ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8683063
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

天気悪くてもゆくオレの北関東遠征③日光刈込池

2025年09月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:06
距離
13.1km
登り
500m
下り
506m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:57
休憩
0:09
合計
3:06
距離 13.1km 登り 500m 下り 506m
6:37
6:38
31
7:09
7
7:16
7:17
20
7:37
17
7:54
36
8:30
8:31
29
9:01
9:07
2
9:09
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
那須4峰を下山したオレ達は、迷った挙句選んだ温泉は駅前にないのに那須塩原駅前温泉。
2025年09月14日 14:02撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
3
9/14 14:02
那須4峰を下山したオレ達は、迷った挙句選んだ温泉は駅前にないのに那須塩原駅前温泉。
塩化物温泉は最高に気持ちよく迷って選び抜いた甲斐ありました💪
2025年09月14日 13:37撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7
9/14 13:37
塩化物温泉は最高に気持ちよく迷って選び抜いた甲斐ありました💪
内湯も最高、もう何処にも行かずに那須でゆっくりしたくなっちゃいました🤣
2025年09月14日 13:49撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
8
9/14 13:49
内湯も最高、もう何処にも行かずに那須でゆっくりしたくなっちゃいました🤣
そんなノンビリできる性格でもないので高速飛ばし日光へ。
2025年09月14日 15:53撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
6
9/14 15:53
そんなノンビリできる性格でもないので高速飛ばし日光へ。
先ずは中禅寺湖散策してますが、周りは激混み道路も渋滞中💦
2025年09月14日 15:54撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
8
9/14 15:54
先ずは中禅寺湖散策してますが、周りは激混み道路も渋滞中💦
遠すぎた近づいてもう一枚
2025年09月14日 15:55撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
11
9/14 15:55
遠すぎた近づいてもう一枚
天気悪いなか中禅寺湖はボートやらフィッシングやらみなさん思い思いに連休を楽しまれています。
2025年09月14日 15:55撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
5
9/14 15:55
天気悪いなか中禅寺湖はボートやらフィッシングやらみなさん思い思いに連休を楽しまれています。
雲隠れ中の男体山は大変なので2回目はない山かな🤣
2025年09月14日 15:58撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
6
9/14 15:58
雲隠れ中の男体山は大変なので2回目はない山かな🤣
一杯飲んでから中禅寺湖を出発したいと思います。
2025年09月14日 16:06撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
6
9/14 16:06
一杯飲んでから中禅寺湖を出発したいと思います。
途中レストハウスで舞茸コロッケとゆばコロッケ買ってたら
2025年09月14日 16:38撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
4
9/14 16:38
途中レストハウスで舞茸コロッケとゆばコロッケ買ってたら
男体山みえてきました。
2025年09月14日 16:27撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
5
9/14 16:27
男体山みえてきました。
目の前には戦場ヶ原展望台あり、でもちょっと見にくいね😅
2025年09月14日 16:40撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
6
9/14 16:40
目の前には戦場ヶ原展望台あり、でもちょっと見にくいね😅
この時間、湯元は日帰り入浴できるホテルは少なく奥日光森のホテル一択でした。
2025年09月14日 17:04撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
3
9/14 17:04
この時間、湯元は日帰り入浴できるホテルは少なく奥日光森のホテル一択でした。
内風呂は白濁しておりますが見た目ほど硫黄は強くなく入りやすい
2025年09月14日 17:18撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
6
9/14 17:18
内風呂は白濁しておりますが見た目ほど硫黄は強くなく入りやすい
それに比べ露天の硫黄は強く、まさにTHE温泉的なお湯でした。
2025年09月14日 17:36撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7
9/14 17:36
それに比べ露天の硫黄は強く、まさにTHE温泉的なお湯でした。
日光は車中泊禁止と聞いていたので事前にAIに調査させると元湯駐車場はOKとの回答、なので安心して18時から飲み始めた
2025年09月14日 17:57撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
4
9/14 17:57
日光は車中泊禁止と聞いていたので事前にAIに調査させると元湯駐車場はOKとの回答、なので安心して18時から飲み始めた
到着時の写真ですが20時に初めてトイレに行くと車中泊禁止の張り紙あり!いまさら移動もできないし、ごめんなさい🙇
2025年09月14日 17:57撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
3
9/14 17:57
到着時の写真ですが20時に初めてトイレに行くと車中泊禁止の張り紙あり!いまさら移動もできないし、ごめんなさい🙇
翌朝は予報通り小雨、栃木県民御用達のミルクレモン飲んで元気に出発!うまし。
2025年09月15日 05:59撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
12
9/15 5:59
翌朝は予報通り小雨、栃木県民御用達のミルクレモン飲んで元気に出発!うまし。
日光山温泉寺からお邪魔します。
2025年09月15日 06:04撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
5
9/15 6:04
日光山温泉寺からお邪魔します。
途中右に曲がると温泉が流れる湿原を横断。
2025年09月15日 06:06撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
3
9/15 6:06
途中右に曲がると温泉が流れる湿原を横断。
先に進むと湯元温泉の源泉地ですかね?
2025年09月15日 06:09撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
4
9/15 6:09
先に進むと湯元温泉の源泉地ですかね?
一旦道路を横断して正規登山口から刈込池を目指す。
2025年09月15日 06:19撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
3
9/15 6:19
一旦道路を横断して正規登山口から刈込池を目指す。
今日はハイキング、登りは少なくホント楽ちん。
2025年09月15日 06:34撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
4
9/15 6:34
今日はハイキング、登りは少なくホント楽ちん。
緩やかに峠まで登ったあとは
2025年09月15日 06:37撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
4
9/15 6:37
緩やかに峠まで登ったあとは
立派な階段をズンズン下ると
2025年09月15日 06:50撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
4
9/15 6:50
立派な階段をズンズン下ると
減水した刈込湖にとうちゃく
2025年09月15日 06:59撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
5
9/15 6:59
減水した刈込湖にとうちゃく
雰囲気よくとっても静かな刈込湖ですが至って普通の池でした(笑)
2025年09月15日 06:59撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
5
9/15 6:59
雰囲気よくとっても静かな刈込湖ですが至って普通の池でした(笑)
刈込グレーの世界へようこそ!歩いてみたい日本の名山93座目ですが名山ではないよね。
2025年09月15日 07:02撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
15
9/15 7:02
刈込グレーの世界へようこそ!歩いてみたい日本の名山93座目ですが名山ではないよね。
お次は刈込湖とほぼ繋がるように切込湖が見えてきた。
2025年09月15日 07:14撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
5
9/15 7:14
お次は刈込湖とほぼ繋がるように切込湖が見えてきた。
本命刈込湖の標識とるの忘れたため切込湖で代用することに(笑)
2025年09月15日 07:18撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
2
9/15 7:18
本命刈込湖の標識とるの忘れたため切込湖で代用することに(笑)
湖のあとも気持ちの良いトレイルは続く。。
2025年09月15日 07:28撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
4
9/15 7:28
湖のあとも気持ちの良いトレイルは続く。。
おっ!なんかすんごい所みえてきた。
2025年09月15日 07:35撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
5
9/15 7:35
おっ!なんかすんごい所みえてきた。
尾瀬のような大湿原ではなく大笹原は涸沼というところ
2025年09月15日 07:35撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
4
9/15 7:35
尾瀬のような大湿原ではなく大笹原は涸沼というところ
道も歩き易く日光はホントいい所だね
2025年09月15日 07:35撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
4
9/15 7:35
道も歩き易く日光はホントいい所だね
涸沼は素晴らしく何枚も何枚も写真撮りました。
2025年09月15日 07:36撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
8
9/15 7:36
涸沼は素晴らしく何枚も何枚も写真撮りました。
なので何枚も
2025年09月15日 07:38撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
6
9/15 7:38
なので何枚も
何枚も載せちゃった。
2025年09月15日 07:40撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
5
9/15 7:40
何枚も載せちゃった。
涸沼のあとは登りを少々やっつけ、山王峠には寄らずに車道を下る事に。日光は車道でも気持ちの良いこと。
2025年09月15日 08:19撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
2
9/15 8:19
涸沼のあとは登りを少々やっつけ、山王峠には寄らずに車道を下る事に。日光は車道でも気持ちの良いこと。
光徳駐車場のトイレに寄ると、ここも車泊禁止の張り紙が。。
2025年09月15日 08:29撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
3
9/15 8:29
光徳駐車場のトイレに寄ると、ここも車泊禁止の張り紙が。。
光徳以降は小川沿いを森林浴しながら歩いていくと
2025年09月15日 08:39撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
4
9/15 8:39
光徳以降は小川沿いを森林浴しながら歩いていくと
バス、乗用車多く行きかう車道に飛び出した。狭い歩道をテクテク歩いて
2025年09月15日 08:54撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
3
9/15 8:54
バス、乗用車多く行きかう車道に飛び出した。狭い歩道をテクテク歩いて
湯ノ湖に到着、中禅寺湖と同じで多くのアングラーがウエディングしてました。
2025年09月15日 09:02撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
4
9/15 9:02
湯ノ湖に到着、中禅寺湖と同じで多くのアングラーがウエディングしてました。
この先湯滝なのにカモ家族はノンビリ泳いでる
2025年09月15日 09:03撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
4
9/15 9:03
この先湯滝なのにカモ家族はノンビリ泳いでる
一歩間違えたら家族全員奈落の底なのにね。お気お付けて
2025年09月15日 09:06撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
6
9/15 9:06
一歩間違えたら家族全員奈落の底なのにね。お気お付けて
今日は日光白根山を越え沼田経由で帰る事にしたから白根温泉
2025年09月15日 10:10撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
4
9/15 10:10
今日は日光白根山を越え沼田経由で帰る事にしたから白根温泉
ここ加羅倉館は初めて寄りましたが向かいにある薬師の湯より穴場です。
2025年09月15日 10:11撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
6
9/15 10:11
ここ加羅倉館は初めて寄りましたが向かいにある薬師の湯より穴場です。
トウモロコシ街道に入ると必ず食べる焼モロコシ食べたあとは
2025年09月15日 10:38撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
4
9/15 10:38
トウモロコシ街道に入ると必ず食べる焼モロコシ食べたあとは
知らぬ間に上州沼田とんかつ街道になってた!なら食べるしかないよね
2025年09月15日 11:23撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
5
9/15 11:23
知らぬ間に上州沼田とんかつ街道になってた!なら食べるしかないよね
カツの前に日光湯葉食べるの忘れたことを思い出し追加注文したら激うま!過去一かも
2025年09月15日 11:35撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10
9/15 11:35
カツの前に日光湯葉食べるの忘れたことを思い出し追加注文したら激うま!過去一かも
街道のヒレカツ御膳はとても食べきれる量ではなくお持ち帰りしちゃった(笑)
2025年09月15日 11:48撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
11
9/15 11:48
街道のヒレカツ御膳はとても食べきれる量ではなくお持ち帰りしちゃった(笑)
涼しい那須、奥日光とは桁外れた暑さのもと赤城高原SAへ。
2025年09月15日 12:49撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
4
9/15 12:49
涼しい那須、奥日光とは桁外れた暑さのもと赤城高原SAへ。
トイレと水補給 関越から上信越、佐久JCから下道走って岡谷で中央道復帰、土岐IC下りたら自宅帰還です。天気悪い北関東遠征でもアフター登山は存分に楽しめました。
2025年09月15日 12:51撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
15
9/15 12:51
トイレと水補給 関越から上信越、佐久JCから下道走って岡谷で中央道復帰、土岐IC下りたら自宅帰還です。天気悪い北関東遠征でもアフター登山は存分に楽しめました。
撮影機器:

感想

3日間ホント天気の悪い北関東遠征になってしましました。
でもね物は考えようで今回の様に天気には恵まれない登山の場合いは展望ないけど雨は降らなくて良かった良かった。逆に雨降り登山になった場合は、雨には降られたけど山頂に登れて良かった良かったとなる。
なのでワタクシのようにシリーズ物の制覇を狙っている場合、目的地に到達さえする事で目標達成となり、あとはアフター登山でリカバリーできる事になる。その点いつも着いて来てくれる妻とマル君にはマジで感謝しないと🙏
今、岡谷で渋滞中です💦この先も恵那山トンネルで渋滞してます、なんとか18時には自宅に着くのを願いヤマレコ投稿します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人

コメント

ルピモさん栃木シリーズお疲れ様でした👋

日光は…なるほど切込刈込湖でしたかっ!

ここは神秘の湖なんすよ〜なんつったって僕は初恋の人とここデートしたことあんだかんねっ😤💕犬連れ隊にも言ったことないかんねっ😂(笑)

でもさっルピモさんにはちと物足りないかもしんないね〜かもかも🦆

栃木弁で攻めちってゴメンねごめんね〜また来てね👋
2025/9/15 19:43
いいねいいね
1
ほっしー🌠さん こんばんは🌇
予定通り18時には岐阜へ帰って参りました。
刈込湖、へぇ〜ほっしーさには、そんな素敵な思い出があるんですね😃思い出の場所があるなんて羨ましいです。
あと全然物足りなくないですよ、朝の涼しい日光の森、ちょっと熊が怖かったけどとても楽しめましたよ🙇‍♂️奥日光には温泉ヶ岳や鬼怒沼など行きたい山が沢山残ってます、近いうちに訪れますので、また栃木の情報など教えてください。
遠征中は毎回コメント頂き大変励みになりました。
ホントありがとうございました🙏
この先涼しくなります、ほっしーさんも犬連れ隊、存分に楽しんでください🙇‍♂️
2025/9/15 20:02
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
切込湖・刈込湖
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら