ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 866769
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

奥武蔵散策【日和田山〜物見山〜ユガテ】

2016年05月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
koedo777 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:28
距離
11.6km
登り
771m
下り
736m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:37
合計
4:27
9:14
14
9:50
9:56
9
10:05
10:06
17
10:23
10:23
43
11:06
11:07
15
11:22
11:29
4
11:33
11:34
44
12:18
12:39
16
12:55
12:55
46
13:41
東吾野駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
今までになく出遅れましたが(;´∀`)何とか今年第1弾スタート!
2016年05月08日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/8 9:04
今までになく出遅れましたが(;´∀`)何とか今年第1弾スタート!
雲1つない天気でまさに山日和
2016年05月08日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
5/8 9:27
雲1つない天気でまさに山日和
ここからハイキング道へGo
2016年05月08日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/8 9:28
ここからハイキング道へGo
金毘羅神社の立派な鳥居を抜けると…
2016年05月08日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/8 9:35
金毘羅神社の立派な鳥居を抜けると…
男坂・女坂の分岐が。
2016年05月08日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/8 9:36
男坂・女坂の分岐が。
ここは迷わず男坂へ。女坂は1度も行ったことがないなぁ。
2016年05月08日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
5/8 9:36
ここは迷わず男坂へ。女坂は1度も行ったことがないなぁ。
更なる分岐。左へ行くと見晴の丘方面。ここは右側を登って山頂を目指します。
2016年05月08日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/8 9:38
更なる分岐。左へ行くと見晴の丘方面。ここは右側を登って山頂を目指します。
最初は根っこゾーン。なぜか通りにくいルートばかり選択する嫁さん…
2016年05月08日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
5/8 9:39
最初は根っこゾーン。なぜか通りにくいルートばかり選択する嫁さん…
そして岩々ゾーンへ突入。滑りにくい岩なので登りやすいです。
2016年05月08日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/8 9:42
そして岩々ゾーンへ突入。滑りにくい岩なので登りやすいです。
ここの岩場はどこを通っても登って行けるので毎回楽しめますね〜
2016年05月08日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
5/8 9:46
ここの岩場はどこを通っても登って行けるので毎回楽しめますね〜
最後の大きい岩をよじ登ると…
2016年05月08日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/8 9:47
最後の大きい岩をよじ登ると…
金毘羅神社の鳥居がドーン
2016年05月08日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/8 9:54
金毘羅神社の鳥居がドーン
振り返れば巾着田を眼下に望む絶景が広がります
2016年05月08日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
5/8 9:51
振り返れば巾着田を眼下に望む絶景が広がります
ちょっと霞んでますが富士山も見えますね〜
2016年05月08日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
5/8 9:50
ちょっと霞んでますが富士山も見えますね〜
こんな立派な標識前からあったかな?
2016年05月08日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/8 10:00
こんな立派な標識前からあったかな?
山頂到着〜!さすがにこの時間は人が多い(;'∀')
2016年05月08日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
5/8 10:03
山頂到着〜!さすがにこの時間は人が多い(;'∀')
寒い季節だと筑波山が見えたはず。人で溢れてるのでとっとと先へ。
2016年05月08日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/8 10:03
寒い季節だと筑波山が見えたはず。人で溢れてるのでとっとと先へ。
高指山の山頂は鉄塔しかないのでスル〜
2016年05月08日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/8 10:23
高指山の山頂は鉄塔しかないのでスル〜
舗装路を進んでいくとふじみやさんが見えてきました。ここの雰囲気好きなんです。
2016年05月08日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
5/8 10:27
舗装路を進んでいくとふじみやさんが見えてきました。ここの雰囲気好きなんです。
ぽっこり大岳山。左にはうっすら富士山。
2016年05月08日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
5/8 10:28
ぽっこり大岳山。左にはうっすら富士山。
紫陽花が綺麗です。
2016年05月08日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/8 10:29
紫陽花が綺麗です。
いつもはしっとり湿って滑る赤土ゾーンも今日は乾いていて歩きやすい(^ω^)
2016年05月08日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/8 10:31
いつもはしっとり湿って滑る赤土ゾーンも今日は乾いていて歩きやすい(^ω^)
物見山到着〜!
2016年05月08日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
5/8 10:41
物見山到着〜!
名前とは裏腹に展望が利きませんが、いい感じに陽も遮られているのでここでちょい休憩。
2016年05月08日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
5/8 10:50
名前とは裏腹に展望が利きませんが、いい感じに陽も遮られているのでここでちょい休憩。
舗装路レベルまで踏み固められた道をテクテク。気持ちイイ〜
2016年05月08日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
5/8 11:01
舗装路レベルまで踏み固められた道をテクテク。気持ちイイ〜
毎回思うけど無理矢理感がすごい💦
2016年05月08日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/8 11:13
毎回思うけど無理矢理感がすごい💦
北向地蔵へ到着。先着の親子さんが、お地蔵さん北向いてないね〜と言っていました。そうなんだ…
2016年05月08日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/8 11:22
北向地蔵へ到着。先着の親子さんが、お地蔵さん北向いてないね〜と言っていました。そうなんだ…
ここは日当たりも良いので
2016年05月08日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
5/8 11:25
ここは日当たりも良いので
花もよく咲いてますね〜
2016年05月08日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
5/8 11:29
花もよく咲いてますね〜
今日はスカリは行かずに直でユガテへ向かいます。
2016年05月08日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/8 11:29
今日はスカリは行かずに直でユガテへ向かいます。
これたくさん咲いてたなぁ。なんてお花でしょう?
2016年05月08日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
5/8 11:32
これたくさん咲いてたなぁ。なんてお花でしょう?
途中の分岐からユガテへ。30分も掛かりませんでした。
2016年05月08日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/8 11:41
途中の分岐からユガテへ。30分も掛かりませんでした。
この道は初めて通ります。シダ系がわんさか。
2016年05月08日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
5/8 11:45
この道は初めて通ります。シダ系がわんさか。
立派な竹林もあったり。
2016年05月08日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
5/8 12:12
立派な竹林もあったり。
捻じれまくった巨木。迫力ありますな〜
2016年05月08日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/8 12:13
捻じれまくった巨木。迫力ありますな〜
ユガテに到着〜ヽ(^o^)丿
2016年05月08日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/8 12:14
ユガテに到着〜ヽ(^o^)丿
この雰囲気たまらんですね〜。ほっこりします。
2016年05月08日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
5/8 12:15
この雰囲気たまらんですね〜。ほっこりします。
いつもはエビガ坂からくるのですが、なるほど。ここで合流するんですね。
2016年05月08日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/8 12:15
いつもはエビガ坂からくるのですが、なるほど。ここで合流するんですね。
菜の花が広がってとても綺麗(^ω^)
2016年05月08日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
5/8 12:17
菜の花が広がってとても綺麗(^ω^)
今日は猫ちゃんが居なくて残念(´;ω;`)ウゥゥ
2016年05月08日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/8 12:21
今日は猫ちゃんが居なくて残念(´;ω;`)ウゥゥ
ここで飲む大好物のミルクティーは格別です
2016年05月08日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
5/8 12:24
ここで飲む大好物のミルクティーは格別です
管理が行き届いていて本当に良い場所ですよね。秋はコスモスが綺麗なのでまた来たいと思います。
2016年05月08日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
5/8 12:38
管理が行き届いていて本当に良い場所ですよね。秋はコスモスが綺麗なのでまた来たいと思います。
途中、鉄塔がある場所は景色が開けて武甲山が。
2016年05月08日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
5/8 13:11
途中、鉄塔がある場所は景色が開けて武甲山が。
昨年は行けなかったので今年は行こうかな。
2016年05月08日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
5/8 13:11
昨年は行けなかったので今年は行こうかな。
あとは東吾野駅を目指してテクテク。
2016年05月08日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
5/8 13:13
あとは東吾野駅を目指してテクテク。
車道が見えたら一気に下って
2016年05月08日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
5/8 13:20
車道が見えたら一気に下って
吾那神社へ到着。真ん中の棒は何なんだろうと毎回思う…
2016年05月08日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/8 13:29
吾那神社へ到着。真ん中の棒は何なんだろうと毎回思う…
無事に駅に到着〜!お疲れさまでした(∩´∀`)∩
2016年05月08日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
5/8 13:36
無事に駅に到着〜!お疲れさまでした(∩´∀`)∩
撮影機器:

感想

今年の1発目は昨年10月以来のハイキング。
放牧明け
体重増減+3Kg
休養明けになりますが、ちょっとまだ太い感じがしますね…
というコンディション。

昨年は一発目に至仏山へ行って無茶したな〜という記憶があるので
まずはホームの奥武蔵でリハビリを。
久々に靴の感触を味わってなんか嬉しかったり。

出発の時間が遅れたので予想通り人は多めでしたが、日和田山を過ぎたら
ぐっと人が減って快適に歩けました。
日差しのわりには気温も上がりすぎず気持ち良い山歩きができました。

やはりユガテは良い場所ですね。牧歌的雰囲気がたまりません。
この季節に来たのは初めてでしたが菜の花畑が広がって眩しいくらい。
団体さんがドンチャン騒ぎしていたのがちょっと残念でしたが…

今年も夏には高いお山に登れるよう、少しづつ体力をつけて行かねばと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人

コメント

おかえりなさい(^-^)
色々大変だったと思いますが、久々に山の雰囲気を満喫出来たようで何よりです(*´ω`*)

wakanさんが稽古の後輩の山デビューに今月末、杓子山に行こうとお誘いがあるので、如何でしょうか(^ー^)
theopenのぎっくり腰もその頃には治るはずです(笑)
2016/5/10 17:05
Re: おかえりなさい(^-^)
>theopenさん
どうもです!久々にお山に行って良い汗かけました^^

杓子山いいところなんですよね〜。
修行山行にはついていけるかどうか…
久々に行ったからか、ちょいちょい膝に違和感を覚えたもので(^^;
レコ楽しみにしてます(∩´∀`)∩

ぎっくりは無理すると長引くのでゆっくり治してください!
みんな今か今かと待ってます(矛盾
本当に無理しないで!
2016/5/10 20:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
物見山から多峯主山、天覧山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
高麗駅~日和田山~物見山~北向地蔵~五常の滝~武蔵横手駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
北向地蔵、物見山、日和田山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら