記録ID: 8678633
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
月山【宮下坊登拝ツアー】
2025年09月14日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:11
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 611m
- 下り
- 951m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 6:58
距離 10.1km
登り 611m
下り 951m
12:41
天候 | 大雨のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
登りは宮下坊から八合目まで送ってくれます。下山は湯殿山駐車場に迎えに来てくれて、途中に日帰り温泉「ゆぽか」に寄ってから、庄内空港または駅、湯野浜温泉などに送っていただけます。(要問合せ) |
コース状況/ 危険箇所等 |
【八合目〜月山】 非常によく整備されています。 風の通り道が数か所あり、突風に注意です。 【月山〜牛首】 ガレた斜面です。 よく整備されています。 【牛首〜装束場】 【装束場〜湯殿山神社】 月光坂のハシゴは参拝者から「金月光」と呼ばれている難所です。 湯殿山神社に近づくにつれ、「水月光」と呼ばれている沢沿いの急斜面の難所があります。非常に滑りやすく神経を使います。登山靴よりわらじやわら縄などを用いた昔ながらの足周りの装備のほうが滑らないと思いました。 |
その他周辺情報 | やまぶし温泉ゆぽか https://yupoka01.securesite.jp/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
宮下坊さんのツアーに参加して、単なる百名山登山ではなく「生まれ変わりの旅」を体験することができました。まずは羽黒山で参拝し、宿坊では精進料理が振る舞われます。翌日は4時起床で宮下坊さんの神殿で祈祷を行ってから車で月山8合目に向かいました。月山の登拝は各所で祈りを捧げました。
詳しくは、下記URLを参考に。
https://www.syukubou.jp/
【ツアーの概要】
内容:
月山8合目から頂上を経由して湯殿山に下る、または月山頂上を往復するコースなど、体力に合わせたコースが用意されています。
特徴:
山先達(案内人)が同行し、単なる登山ではなく信仰の登拝として案内してもらえます。
宿泊:
ツアーには、前日に宮下坊に宿泊するコースと、当日に直接参加するコースがあります。宿坊では、自前の菜園で採れた野菜を使った精進料理が提供されます。
祈祷: 通常は神社で行わない護摩祈祷を体験できることも、この宿坊の特徴です。
予約・問い合わせ:
ツアーの具体的な日程や費用、詳細については、公式サイトに記載されているメールまたは電話で直接問い合わせる形になります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する