記録ID: 8713327
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳(剣ヶ峰)
2025年09月22日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 11:16
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 1,731m
- 下り
- 1,029m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:35
距離 23.6km
登り 1,731m
下り 1,029m
5:47
2分
スタート地点
11:26
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
松本駅(上高地線)新島々駅(アルピコ交通)〜乗鞍高原観光センター(アルピコ交通、事前予約)位ヶ原山荘前 ◯帰り 畳平(アルピコ交通、事前予約)乗鞍高原観光センター以下行きと同様 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 前泊 位ヶ原山荘 1泊2食付9900円 夕食鹿鍋美味です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴(インソール確認)
ザック
サブザック
シュラフ(宿泊時)
昼ご飯
行動食
非常食
飲み物
ガスバーナー
燃料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
秋葉原薬
日焼け止め
爪を切る
マイナンバーカード
クレカ
携帯電話
ストラップ
携帯用イヤホン
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ゴミ袋
サンダル
|
---|
感想
百名山乗鞍岳へ。昨日と打って変わって快晴の中山頂まで歩きました。御嶽山〜中央アルプス〜南アルプス〜八ヶ岳〜浅間山〜北アルプスと絶景でした。ここからだと御嶽山も近くに感じます。
登りは乗鞍エコーラインで。至る所で見える槍〜穂高、南アルプスなどを堪能できます。
富士見岳、大黒岳と進んで行くと、北アルプスが近づいて行くので迫力あり、お勧めです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する