展望の鷲ヶ峰⛰️草紅葉の八島湿原🍁アケボノソウ🌸


- GPS
- 02:41
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 215m
- 下り
- 210m
コースタイム
- 山行
- 2:16
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 2:40
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されています。 危険箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 下諏訪旦過の湯♨️300円 諏訪大社 諏訪湖周辺に飲食店多数 |
写真
太養パン
諏訪湖近くにあるお気に入りのパン屋さん。
雰囲気も良く近くに来た時はいつも寄っちゃう
この日テラス席は満席でした…なんかいつもより混んでいるような…
テレビで紹介されたみたい
感想
本日は行き先に迷った挙句八島湿原の草紅葉を見てアケボノソウの群落を探しにやって来ました♪
せっかくなので鷲ヶ峰にも登ってみました⤴️
当初茂来山の白のトリカブトでも見に行こうと向かったのですが…駐車場に車は1台しかなくすでに11時半という事もあり気になっていた八島湿原🍁へ向かう事に
向かっている途中何度か行き先を変えたのもありクネクネ坂の途中でガソリンがゼロに…
ひぇ~や、ヤバい💦
この辺りにスタンドないよね…💦
とりあえず早めに下山しないと…田舎のスタンドは早く閉まるor祝日休みの所もあるし…😰
焦りながらも未踏の鷲ヶ峰へ。
短い山行ながら展望が良いという事でサクサク登って…山頂は貸切!
雲が多いながらも景色は最高でした⤴️
遠くの山は雲隠れしてしまったので写真は割愛💦
撮影&休憩したらそそくさと下山…
次の目的八島湿原🍁のアケボノソウ探しに…
では湿原を一周しましょう♪
湿原は草紅葉が始まっていて日がさすとゴールドになっていました~👏
天気が良くなかったので先を急ぎます
それでも目はキョロキョロ👀
アケボノソウはあるもののすでに終盤…しかも群落が見つからない…💦
それでも目星を付けていた場所を急ぎながらもキョロキョロ👀
あっそれっぽいのがあったかも?
近づくと…群落ではないがたくさんの株が…
ここなのか?でも赤城よりすごいと言っていたから違うかな?
もう花は終わってましたが…更に遠くに白い花が見える⤴️
上から下まで全部咲いていたアケボノソウタワー発見!🌼
これだけで満足したので早く帰ろう!
駐車場に着くととりあえずスタンド検索🔍
売店でソフトクリーム買いながらスタンド情報を聞き…結局199号クネクネ道で諏訪湖側へ降りる事に…
心配していたガソリンはどうにか間に合い胸を撫で下ろすのでした…😅
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私の中の蓼科山はズラばっかりかぶっている印象です(笑)
しかも根っこ付きトリカブトのブーケまで!!!←いつ根っこ付きになったんだよ😑
待ち伏せして私に渡さないでくださいね( ›´ω`‹ )
鷲ヶ峰良かったでしょう!!!
距離は短いながらもあの稜線歩きは爽快ですよね♡
あそこが鷲ヶ峰?…ノーノーノーニセ鷲ヶ峰🤣
あれには騙されますよね(笑)
八島湿原もすっかり秋ですね〜(*^^*)
歩いているときはガソリンの事なんてすっかり飛んでしまいましたでしょう😁
私も一切経山行った時に航続可能距離がヤバくてビビった覚えがあります(笑)←行く前にハイオク満タンにしたのにこれ😨
いつもコメントありがとうございます🙏
ヅラ…そう、今週もヅラ被ってました😅
私の中の蓼科山は朝はちゃんとセットしているけどお昼くらい?時間が経つにつれてヅラがずれてしまう…挙げ句の果てに雲隠れみたいな印象です😁
トリカブト…
根っこ付きはヤバいです笑
あ〜ブーケ💐じゃなくて鉢に寄せ植えが良いかもですね笑笑←ヤメテヤメテ
あっ八ヶ岳辺りで張ってたらバッタリするかもですね🤣🤣
鷲ヶ峰…初めて登ったけどあの短い距離でまさかの稜線歩きが出来るなんて…
ほんと良い山ですね!
そそ。ニセ鷲ヶ峰…
アナンスされないと思ったらまだ先でした笑
すっかり騙されました〜💦
ガソリンは本当に青くなりました😓
山の中で停まったらどうしようしかなかったです…💦
やはり早め早めですね
りんごソフト美味しかったです笑
そっち方面へ行くときは残りがあっても県内で給油していきます。
あるとき遠方からの帰り、給油しそこなって長野県入り。
意地でも長野では入れないと粘ってたら
群馬に戻る前に空になって焦ったこともありました。
コメントありがとうございます🙏
そうなんです。長野県はガソリンが高いから…
帰りにグンマーに入ったら入れれば良いか的な感じで…
いつもなら残りがあっても必ず満タンにするのですが
当初茂来山へ行く予定でしたので足りると思って…油断してしまいました…💦
とりあえず帰って来れて良かったです😅
鷲ヶ峰までの稜線 最高❗
気分が良かったみたいですね
写真から
わかりますよ😍😍😍
初登頂 おめでとうございます〜🎉🎉
ハセさんも行かれてたので
すごく気になっていました〜😅
あと、ズラの蓼科山も
うちの場合は
行ってみたいんです😍😍
そして、諏訪のパン屋さんも
気になる 気になる(笑)
旦那様のお土産は何を?
余談ですが
うちのカメラマンは
BlT
ベーコン レタス トマト
みたいなおかず系の🥐が
好みです(^o^;)
コメントありがとうございます🙏
鷲ヶ峰…短い距離、標高差で登れる割に晴れていれば展望も良く稜線歩きまで出来て良いお山でした♪
しかも朝早く行かなかったので山頂は貸切でした😊
樹林帯はないので登っている時も見晴らしがすごく良いのです
日がさして暑いかもしれませんが…💦
ヅラの蓼科山も登り甲斐があってすごく良いですよ
展望は鷲ヶ峰と一緒で360度です!
ぜひ晴れている日にチャンスがあれば行ってみてください
オススメです笑
諏訪のパン屋さん…前から混んでいましたが今回更に混んでいたので調べたらテレビで密着取材があったようです
旦那さんのお土産はパン屋のパン🥐です
諏訪湖方面に行った時はいつも寄るんです
美味しいので買って来てとリクエストがありました笑
私もBLTサンド買いましたよ〜
とても美味しかったです😋
特にハード系のパンが個人的にオススメです🥐
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する