また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 869093
全員に公開
ハイキング
北海道

室蘭岳(鷲別岳)と測量山・地球岬など

2016年05月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:14
距離
7.0km
登り
580m
下り
573m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
0:03
合計
3:13
4:46
4:46
74
6:00
6:02
90
7:32
7:33
13
7:47
ゴール地点
天候 晴れのち快晴(風強い)
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
室蘭岳山麓のだんパラ公園からだんパラスキー場脇を進むと、白鳥ヒュッテです。ここで、夏道コースと西尾根コーストに分岐しますが、夏道コースへ。
2016年05月08日 04:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/8 4:46
室蘭岳山麓のだんパラ公園からだんパラスキー場脇を進むと、白鳥ヒュッテです。ここで、夏道コースと西尾根コーストに分岐しますが、夏道コースへ。
水神社。
2016年05月08日 04:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/8 4:54
水神社。
気持ちの良い朝の樹林帯を進みます。ホトトギスなど、小鳥たちのさえずりがたくさん。
2016年05月08日 05:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/8 5:28
気持ちの良い朝の樹林帯を進みます。ホトトギスなど、小鳥たちのさえずりがたくさん。
森林限界を超えると朝日が昇った東側には、カムイヌプリ、そしてその向こうには太平洋。
2016年05月08日 05:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/8 5:40
森林限界を超えると朝日が昇った東側には、カムイヌプリ、そしてその向こうには太平洋。
まず西尾根への縦走路、すぐにカムイヌプリへの縦走路を分けると、その先に山頂がありました。ずいぶんと立派な山頂標識ですが、室蘭民報社が創刊七十周年記念で山頂看板リニューアルに特別協力した旨の記載がありました。
2016年05月08日 06:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/8 6:00
まず西尾根への縦走路、すぐにカムイヌプリへの縦走路を分けると、その先に山頂がありました。ずいぶんと立派な山頂標識ですが、室蘭民報社が創刊七十周年記念で山頂看板リニューアルに特別協力した旨の記載がありました。
一等三角点。
2016年05月08日 06:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/8 6:02
一等三角点。
南側の展望を見れば、室蘭市民の山であることが納得です。市街地を前景に内浦湾(噴火湾)の向こうには横津岳。(右端に白鳥大橋)
2016年05月08日 06:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/8 6:05
南側の展望を見れば、室蘭市民の山であることが納得です。市街地を前景に内浦湾(噴火湾)の向こうには横津岳。(右端に白鳥大橋)
(承前)その右には、渡島駒ヶ岳。(左端に白鳥大橋) 大黒島も良く見えますね。
2016年05月08日 06:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/8 6:05
(承前)その右には、渡島駒ヶ岳。(左端に白鳥大橋) 大黒島も良く見えますね。
(承前)(写真では霞んでしまって良く見えないでしょうが)さらに右には乙部岳あたりでしょうか?
2016年05月08日 06:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/8 6:05
(承前)(写真では霞んでしまって良く見えないでしょうが)さらに右には乙部岳あたりでしょうか?
手前に登山道入口のだんパラ公園が見えます。奥に室蘭市街。
2016年05月08日 06:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/8 6:06
手前に登山道入口のだんパラ公園が見えます。奥に室蘭市街。
(承前)少し右には測量山と白鳥大橋。
2016年05月08日 06:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/8 6:06
(承前)少し右には測量山と白鳥大橋。
下りは西尾根コースを選びました。稜線上の雪もほとんど溶けています。
2016年05月08日 06:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/8 6:22
下りは西尾根コースを選びました。稜線上の雪もほとんど溶けています。
あいにく北側はまだ雲が支配していました。オロフレ山などが見えたであろう方角です。
2016年05月08日 06:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/8 6:31
あいにく北側はまだ雲が支配していました。オロフレ山などが見えたであろう方角です。
室蘭岳を振り返ったところ。
2016年05月08日 06:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/8 6:31
室蘭岳を振り返ったところ。
この標識がある825mピークは、見晴らし最高の地点。
2016年05月08日 06:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/8 6:43
この標識がある825mピークは、見晴らし最高の地点。
室蘭岳から西に延びる稜線。
2016年05月08日 06:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/8 6:43
室蘭岳から西に延びる稜線。
(承前)その左から始まる西尾根の頭になる電波反射板のあるピーク。
2016年05月08日 06:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/8 6:43
(承前)その左から始まる西尾根の頭になる電波反射板のあるピーク。
だんパラ公園・だんパラスキー場が良く見えます。
2016年05月08日 06:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/8 6:50
だんパラ公園・だんパラスキー場が良く見えます。
笹原の気持ちの良い西尾根。
2016年05月08日 06:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/8 6:58
笹原の気持ちの良い西尾根。
振り返るとこんな感じ。
2016年05月08日 06:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/8 6:59
振り返るとこんな感じ。
(承前)さらに左へ。
2016年05月08日 06:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/8 6:59
(承前)さらに左へ。
(承前)さらにさらに左へ。風力発電施設が見えますね。白鳥大橋や測量山も。
2016年05月08日 06:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/8 6:59
(承前)さらにさらに左へ。風力発電施設が見えますね。白鳥大橋や測量山も。
