記録ID: 8678198
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
青木ヶ原樹海の穴巡り
2025年09月14日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 456m
- 下り
- 460m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 3:46
距離 8.1km
登り 462m
下り 464m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
その昔、富士山大噴火の際に流れた溶岩のため、
樹木は地下に根を張ることができず、地表をウネウネと這っている
倒木も多いし、地面も割れている•••
そして割れた地面が天然記念物となっているところがある
樹木は地下に根を張ることができず、地表をウネウネと這っている
倒木も多いし、地面も割れている•••
そして割れた地面が天然記念物となっているところがある
「西湖」にて
いにしえより愛されてきた、みんなの心のよりどころ富士山
その麓には大地の力や気がみなぎるパワースポットがたくさんあります
今回も自然から大いなる力を分けていただきました
いにしえより愛されてきた、みんなの心のよりどころ富士山
その麓には大地の力や気がみなぎるパワースポットがたくさんあります
今回も自然から大いなる力を分けていただきました
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
富士山の魅力をまた一つ知りました
青木ヶ原樹海、遊歩道から外れない限り道に迷うことはありません👌
怖いところじゃなく、パワースポットだらけのとてもありがたい場所
観光地化されている「富岳風穴」「鳴沢氷穴」「コウモリ穴」もすごいところだと思いますが、
今回訪れた中では「富士風穴」と「竜宮洞穴」に強烈なパワーを感じました💪
でもそれ以上に感動したのが握手した木
あれはすごい‼️
挫折して倒れた木がたくさんある中で、まだまだいけるぞと歯を食いしばって頑張った結果、歪ながらも元気に生き残っていた😳
自然は教えてくれる
めっちゃ力強いエネルギーをもらった
樹海のネガティブなイメージが今日完全に吹っ切れました✌️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する