9/9に到着した新しいスマホ、Nothing Phone (3)を山歩きでテストします。背面のデザインに特徴のある6.67inchサイズ。光学x3ペリスコープレンズを備えたハイエンド・クラスです。
0
9/14 11:04
9/9に到着した新しいスマホ、Nothing Phone (3)を山歩きでテストします。背面のデザインに特徴のある6.67inchサイズ。光学x3ペリスコープレンズを備えたハイエンド・クラスです。
山旅ロガーGOLD(5秒間隔)でトラックログの精度をチェックしました。最大輝度4,500nitで晴天下でも見やすい画面。今日は曇ってるので、最大輝度を試せなかった。もちのろんで、120Hzのリフレッシュレートです。
0
9/14 11:14
山旅ロガーGOLD(5秒間隔)でトラックログの精度をチェックしました。最大輝度4,500nitで晴天下でも見やすい画面。今日は曇ってるので、最大輝度を試せなかった。もちのろんで、120Hzのリフレッシュレートです。
背面のデザインに注目の集まるNothing Phone (3)、あえてBlackモデルをチョイスした。濃いグレーで落ち着いた感じ。クリア・ケースは、付属品じゃなく、パチモンを購入しました。MagSafeリングの貼り付け位置を試したかったからですね。
0
9/14 11:25
背面のデザインに注目の集まるNothing Phone (3)、あえてBlackモデルをチョイスした。濃いグレーで落ち着いた感じ。クリア・ケースは、付属品じゃなく、パチモンを購入しました。MagSafeリングの貼り付け位置を試したかったからですね。
お待たせしました。恩智惣池で、カメラ・テストの始まりです。写真はすべて撮って出し。クロップ、リサイズなし。Ultra XDR
50MP 超広角15mm 8,160x6,144 11.6MB
0
9/14 11:41
お待たせしました。恩智惣池で、カメラ・テストの始まりです。写真はすべて撮って出し。クロップ、リサイズなし。Ultra XDR
50MP 超広角15mm 8,160x6,144 11.6MB
50MP 広角24mm 8,160x6,144 11.6MB
0
9/14 11:41
50MP 広角24mm 8,160x6,144 11.6MB
50MP 光学x3 70mm 8,160x6,144 17.4MB
0
9/14 11:42
50MP 光学x3 70mm 8,160x6,144 17.4MB
12MP 光学x3 70mm 4,096x3,072 4.2MB テレマクロ
サイズに合わせて、ポーチも新調しました。前ポケットにペットボトルを入れることもできる。
0
9/14 11:43
12MP 光学x3 70mm 4,096x3,072 4.2MB テレマクロ
サイズに合わせて、ポーチも新調しました。前ポケットにペットボトルを入れることもできる。
12MP ロスレスx6 140mm 4,096x3,072 3.3MB デジタル・ズーム
曇天で冴えない景色ですが、140mmまで実用的だと思います。
0
9/14 11:53
12MP ロスレスx6 140mm 4,096x3,072 3.3MB デジタル・ズーム
曇天で冴えない景色ですが、140mmまで実用的だと思います。
12MP 光学x3 70mm 4,096x3,072 2.5MB テレマクロ
離れた位置からでも、ここまで寄れます。
0
9/14 12:08
12MP 光学x3 70mm 4,096x3,072 2.5MB テレマクロ
離れた位置からでも、ここまで寄れます。
12MP 広角24mm 4,096x3,072 8.9MB
デフォルトは、12MP固定となっており、変更することはできない。プリセット機能を使うことで50MPでサッと撮れる。
0
9/14 12:27
12MP 広角24mm 4,096x3,072 8.9MB
デフォルトは、12MP固定となっており、変更することはできない。プリセット機能を使うことで50MPでサッと撮れる。
50MP 広角24mm 8,160x6,144 14.2MB
信貴霊園の壊れた展望台から撮影
0
9/14 12:38
50MP 広角24mm 8,160x6,144 14.2MB
信貴霊園の壊れた展望台から撮影
50MP 光学x3 70mm 8,160x6,144 21.9MB
0
9/14 12:38
50MP 光学x3 70mm 8,160x6,144 21.9MB
12MP 広角24mm 4,096x3,072 6.0MB
画面の中央に小さく写る十三重塔に注目してください。
0
9/14 12:38
12MP 広角24mm 4,096x3,072 6.0MB
画面の中央に小さく写る十三重塔に注目してください。
12MP 光学x3 70mm 4,096x3,072 6.9MB
0
9/14 12:39
12MP 光学x3 70mm 4,096x3,072 6.9MB
12MP ロスレスx6 140mm 4,096x3,072 7.7MB デジタル・ズーム
十三重塔の基壇部に陰刻された梵字までくっきり読める。
0
9/14 12:39
12MP ロスレスx6 140mm 4,096x3,072 7.7MB デジタル・ズーム
十三重塔の基壇部に陰刻された梵字までくっきり読める。
12MP 光学x3 70mm 4,096x3,072 2.1MB テレマクロ
ヘクソカズラ
0
9/14 12:40
12MP 光学x3 70mm 4,096x3,072 2.1MB テレマクロ
ヘクソカズラ
50MP 光学x3 70mm 8,160x6,144 6.8MB テレマクロ
ジャムみたいな可憐な花だけど、臭いってことで「へクソ」と呼ばれています。臭くないけどなー。
0
9/14 12:40
50MP 光学x3 70mm 8,160x6,144 6.8MB テレマクロ
ジャムみたいな可憐な花だけど、臭いってことで「へクソ」と呼ばれています。臭くないけどなー。
12MP 広角24mm 4,096x3,072 3.8MB
ごじゅうから展望台前から飯盛山方向
0
9/14 13:19
12MP 広角24mm 4,096x3,072 3.8MB
ごじゅうから展望台前から飯盛山方向
12MP 光学x3 70mm 4,096x3,072 3.1MB
0
9/14 13:19
12MP 光学x3 70mm 4,096x3,072 3.1MB
12MP ロスレスx6 140mm 4,096x3,072 4.0MB デジタル・ズーム
0
9/14 13:19
12MP ロスレスx6 140mm 4,096x3,072 4.0MB デジタル・ズーム
12MP 光学x3 70mm 4,096x3,072 2.2MB テレマクロ
0
9/14 13:19
12MP 光学x3 70mm 4,096x3,072 2.2MB テレマクロ
12MP 光学x3 70mm 4,096x3,072 2.4MB テレマクロ
0
9/14 13:20
12MP 光学x3 70mm 4,096x3,072 2.4MB テレマクロ
12MP 光学x3 70mm 4,096x3,072 2.2MB テレマクロ
0
9/14 13:20
12MP 光学x3 70mm 4,096x3,072 2.2MB テレマクロ
12MP 広角24mm 4,096x3,072 2.5MB
テルモスに200gのクラッシュ氷を詰めて持ってきた。この手の撮影は12MPで十分だろう。
0
9/14 13:36
12MP 広角24mm 4,096x3,072 2.5MB
テルモスに200gのクラッシュ氷を詰めて持ってきた。この手の撮影は12MPで十分だろう。
12MP 超広角15mm 4,096x3,072 6.5MB
途中の倒木を撮影。
0
9/14 13:56
12MP 超広角15mm 4,096x3,072 6.5MB
途中の倒木を撮影。
12MP 広角24mm 4,096x3,072 8.2MB
薄暗い場所での撮影も、特に問題ないと感じた。
0
9/14 14:04
12MP 広角24mm 4,096x3,072 8.2MB
薄暗い場所での撮影も、特に問題ないと感じた。
12MP 広角24mm 4,096x3,072 7.9MB
無事に下山完了。
0
9/14 14:21
12MP 広角24mm 4,096x3,072 7.9MB
無事に下山完了。
12MP 広角24mm 4,096x3,072 4.5MB
法蔵寺の駐車場から大阪市内を眺める。
0
9/14 14:25
12MP 広角24mm 4,096x3,072 4.5MB
法蔵寺の駐車場から大阪市内を眺める。
12MP 光学x3 70mm 4,096x3,072 3.1MB
0
9/14 14:25
12MP 光学x3 70mm 4,096x3,072 3.1MB
12MP ロスレスx6 140mm 4,096x3,072 3.4MB デジタル・ズーム
0
9/14 14:25
12MP ロスレスx6 140mm 4,096x3,072 3.4MB デジタル・ズーム
12MP 光学x3 70mm 4,096x3,072 6.8MB
第一踏切から停車中の近鉄電車を撮影
0
9/14 14:38
12MP 光学x3 70mm 4,096x3,072 6.8MB
第一踏切から停車中の近鉄電車を撮影
中央部のみをクロップしてみた。行先表示の文字も潰れていない。また、AI処理でないこともグッドだ。
0
9/14 14:38
中央部のみをクロップしてみた。行先表示の文字も潰れていない。また、AI処理でないこともグッドだ。
12MP 広角24mm 4,096x3,072 4.3MB
近鉄信貴線・信貴山口駅を通過した。
0
9/14 14:39
12MP 広角24mm 4,096x3,072 4.3MB
近鉄信貴線・信貴山口駅を通過した。
12MP 光学x3 70mm 4,096x3,072 2.3MB テレマクロ
真っ赤なケイトウの花を撮影。フォーカスは甘く下の葉っぱに焦点されているようだ。この花の撮影は元々難しく、赤の色が滲んだりする。
0
9/14 14:58
12MP 光学x3 70mm 4,096x3,072 2.3MB テレマクロ
真っ赤なケイトウの花を撮影。フォーカスは甘く下の葉っぱに焦点されているようだ。この花の撮影は元々難しく、赤の色が滲んだりする。
12MP 広角24mm 4,096x3,072 3.8MB
テレマクロしたつもりが、24mmだった。被写界深度は深く、Bokehはイマイチ。
0
9/14 15:00
12MP 広角24mm 4,096x3,072 3.8MB
テレマクロしたつもりが、24mmだった。被写界深度は深く、Bokehはイマイチ。
12MP 光学x3 70mm 4,096x3,072 4.1MB
SS 1/300で走行中の列車をピタリと止めている。入線中で速度は遅かったけれど。
0
9/14 15:16
12MP 光学x3 70mm 4,096x3,072 4.1MB
SS 1/300で走行中の列車をピタリと止めている。入線中で速度は遅かったけれど。
最後に高安駅でエキタグをゲットして、本日の山歩き終了です。
0
最後に高安駅でエキタグをゲットして、本日の山歩き終了です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する