記録ID: 8693131
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
鳩待峠~至仏山周回コース
2025年09月16日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:08
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 868m
- 下り
- 869m
コースタイム
天候 | 晴天☀️ 風もなく良く晴れた爽やかな日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
沼田インターから尾瀬戸倉まで行き車を駐車 尾瀬戸倉から乗合タクシーで鳩待峠まで 乗合タクシー料金はバスと同料金1300円 復路 往路を辿る |
写真
感想
今回は久しぶりに高速道路を利用して、なんと40年振りに鳩待峠の土を踏みました🥾
当時は鳩待峠から山の鼻までは木道ではなく泥濘んだ登山道でしたが、今回は歩き易い木道に変わって綺麗✨に整備されていて時の流れを感じながら歩きました☺️
山の鼻から至仏山目指して登る予定が、尾瀬ヶ原の様子を見たくて少し足を延ばしてみましたが、ここは昔と変わらずという感じで、至仏山が眼前に迫る景色を見る事が出来ました😍
至仏山への登りは泥濘んだ階段から始まって滑り易い蛇紋岩で二回ほど滑りましたが😅少しづつ慣れて登りながら足を置く石を選ぶのが楽しくなりました😆途中から岩岩の急登になり、大きな一枚岩に苦戦しながらもなんとか登りきりました😤
最高の天気☀️で燧ヶ岳と尾瀬ヶ原の全景が見渡せ、感激しました🤩
至仏山から小至仏山までが思った以上に険しくて苦戦しましたが😓小至仏山を越えてからは木の階段が多くなり少し楽になりました👌
鳩待峠に戻り念願だった花豆ソフトクリーム🍦を食べました😋ここは現金💰は利用出来ません😲
今回はお花は終盤であまり見られませんでしたが、天気に恵まれて絶景✨を見ることが出来、登り切った満足感に浸れてとても充実した山行となりました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する