記録ID: 8715913
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三ッ峠山
2025年09月22日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 666m
- 下り
- 1,047m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 5:37
距離 11.6km
登り 666m
下り 1,047m
16:03
天候 | 晴れ、薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バス:三ヶ峠登山口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
倒木あり |
その他周辺情報 | 河口湖駅周辺は観光地 |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
感想
大菩薩嶺以外で高めの山を探して、開運山をみつけました。東京から河口湖までバスでいけるのもいいですね。ただ河口湖から三ヶ峠までの登山口へ行くバスが1日1本なので、それに合わせました。ちなみに同じバスに乗った登山客は私を含めて4人です。山梨では人気のある山と聞いていたけど、平日だからか、とても静かな山行でした。問題は帰り道が、どのルートでも長く、今回、1番短いルートを選択しましたが、たっぷり自然を満喫できる分、熊の事を考えるととても不安でした。下山の前半は、ほぼ急登しかない道なので、足の疲労はかなりきます。後半、特に林道を抜けて、母の白滝まであたりは、踏み後が分かりづらく、斜面を歩いたり、小さな沢を越えたりと、初心者が一人で歩くのは、なかなかハードでした。
何度も道を間違え、下山が遅れたことにより、バスが間に合わないかもという不安もありました。
開運山そのものはとても良かったので、今度は誰かと一緒に行きたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する