記録ID: 8663633
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
鎮魂の御嶽山(剣ヶ峰)+三笠山
2025年09月09日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:09
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,032m
- 下り
- 1,027m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 6:08
距離 9.9km
登り 1,032m
下り 1,027m
12:40
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
9月に入りドンちゃんとの夏の遠征。予定していた山域は🐻さんがお弁当を横取りしたというので、行く前に撤退😥
そこで前々から登りたかった独立峰の御嶽山(3,067m)へ。
あの大噴火からもうすぐ11年…。
秋の行楽シーズンの週末、噴火警戒レベル1の状態から、お昼時に突如大噴火し、登山者58名が死亡、いまも5名が行方不明。人的被害としては戦後日本における最悪の火山災害。
昨年、噴火から10年ということでご遺族の慰霊登山がメディアでも多く取り上げられていたが、この本を読んでから自分で登ってみたいと思っていた。
小川さゆり著
「御嶽山噴火 生還者の証言」
https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=3453
現在、噴火警戒レベルは1に戻り、霊験あらたかな山岳信仰の霊山に一歩一歩登る。
王滝から先は荒涼とした別世界。犠牲者の方々を思いつつガレた山肌と、多くのシェルターを横目に、山頂でドンちゃんと手を合わせた。本当に来られてよかった。
駐車場や途中の様子はキャプションで。
残念だったのは、ヘルメットを持っているのに山頂付近でも着用していない人や、そもそも持たずに驚くほど軽装の登山者が結構いたこと。
【失敗譚】
早朝、シートで仮眠したが朝方は16℃。タオルケットでは寒くて目が覚め睡眠不足に。
コース定数はYAMAPで24
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する