記録ID: 867807
全員に公開
ハイキング
近畿
二百名山 武奈ヶ岳 1/3座目
2016年05月05日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,023m
- 下り
- 1,009m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
橋を渡るとトイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されてます |
写真
感想
御殿山までは登りっぱなしで健脚好みの山なのか、
なかなかのハイペースで登る人達ばかりでした。
午後から蓬莱山に登ると言うと無理と言われたが
明日は雨らしいので今日中に登りたく先を急ぎます。
どちらも標高差1000Mくらいあるのでキツイよな...
武奈ヶ岳(ぶながたけ)は、滋賀県大津市にある、標高1214.4mの山。滋賀県西部、湖西地方に位置する比良山地の最高峰である。琵琶湖国定公園の一部。日本二百名山、近畿百名山の一つ。
武奈ヶ岳は、釈迦岳を最高峰とする北比良、同じく蓬莱山を中心とする南比良に対して、比良山地の北部を占める奥比良に位置している。以前は山麓から山頂に比較的近い北比良峠までリフトやロープウェイで結ばれていたほか、スキー場を有するなど京阪神近郊有数の山岳観光地であったが、今日ではこれらは全て廃止されている(後述)。
山名は、中腹部にブナの木が多く生えていることに由来していると言われている。頂上からは360度の展望を楽しむことができ、晴れた日には、遠く御嶽山や白山をも望むことができるとされる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する