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら