記録ID: 8681510
全員に公開
ハイキング
東海
未知歩き:引佐町刈宿から刈宿林道で陣座峠経由周回
2025年09月14日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:53
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 443m
- 下り
- 445m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:37
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 3:53
距離 10.8km
登り 443m
下り 445m
上臈岩ホームページアドレス:
https://oyama-iiyo.amebaownd.com/
上臈岩案内詳細情報:
https://drive.google.com/file/d/1HVLdgi1Co8RJTmNSCPQRcToDT3EjGyDz/view?usp=sharing
gakukoh(岳香)趣味のホームページアドレス(上臈岩情報含む):
https://gakuko.jimdofree.com
https://oyama-iiyo.amebaownd.com/
上臈岩案内詳細情報:
https://drive.google.com/file/d/1HVLdgi1Co8RJTmNSCPQRcToDT3EjGyDz/view?usp=sharing
gakukoh(岳香)趣味のホームページアドレス(上臈岩情報含む):
https://gakuko.jimdofree.com
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
写真
感想
今日は、敬老の日前日ということで、記念品を貰えることで、出発が遅れ、家を出たのは、10時。歩きの出発となる陣座川の南側の林道入口を11時に出発、入口を間違え、養蜂場に入ったが、斜面を登ると林道に出ました。すぐ畑のところで林道を外れ、右に入ると、60m奥に目当ての林道がありました。誰も入らない目隠し林道のようです。
陣座峠から富幕山を回るように林道があり、ずっと上でその林道に合流しました。1時間20分掛けて陣座峠着。
陣座峠で15分休憩後、黒松峠方面へ尾根に入ると、鉱山があり、尾根を巻くようにすぐ左に迂回して、暫く初めてのコース、鉱山エリアを過ぎたところで尾根に合流しました。
昔は、鉱山の尾根を通過した経験しかないので、合流できてやれやれです。
その後、鉄塔を外した工事現場を通過して、疲れを感じながら登りを頑張って、昔、多利野から合流した狩宿林道にでました。
林道を下り帰路につきました。今日は、なぜか疲れを感じた歩行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する