記録ID: 8673200
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
幌尻岳(チロロ林道)
2025年09月13日(土) [日帰り]



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:44
- 距離
- 25.1km
- 登り
- 2,371m
- 下り
- 2,371m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:41
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 12:41
距離 25.1km
登り 2,371m
下り 2,371m
14:35
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はないですがヌカビラ岳から戸蔦別岳までのハイマツ地獄は本当に脚が痛い。ゲイターあった方が少し痛みが和らぐかもしれません。 |
写真
撮影機器:
感想
北海道百名山の旅3日目。3日目は今回の旅のメイン、日帰り最難関と呼ばれる幌尻岳へ。
前半の渡渉、稜線までの急登、稜線に出てからのハイマツ地獄&アップダウン、そしてヒグマに遭遇するかもしれない恐怖感。
登山の総合力を試される中、渡渉2回目で見事に両脚水没。ナイトハイクの渡渉は非常に難しい。
最初からテンション下がりっぱなしでしたが、晴天ということもあって稜線に出てからの素晴らしい景色を堪能し、ヒグマに会うこともなく無事日帰り最難関を制覇することが出来ました。
明日は最終日。大雪山最高峰旭岳を予定してますが、朝にかけての大雨&暴風でどうなることか…難しいかな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する