樹林帯に戻ってきました。
2016年05月08日 07:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/8 7:07
樹林帯に戻ってきました。
沢に出ます。
2016年05月08日 07:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/8 7:23
沢に出ます。
ここで渡渉。
2016年05月08日 07:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/8 7:25
ここで渡渉。
白鳥ヒュッテ裏にはこんな看板もありました。
2016年05月08日 07:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/8 7:31
白鳥ヒュッテ裏にはこんな看板もありました。
だんパラスキー場のレストハウスからの室蘭岳。好天になりました。
2016年05月08日 07:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/8 7:43
だんパラスキー場のレストハウスからの室蘭岳。好天になりました。
【番外編】せっかくなので、室蘭市をドライブ。白鳥大橋は東日本で最大の吊橋だそうです。知りませんでした(汗)。
2016年05月08日 09:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/8 9:38
【番外編】せっかくなので、室蘭市をドライブ。白鳥大橋は東日本で最大の吊橋だそうです。知りませんでした(汗)。
この観光マップをてがかりに名所を回ってみましょう。
2016年05月08日 09:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/8 9:45
この観光マップをてがかりに名所を回ってみましょう。
まずは祝津公園展望台。白鳥大橋の向こうに室蘭岳。
2016年05月08日 09:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/8 9:45
まずは祝津公園展望台。白鳥大橋の向こうに室蘭岳。
(承前)ズームで。
2016年05月08日 09:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/8 9:46
(承前)ズームで。
次は絵鞆(えとも)岬からの大黒島。遠景には、冠雪している蝦夷富士(後方羊蹄山)(右)と、有珠山(左)。
2016年05月08日 10:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/8 10:02
次は絵鞆(えとも)岬からの大黒島。遠景には、冠雪している蝦夷富士(後方羊蹄山)(右)と、有珠山(左)。
(承前)ワイドで。
2016年05月08日 10:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/8 10:03
(承前)ワイドで。
測量山では山開きのイベントをやっていました。
2016年05月08日 10:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/8 10:46
測量山では山開きのイベントをやっていました。
測量山にも一等三角点がありました。
2016年05月08日 10:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/8 10:59
測量山にも一等三角点がありました。
測量山山頂から北には室蘭岳。左端に白鳥大橋。
2016年05月08日 11:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/8 11:04
測量山山頂から北には室蘭岳。左端に白鳥大橋。
(承前)右(東)を向くと、市街地。
2016年05月08日 11:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/8 11:04
(承前)右(東)を向くと、市街地。
イベント会場に戻ると、ジンギスカンを作っていたので、お昼時も近いことなので、一つ購入しました。
2016年05月08日 11:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/8 11:13
イベント会場に戻ると、ジンギスカンを作っていたので、お昼時も近いことなので、一つ購入しました。
さらに観光道路を進むと、チャラツナイ(茶良津内)。
2016年05月08日 11:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/8 11:36
さらに観光道路を進むと、チャラツナイ(茶良津内)。
そして「地球岬」。もともとはアイヌの言葉の「ポロ・チケップ」(親である断崖)の後半がなまって「地球」の字を当てたそうですが、地球の丸さを実感できるということで、メジャーになってしまったようですね。
2016年05月08日 11:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
5/8 11:49
そして「地球岬」。もともとはアイヌの言葉の「ポロ・チケップ」(親である断崖)の後半がなまって「地球」の字を当てたそうですが、地球の丸さを実感できるということで、メジャーになってしまったようですね。
地球岬で、先ほどゲットしたジンギスカン(おにぎり付き)でお昼にしました。お肉がたっぷりでした。
2016年05月08日 11:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/8 11:55
地球岬で、先ほどゲットしたジンギスカン(おにぎり付き)でお昼にしました。お肉がたっぷりでした。
トッカリショ浜、東側。
2016年05月08日 12:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/8 12:20
トッカリショ浜、東側。
(承前)トッカリショ浜、西側。
2016年05月08日 12:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/8 12:20
(承前)トッカリショ浜、西側。
室蘭観光の後は、登別温泉の夢元・さぎり湯で汗を流しました。
2016年05月08日 13:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/8 13:26
室蘭観光の後は、登別温泉の夢元・さぎり湯で汗を流しました。
撮影機器:

感想

2016年GW後半の北海道は天候不順が続き、当初計画していた日高山脈主稜縦走はさっさと断念しました。5/7(土)は、全道で雨となったため、楽古岳の登山口を十勝側・日高側それぞれを下見するに留め、帯広から室蘭への移動日となりました。

最終日の5/8(日)には、室蘭岳(鷲別岳)を早朝にハイキングし、余った時間を室蘭観光として、白鳥大橋、測量山(たまたま山開きのイベント開催中)、そして、地球岬などの絵鞆(えとも)半島外海岸(名勝ピリカノカ)での観光と、そして最後には登別温泉に立寄って、締めくくりました。

室蘭岳(鷲別岳)は、最初は鷲別岳(室蘭岳)と記載しようかと思っていたのですが、山頂の立派な看板を見て、すでに室蘭岳として市民に愛されていることを尊重した次第です。4時半過ぎには出発しましたが、もっと早い方が少なくとも2名はいらっしゃいました。毎日登山とかをされている方たちもきっと多くいらっしゃるのでしょう。下山してからでも十分出勤できますものね。

これにて、長かった2016年GWも、おしまいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:883人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら