また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 867900
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

初夏の六甲山【ガベノ城〜ゴロゴロ岳】

2016年05月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:11
距離
11.4km
登り
596m
下り
565m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
0:48
合計
6:11
10:07
192
夙川駅
13:19
13:38
31
14:09
14:38
100
16:18
芦屋川駅
10:10阪急夙川駅スタート
〜10:40登山口
〜11:20北山緑化植物園(昼食・60分)12:20
〜12:40剣谷登山口
〜13:20ガベノ城483m
〜14:00鷲林寺分岐
〜14:10ゴロゴロ岳565.6m
〜15:50車道に合流
〜16:15阪急芦屋川駅ゴール
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
■行き:阪急夙川駅
□帰り:阪急芦屋川駅
10:10
阪急芦屋川駅からスタート
本日の参加者は23名?
2016年05月08日 10:07撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/8 10:07
10:10
阪急芦屋川駅からスタート
本日の参加者は23名?
水辺で愛犬と戯れる男性
2016年05月08日 10:32撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/8 10:32
水辺で愛犬と戯れる男性
夙川沿いに歩く
2016年05月08日 10:12撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/8 10:12
夙川沿いに歩く
夙川遊歩道終点の登山口で小休憩
2016年05月08日 10:44撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/8 10:44
夙川遊歩道終点の登山口で小休憩
11:20
いろいろな花が咲く北山緑化植物園に到着
2016年05月08日 11:10撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/8 11:10
11:20
いろいろな花が咲く北山緑化植物園に到着
セイヨウシャクナゲ
2016年05月08日 11:11撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/8 11:11
セイヨウシャクナゲ
セイヨウシャクナゲ
2016年05月08日 11:12撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/8 11:12
セイヨウシャクナゲ
北山緑化植物園の木陰で昼食休憩
2016年05月08日 11:18撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/8 11:18
北山緑化植物園の木陰で昼食休憩
剣谷町の住宅地へ
家のクルマはすべて外車
2016年05月08日 12:27撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/8 12:27
剣谷町の住宅地へ
家のクルマはすべて外車
12:40
剣谷登山口
2016年05月08日 12:38撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/8 12:38
12:40
剣谷登山口
2016年05月08日 12:38撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/8 12:38
めざすガベノ城
2016年05月08日 12:43撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/8 12:43
めざすガベノ城
ガベノ城へ稜線を歩く
2016年05月08日 12:45撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/8 12:45
ガベノ城へ稜線を歩く
急な登りもあり
2016年05月08日 12:58撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/8 12:58
急な登りもあり
13:20
ガベノ城483m
2016年05月08日 13:20撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/8 13:20
13:20
ガベノ城483m
ガベノ城山頂は狭い
2016年05月08日 13:26撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/8 13:26
ガベノ城山頂は狭い
北山貯水池の奥に甲山
2016年05月08日 13:49撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
5/8 13:49
北山貯水池の奥に甲山
14:10
ゴロゴロ岳565.6m
山頂標識が新しくなっていた
2016年05月08日 14:13撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
5/8 14:13
14:10
ゴロゴロ岳565.6m
山頂標識が新しくなっていた
昔のごろごろ岳の山名標識
2011.11.16撮影
3
昔のごろごろ岳の山名標識
2011.11.16撮影
柿谷コース途中の渡渉ポイントのmotomoto氏
2016年05月08日 15:41撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/8 15:41
柿谷コース途中の渡渉ポイントのmotomoto氏
15:50
車道に合流
2016年05月08日 15:52撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/8 15:52
15:50
車道に合流
16:15
阪急芦屋川駅に本日も無事ゴール
お世話になりました
2016年05月08日 16:17撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/8 16:17
16:15
阪急芦屋川駅に本日も無事ゴール
お世話になりました
帰りの難波で先週と同じビアホールへ
お疲れさん、カンパ‘〜イ!
2016年05月08日 17:39撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/8 17:39
帰りの難波で先週と同じビアホールへ
お疲れさん、カンパ‘〜イ!
料理もいろいろ
お腹もいっぱいに
2016年05月08日 17:52撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/8 17:52
料理もいろいろ
お腹もいっぱいに
撮影機器:

感想

 山サイト「好山病」のオープン山行に山仲間4人で参加。
阪急芦屋川駅から夙川遊歩道を歩き北山緑化植物園をめざした。参加者は23名ほど。川沿いをゆっくりのんびり歩く。遊歩道終点の銀水橋で休憩。参加者からチョコレートの差し入れをいただく。ゆっくり休み山道へ。樹林の中の40分程のアップダウンを過ぎると行楽客でにぎわう北山緑化植物園に到着。あまり花には縁がないkatatumuriにもきれいな花が咲き誇っていた。日影の芝生の上でちょっと早めの昼食。
 食後は外車が並ぶ高級住宅地を抜けて剣谷登山口へ。急な登りが続く。
尾根に出ると目の間に北山貯水池の奥に甲山が望めた。初めて踏んだガベノ城483mの山頂は狭まかった。頂上からは元の登山道に戻り、急な山道をゴロゴロ岳の尾根を目指す。鷲林寺分岐まで来ると道はなだらかになる。5年ほど前に訪れたゴロゴロ岳とは山頂の雰囲気が変わっていた。小さな木の山名票がりっぱな石碑になっていた。565.6mだからゴロゴロ岳。鈴鹿の宮指路岳(946m)と同じ発想のネーミング。
下山は大きな岩がゴロゴロする急な苦楽園尾根ではなく柿谷コース。でもこちらもなかなか急だった。ベンツなどの高級車が行きかう芦屋山手の車道を歩き、16時過ぎ無事に阪急芦屋川駅前に下山。好山病のリーダーさんや常連さんとお別れし大阪へ。
 帰りは先週に引き続いて難波のビアホールでお疲れさんのカンパ〜イ。
美味いビールとおしゃべりで楽しい第2ラウンドを終え帰路についた。なかなか変化に富んだ山歩きが楽しめた一日だった。motomotoさん、Yさん、Hさんお疲れさまでした。

本日の歩数:18634歩  歩行距離:11.4km 実歩行時間:4時間30分

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:820人

コメント

katatumuriさん、motomotoさん こんにちは!
新しい山の会のオープン山行ですね。
六甲山ののふもとの山域で、一部に急登があるものの、歩きやすそうな気
がしました。
途中にはシャクナゲがきれいに開花していて、いかにもいい季節の山歩き
になったことでしょう。
お疲れさまでした
2016/5/9 13:14
Re: katatumuriさん、motomotoさん こんにちは!
こんにちは、s_fujiwaraさん!
昨日の晴天から一転雨になりましたね。
この「好山病」の山行は以前から時々参加させてもらっています。
昨年は6月には裏六甲の大池地獄谷へ行きました。
アットホームなゆるやかなグループです。
低いですがなかなか歩き応えのある山行でしたよ。
2016/5/9 15:38
おめでとうございます
カタツムリさん
 おめでとうございます
 500山登頂、素晴らしいですね
 これはコメントをしなければ!!!
 記録に加えていない山もあるでしょうね。
 だからもっと早く500山!!!
 ヨウシャク綺麗ですね。
 比叡山のドライブウエイに咲いていたのを思い出します。
 カタツムリさん、白鵬さんの記録を破ってくださいね
 いつもきにかけてくださりありがとうございます。
            生駒亭ピッケル
2016/5/11 9:38
Re: おめでとうございます
ピッケルさん、おはようございます!
コメントをいただきありがとうございました。
まさかピッケルさんからコメントが届くなんて思って
いなかったので感激です。
500回も歩いたんですね。
ピッケルさんと初めてお会いしたのは2010年10月31日の
嵐山駅からの明智越えでした。
どうぞお元気で、いつかまたお会いできることを楽しみにしています。
2016/5/11 10:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら