ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 868267
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

膝にとーっても優しい富士見台高原(神坂神社から)

2016年05月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
akanetouchan その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:02
距離
11.8km
登り
884m
下り
884m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
1:12
合計
6:57
9:20
60
10:20
10:21
21
10:42
10:42
27
11:09
11:25
20
11:45
11:46
23
12:09
12:10
32
12:42
13:22
19
13:41
13:53
53
14:46
14:46
21
15:07
15:07
65
16:12
16:13
4
16:17
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
神坂神社前に駐車(無料/トイレは無かったと)。
30台くらい置けそうです。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは見当たらず。
コースも急斜面や鎖場等全く無し。膝に優しいルートです。
ブナルート〜分岐点(カラマツルートとの)間の林道は
落石多し。
朝7時過ぎに自宅を
出発。
一番寝たはずのさすけ
なぜ眠そう?
2016年05月08日 09:11撮影 by  KYY24, KYOCERA
23
5/8 9:11
朝7時過ぎに自宅を
出発。
一番寝たはずのさすけ
なぜ眠そう?
今日はカミさんの
新しい靴のお試しも
兼ねてます。
2016年05月08日 09:15撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
16
5/8 9:15
今日はカミさんの
新しい靴のお試しも
兼ねてます。
神坂神社前に駐車。
自分以外に5台ほど。
30台くらい置けそうです。
2016年05月08日 09:15撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
5/8 9:15
神坂神社前に駐車。
自分以外に5台ほど。
30台くらい置けそうです。
いざ出発〜
珍しくさすけも
ヤル気に!?
2016年05月08日 09:17撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10
5/8 9:17
いざ出発〜
珍しくさすけも
ヤル気に!?
神社前の階段を
登って行きます。
2016年05月08日 09:19撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
5/8 9:19
神社前の階段を
登って行きます。
神社左横の階段を
進みます。
2016年05月08日 09:19撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/8 9:19
神社左横の階段を
進みます。
何やら案内板が。
2016年05月08日 09:20撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
5/8 9:20
何やら案内板が。
現在地から進むと
二手に分かれる
ようです。
2016年05月08日 09:20撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
5/8 9:20
現在地から進むと
二手に分かれる
ようです。
木漏れ日の林は
気持ちいい
2016年05月08日 09:21撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
5/8 9:21
木漏れ日の林は
気持ちいい
と、早速トラブルか?
2016年05月08日 09:21撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/8 9:21
と、早速トラブルか?
出発して5分弱、
リタイア者が。
2016年05月08日 09:21撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
17
5/8 9:21
出発して5分弱、
リタイア者が。
結局
こうなるんだよね。
2016年05月08日 09:22撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
26
5/8 9:22
結局
こうなるんだよね。
道は緩やかで
歩きやすい。
2016年05月08日 09:22撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
3
5/8 9:22
道は緩やかで
歩きやすい。
分岐に到着。
カラマツコースから
行くことに。
2016年05月08日 09:25撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
5/8 9:25
分岐に到着。
カラマツコースから
行くことに。
約50m進んだ所に
案内板あり。
2016年05月08日 09:27撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/8 9:27
約50m進んだ所に
案内板あり。
急な登りはなく
緩やかに膝に優しい
道を進みます。
2016年05月08日 09:37撮影 by  KYY24, KYOCERA
5
5/8 9:37
急な登りはなく
緩やかに膝に優しい
道を進みます。
敢えて難を言えば
風が無いので暑い!!
2016年05月08日 09:43撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
4
5/8 9:43
敢えて難を言えば
風が無いので暑い!!
割れた案内図?が
地面に置いてあります。
2016年05月08日 09:46撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/8 9:46
割れた案内図?が
地面に置いてあります。
ちっ、、、
2016年05月08日 09:49撮影 by  KYY24, KYOCERA
18
5/8 9:49
ちっ、、、
カミさんの様子を
窺いながら進むあかね。
2016年05月08日 09:53撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
4
5/8 9:53
カミさんの様子を
窺いながら進むあかね。
時折南アの眺望が
あります。
2016年05月08日 10:05撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
5/8 10:05
時折南アの眺望が
あります。
ここまでずっと
緩やかだった登りが
一旦終了。
2016年05月08日 10:14撮影 by  KYY24, KYOCERA
4
5/8 10:14
ここまでずっと
緩やかだった登りが
一旦終了。
青空にもみじ。
2016年05月08日 10:15撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
6
5/8 10:15
青空にもみじ。
少し下って
分岐点。
2016年05月08日 10:19撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/8 10:19
少し下って
分岐点。
ここがブナコースと
カラマツコースの
分岐点になるようです。
2016年05月08日 10:19撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/8 10:19
ここがブナコースと
カラマツコースの
分岐点になるようです。
富士見台まで
あと3.3km。
2016年05月08日 10:21撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/8 10:21
富士見台まで
あと3.3km。
歩き易く緩やかな
登りが続きます。
2016年05月08日 10:34撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
3
5/8 10:34
歩き易く緩やかな
登りが続きます。
道標がちょくちょく
あって目安になります。
2016年05月08日 10:36撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/8 10:36
道標がちょくちょく
あって目安になります。
道は整備されていて
迷うことはありえません。
2016年05月08日 10:41撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/8 10:41
道は整備されていて
迷うことはありえません。
ヤマザクラかな?
2016年05月08日 10:49撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
3
5/8 10:49
ヤマザクラかな?
何やら
見慣れないものが
2016年05月08日 10:53撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/8 10:53
何やら
見慣れないものが
かつてはこの辺で
牛が放牧されていた?
ようです。
2016年05月08日 10:53撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
5/8 10:53
かつてはこの辺で
牛が放牧されていた?
ようです。
至る所に
咲いていました。
2016年05月08日 11:02撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
3
5/8 11:02
至る所に
咲いていました。
視界の先に
何やら建物が。
2016年05月08日 11:05撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/8 11:05
視界の先に
何やら建物が。
萬岳荘に到着。
トイレ(100円)有り。
ここまで車で来れる
みたいです。
2016年05月08日 11:10撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
5/8 11:10
萬岳荘に到着。
トイレ(100円)有り。
ここまで車で来れる
みたいです。
バッチや飲み物も
売っています。
2016年05月08日 11:11撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
5/8 11:11
バッチや飲み物も
売っています。
宿泊も出来るようです。
2016年05月08日 11:11撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
5/8 11:11
宿泊も出来るようです。
休憩していきます。
2016年05月08日 11:18撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
16
5/8 11:18
休憩していきます。
休憩終了。
富士見台に向け
出発します。
2016年05月08日 11:26撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
6
5/8 11:26
休憩終了。
富士見台に向け
出発します。
段差低目の階段を
登って行くと
2016年05月08日 11:35撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5
5/8 11:35
段差低目の階段を
登って行くと
分岐看板。
2016年05月08日 11:39撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
5/8 11:39
分岐看板。
富士見台方向へ
石混じりの道を
登って行きます。
2016年05月08日 11:41撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
7
5/8 11:41
富士見台方向へ
石混じりの道を
登って行きます。
神坂小屋(避難小屋)
トイレ有ります。
2016年05月08日 11:44撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/8 11:44
神坂小屋(避難小屋)
トイレ有ります。
清潔そうなトイレ
です(100円)。
2016年05月08日 11:45撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/8 11:45
清潔そうなトイレ
です(100円)。
萬岳荘より上は
視界も開け、気分最高
です。
2016年05月08日 11:47撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
4
5/8 11:47
萬岳荘より上は
視界も開け、気分最高
です。
富士見台高原に
到着。
我が家の一番乗りです。
2016年05月08日 11:57撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
18
5/8 11:57
富士見台高原に
到着。
我が家の一番乗りです。
付近にいたおじさんに
シャッターをお願い
しました。
頂上にのべ30人弱の
人で賑わっていました。
2016年05月08日 11:59撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
25
5/8 11:59
付近にいたおじさんに
シャッターをお願い
しました。
頂上にのべ30人弱の
人で賑わっていました。
2016年05月08日 12:04撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/8 12:04
南ア南方面。
2016年05月08日 12:05撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/8 12:05
南ア南方面。
2016年05月08日 12:05撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/8 12:05
南ア北部。
2016年05月08日 12:05撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
3
5/8 12:05
南ア北部。
御嶽方面
2016年05月08日 12:06撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
3
5/8 12:06
御嶽方面
乗鞍方面
2016年05月08日 12:06撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/8 12:06
乗鞍方面
頂上で少し休憩。
風があり冷えるので
小屋前に移動する事に。
2016年05月08日 12:14撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
14
5/8 12:14
頂上で少し休憩。
風があり冷えるので
小屋前に移動する事に。
移動途中の
岩の上にて。
2016年05月08日 12:27撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10
5/8 12:27
移動途中の
岩の上にて。
小屋に到着。
小屋前のテラスで
昼飯にします。
2016年05月08日 12:45撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
3
5/8 12:45
小屋に到着。
小屋前のテラスで
昼飯にします。
久々に珈琲も。
2016年05月08日 12:47撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
3
5/8 12:47
久々に珈琲も。
やっぱ珈琲だよね。
2016年05月08日 12:56撮影 by  KYY24, KYOCERA
4
5/8 12:56
やっぱ珈琲だよね。
昼食後は神坂山へ。
道中『落雷遭難の碑』
がありました。
2016年05月08日 13:29撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
5/8 13:29
昼食後は神坂山へ。
道中『落雷遭難の碑』
がありました。
分岐点。
右は萬岳荘へ。
真っ直ぐ進みます。
2016年05月08日 13:38撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
5/8 13:38
分岐点。
右は萬岳荘へ。
真っ直ぐ進みます。
進んできたルート
です。
2016年05月08日 13:39撮影 by  KYY24, KYOCERA
4
5/8 13:39
進んできたルート
です。
神坂山到着。
2016年05月08日 13:44撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
21
5/8 13:44
神坂山到着。
山頂周りは笹薮。
ちょっとだけ
進んでみました。
2016年05月08日 13:54撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/8 13:54
山頂周りは笹薮。
ちょっとだけ
進んでみました。
この先とても進める
とは思えず。
2016年05月08日 13:53撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/8 13:53
この先とても進める
とは思えず。
薮高さは腰丈くらいは
ありました。
早々に脱出(笑)。
2016年05月08日 13:54撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
6
5/8 13:54
薮高さは腰丈くらいは
ありました。
早々に脱出(笑)。
山頂横にある
“岩田石”の上で
コマネチ!!
2016年05月08日 13:56撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10
5/8 13:56
山頂横にある
“岩田石”の上で
コマネチ!!
山頂でゆっくりした
後は萬岳荘方面へ。
整備された道を
下ります。
2016年05月08日 14:01撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/8 14:01
山頂でゆっくりした
後は萬岳荘方面へ。
整備された道を
下ります。
何やら朽ちた建物
らしきものが。
かつては避難小屋
だったのでしょうか?
2016年05月08日 14:04撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/8 14:04
何やら朽ちた建物
らしきものが。
かつては避難小屋
だったのでしょうか?
萬岳荘が
見えてきました。
感覚的に神坂山から
かなり近い感じです。
2016年05月08日 14:06撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/8 14:06
萬岳荘が
見えてきました。
感覚的に神坂山から
かなり近い感じです。
富士見台高原頂上で
さすけの靴が無い事
に気付き萬岳荘に
立ち寄り〜
2016年05月08日 14:16撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
5/8 14:16
富士見台高原頂上で
さすけの靴が無い事
に気付き萬岳荘に
立ち寄り〜
1Fの喫煙場所前に
置いてありました。
どなたか知りませんが
どうもありがとう
ございました。
2016年05月08日 14:16撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
5/8 14:16
1Fの喫煙場所前に
置いてありました。
どなたか知りませんが
どうもありがとう
ございました。
さすけの靴回収も
出来たので下山
します。
2016年05月08日 14:22撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
5/8 14:22
さすけの靴回収も
出来たので下山
します。
分岐点到着。
ブナコースで下る
ことに。
2016年05月08日 15:08撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/8 15:08
分岐点到着。
ブナコースで下る
ことに。
、、、、、
いつものこと。
2016年05月08日 15:11撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
11
5/8 15:11
、、、、、
いつものこと。
分岐点からしばらくは
道が細いので注意が
必要です。
2016年05月08日 15:15撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
5/8 15:15
分岐点からしばらくは
道が細いので注意が
必要です。
木の橋が
ありました。
2016年05月08日 15:25撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
3
5/8 15:25
木の橋が
ありました。
ゲートが見えて
きました。
2016年05月08日 15:43撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/8 15:43
ゲートが見えて
きました。
ここから林道歩きに
なるようです。
2016年05月08日 15:43撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/8 15:43
ここから林道歩きに
なるようです。
ダム、、
とは言わないよね
2016年05月08日 15:44撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
5/8 15:44
ダム、、
とは言わないよね
落石多数。
2016年05月08日 15:49撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/8 15:49
落石多数。
木も倒れてるし
2016年05月08日 15:53撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/8 15:53
木も倒れてるし
またまた
落石ポイント。
こんな所多し。
2016年05月08日 15:58撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/8 15:58
またまた
落石ポイント。
こんな所多し。
神坂神社への
分岐点到着。
2016年05月08日 16:07撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/8 16:07
神坂神社への
分岐点到着。
この分岐点まで
結構長かった〜〜
林道歩きは
好きになれず、、、
2016年05月08日 16:08撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/8 16:08
この分岐点まで
結構長かった〜〜
林道歩きは
好きになれず、、、
急げ〜〜
2016年05月08日 16:10撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
5/8 16:10
急げ〜〜
神坂神社横を
通って
2016年05月08日 16:12撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/8 16:12
神坂神社横を
通って
駐車場に到着〜
既に自分の車しか
ありません。
2016年05月08日 16:13撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/8 16:13
駐車場に到着〜
既に自分の車しか
ありません。
おつかれさまでした〜
2016年05月08日 16:14撮影 by  KYY24, KYOCERA
20
5/8 16:14
おつかれさまでした〜

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ ロック付きカラビナ スリング

感想

膝の調子の良くないカミさん(膝の水抜き、ヒアルロン酸注射数回)なので
膝に優しい場所を探していたところ、goldengateさんから富士見台高原を
教えて頂き早速さすけ、あかねと共に行ってきました。

神坂神社〜カラマツルート〜萬岳荘〜富士見台高原〜神坂山〜萬岳荘〜ブナルート
〜神坂神社という行程。

ブナルート終点から分岐点までの林道は落石が多く、林道自体も荒れた感じ
でしたが、それ以外はどこも膝に優しいルートでした。

富士見台高原ではのべ30人くらいの方がいました。
南アルプスや中央アルプス等の眺望があり、思った以上に良かったです。

萬岳荘より下では往路・復路をあわせ二人の方としかお会いせず、
終始静かな山行で、物音と言えば風の渡る音、鳥の声、蛇が熊笹を
這う音くらいでした。

一番の核心部はブナルート終点から分岐点までの林道かもです(笑)

どうもありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1133人

コメント

楽しまれたようで何よりでした
akanetouchanさん、こんにちは

「少々物足りないだろうなぁ」などと思っておりましたが、
楽しまれたようで何よりでした。

レコにもありますが、
期待値が低いから”思った以上に良かった”というのがミソですよね、ココは。
核心部が落石多い林道というのは間違いないですね

元気はつらつなアカネちゃん、
少々サボリ気味なサスケちゃん、
対照的な二人がいつも面白いですね〜
2016/5/10 9:55
Re: 楽しまれたようで何よりでした
goldengate さん こんにちは
ご紹介どうもありがとうございました。

早速富士見台高原に行ってきました。
お話し通りの膝に優しい場所でした。
かみさんも膝を更に痛めることなく山歩き
を楽しむことができました。
改めましてどうもありがとうございます。

さすけには┐('〜`;)┌です〜(笑)
歩きだして早々にバッグインはよしとして
バッグから出たのが唯一山荘と頂上だけなのに山荘で靴を落とすとは(--;)
ずっと歩いているあかねは落としていないのにさすけはこうなんですわ〜💧

この富士見台高原、積雪期にも訪れてみたいと思いました。
2016/5/10 12:29
こんにちわ
akanetouchanさん お久しぶりです。
さすけくん相変わらずいい味だしてます(笑
あかねちゃんも元気で安心です
景色見ながらのんびり珈琲!いいですねー(自分は酒飲むことしか頭になくて。。。)
あかねちゃんの山ウエアーどこに売ってるんでしょうか?そろそろうちもデビューさせなくては
2016/5/10 12:30
Re: こんにちわ
1357さん こんにちは
レコを読んで頂き、どうもありがとうございます。

山頂はビール にしたいところですが
悲しいかな日帰りドライバーなので仕方ないですね〜

あかねやさすけが着ている服はアルファアイコンという
犬服メーカーのものです。
HPは↓↓になります
http://www.alphaicon.com/

HP内に取り扱い店舗も記載されていますので
1357さん宅方面にお店があるといいのですが、、、

天狗岳で1357さんとお会いした時あかねが着ていたのが
“スノードッグガード”という積雪期用の服になります。
その下にはダウンベストっぽいのを着せていました。

今現在は暖かくなってきましたので“フルドッグガード”というのを
着させています。
結構伸縮性もあり薄手のものなので秋口くらいまでこれを着させています。

秋口〜降雪前くらいまでは“ダブルフルドッグガード”というものを着させています。
生地がフルドッグガードより厚手になりますがフルドッグガード同様に伸縮性が
あるので動きやすい作りになっています。

一応怪我防止のために着させていますがダニ防止にPAWSというメーカーの
ゴム靴を履かせています。

ダニ防止に動物病院で毎回フロントラインを購入し付けていますが、あくまでも
ダニが付き難くするためなので完全ではありません。
これからの季節は特にダニが多くなり、指と指の間等にダニが付き易くなります。
それを防ぐためにもゴム靴を履かせています。
(HPがあるか調べましたが無さそうな感じでした)

早く一緒に行ける日が来るといいですねヾ(●´∀`●)
2016/5/11 2:22
Re[2]: こんにちわ
情報ありがとうございます。わんこ連れてくの忘れて一人登山楽しんでしまいました(笑)
ホームページを見たらうちの近くにショップがあったので早速行ってみます。
2016/6/15 9:35
ワンコの表情がたまりませんね
akanetouchanさん、こんにちは

さすけくんの寝起きの悪そうな顔が可愛いですね
そして山頂だけなぜか、登ったぞ〜っと言わんばかりの勇敢な顔立ちが
とても凛々しくて、ちょっとずる賢いような気もしますが…
あかねちゃんの靴があってよかったですね。
拾った人はこれ何だろうって思うかもしれませんね。
富士見台高原は、阿智セブンサミットでありながら、
信州百名山でもあるので、そちらにもお邪魔したいと思っています。

GW最終日、ご家族でほのぼの過ごされましたね。
お疲れさまでした
2016/5/10 17:30
Re: ワンコの表情がたまりませんね
murao3さん こんにちは
コメントを下さり、どうもありがとうございます。

GWなんてあっという間に終わってしまいました〜〜
カンバ〜〜ク マイ GW〜〜〜っす!!

富士見台高原は信州百名山なんですね
阿智セブンサミットの一つというのは知っていましたが
信州百名山とは知りませんでした。

靴は諦め半分で確認しに行ったのですが、あってよかったです。
金額的には大した金額ではないのですが、山にゴミを出さないためにも
見つかってよかったです。
(回収出来なかったら只のゴミになってしまいますので)

さすけはかなりの天然で縄張り意識や上下関係にかなり疎いので
あかねの家来状態です(笑)。
特にあかねに何か命令されたり威張られたりすることは無いのですが
そのうち缶ジュースでも買いに行かされるかも知れませんね〜 ┐(´-`)┌
2016/5/11 2:44
あかねちゃんサスケくん良いコンビ
akanetouchanさん

奥様の膝に優しい富士見高原、良かったですね〜♪
奥様の膝に気遣った山を選んで、仲良く登られているお二人、とてもいい感じです(^∇^)
そして今回も、スタート5分後にリタイアするというサスケくんの天然キャラ炸裂(((o(*゚▽゚*)o)))
あかねちゃんはいつものように元気いっぱい♫
毎回akanetouchanさんのイヌレコが楽しみになって完全に中毒です。
これからも楽しいイヌレコを!!
2016/5/11 23:39
Re: あかねちゃんサスケくん良いコンビ
kiyohisa さん こんにちは
コメント どうもありがとうございます。

珍しくさすけがヤル気?!になったかなって思ったら、やーっぱり早々に脱落し
私を鍛えるがためのオモリとなってくれました。
ありがたやありがたや〜です(≧∇≦)

最近は低めの山が多いので高い山にも
行きたい今日この頃です(^_^ゞ
2016/5/12 12:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら