記録ID: 8688065
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
餓鬼岳
2025年09月15日(月) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:51
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,786m
- 下り
- 1,785m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:45
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 9:50
距離 14.2km
登り 1,786m
下り 1,785m
5:26
2分
スタート地点
15:17
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
安曇野に仕事で来ている時、いつも気になっていた餓鬼岳へ行ってきました。そもそも山の名前が厳ついですが、登山道も山の名前同様厳つかったです。
このルート、機会があれば是非登って欲しいです。何か登山の原型がある感じがしました。沢沿いのコースは沢を渡渉する箇所も多く、ハシゴや足場板などの人工的な造作物もありますがそれも最低限で、自然に向き合う感じがとてもありました。
ただ、キツかったのは事実で、テント装備を背負ってこのルートを上り下りした会の先輩はスゴイです。特に下りは辛く、何度沢にドボンと全身入りたいと思ったことか。そういう意味では、この白沢は沢登りも良さそうです。
そんなこんなで、餓鬼岳がマイナーな二百名山である理由が何となく分かったと共に、体力がある今に登れて良かったです。
それにしても最近ハードな山行が多いなぁ🤣
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する