ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 871666
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

榛名山 榛名富士・烏帽子ヶ岳・鬢櫛山〜榛名湖バス停から周回

2016年05月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:27
距離
11.2km
登り
781m
下り
789m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:48
休憩
1:14
合計
5:02
9:52
61
10:53
10:57
59
11:56
12:11
36
12:47
12:51
38
13:29
14:20
34
榛名湖温泉 レークサイドゆうすげ
14:54
榛名湖バス停
○コース参考
・昭文社 山と高原地図 「20 赤城・皇海・筑波」(2013年版)
天候
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
train町田→東神奈川→横浜→高崎 JR 2,268+780
bus高崎駅→榛名湖 群馬バス 1,310

shoe
起点・終点:榛名湖バス停

bus榛名湖→高崎駅 群馬バス 1,310
train高崎→新宿 JR 1,944+780
bullettrain新宿→町田 小田急 370 特急ホームウェイ 410
コース状況/
危険箇所等
○榛名富士
・黒土で若干滑りやすいので注意。
○烏帽子ヶ岳
・登山口の稲荷社のあたりが慣れない人には若干不明瞭かもしれない。
・途中からは明瞭な道があり、急坂ではあるものの難しいところはなかった。
・山頂では展望はないが「榛名湖」「榛名富士」の標識が地面に落ちていて、これに従って道なりに1分ほど行くと大展望が得られる。今回の3山の中ではここが一番の展望ポイント。山頂で引き返してしまうともったいない。
○鬢櫛山
・山頂までは意外と急登だが、大きな段差のない歩きやすい道。
・展望なし。
・掃部ヶ岳方向に下ると、序盤は足元をクマザサに覆われた道だが踏跡は明瞭。クマザサが途切れると、段々道が不明瞭になっていく。
・掃部ヶ岳寄りの湖畔からの登山口は全くわからない。
その他周辺情報 ○温泉 榛名湖温泉 レークサイドゆうすげ 400
高崎駅。
乗り換えで使ったことはあるけど改札の外に出たのは初。
2番のりばから、榛名湖行きのバスに乗る。
2016年05月14日 08:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 8:00
高崎駅。
乗り換えで使ったことはあるけど改札の外に出たのは初。
2番のりばから、榛名湖行きのバスに乗る。
バスに乗って約1時間半。
榛名湖に到着。
今回登るのはこの3つ。
2016年05月14日 09:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/14 9:51
バスに乗って約1時間半。
榛名湖に到着。
今回登るのはこの3つ。
榛名湖バス停と群馬バス。
2016年05月14日 09:52撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 9:52
榛名湖バス停と群馬バス。
湖畔では八重桜が満開。
2016年05月14日 09:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/14 9:53
湖畔では八重桜が満開。
湖面を泳ぐ巨大な白鳥。
2016年05月14日 09:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/14 9:55
湖面を泳ぐ巨大な白鳥。
湖岸の歩道は新緑。
2016年05月14日 10:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 10:00
湖岸の歩道は新緑。
ミヤマハコベ、かな?
花びら10枚に見えるけど、深く裂けた5枚。
2016年05月14日 10:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/14 10:01
ミヤマハコベ、かな?
花びら10枚に見えるけど、深く裂けた5枚。
湖畔のヤマツツジはまだツボミが多い。
2016年05月14日 10:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/14 10:03
湖畔のヤマツツジはまだツボミが多い。
日当たりがいいところは咲き始めている。
2016年05月14日 10:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/14 10:03
日当たりがいいところは咲き始めている。
榛名富士。
堅苦しい烏帽子は脇に置いて。
2016年05月14日 10:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 10:06
榛名富士。
堅苦しい烏帽子は脇に置いて。
ヤマツツジと榛名富士。
2016年05月14日 10:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/14 10:09
ヤマツツジと榛名富士。
榛名の風景。
榛名富士の麓では、人も車もバスも馬も行き交う。
2016年05月14日 10:12撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/14 10:12
榛名の風景。
榛名富士の麓では、人も車もバスも馬も行き交う。
ビジターセンターの近くに榛名富士の登山口がある。
2016年05月14日 10:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 10:14
ビジターセンターの近くに榛名富士の登山口がある。
30分ほど登るとロープウェイの山頂駅に出る。
2016年05月14日 10:45撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 10:45
30分ほど登るとロープウェイの山頂駅に出る。
榛名山ロープウェイのゴンドラ。
2つセットで移動する。
2016年05月14日 10:45撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 10:45
榛名山ロープウェイのゴンドラ。
2つセットで移動する。
山頂駅から。
雲って遠望は利かない。
2016年05月14日 10:47撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 10:47
山頂駅から。
雲って遠望は利かない。
もうひとつ山頂駅から。
左端に尖った相馬山。
2016年05月14日 10:47撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/14 10:47
もうひとつ山頂駅から。
左端に尖った相馬山。
ちょうど出発して行った。
2016年05月14日 10:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 10:48
ちょうど出発して行った。
榛名富士山頂駅。
2016年05月14日 10:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 10:49
榛名富士山頂駅。
階段を登って山頂へ。
2016年05月14日 10:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 10:51
階段を登って山頂へ。
山頂駅から5分足らずで榛名富士の山頂。
ここには一等三角点がある。
2016年05月14日 10:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 10:53
山頂駅から5分足らずで榛名富士の山頂。
ここには一等三角点がある。
山頂からの展望は意外とイマイチ。
目立つのは相馬山。
2016年05月14日 10:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 10:55
山頂からの展望は意外とイマイチ。
目立つのは相馬山。
あれは子持山かな?
2016年05月14日 10:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 10:56
あれは子持山かな?
山頂の富士山神社。
2016年05月14日 10:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 10:57
山頂の富士山神社。
山の中ではまだミツバツツジの方が多く咲いている。
2016年05月14日 11:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/14 11:02
山の中ではまだミツバツツジの方が多く咲いている。
新緑とミツバツツジ。
2016年05月14日 11:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 11:03
新緑とミツバツツジ。
まんまるはっぱ。
2016年05月14日 11:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/14 11:13
まんまるはっぱ。
ユキザサはまだツボミ。もう少し。
2016年05月14日 11:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 11:14
ユキザサはまだツボミ。もう少し。
クマザサと新緑の森。
2016年05月14日 11:16撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 11:16
クマザサと新緑の森。
わずか20分ほどで登山口に下りてきた。
2016年05月14日 11:17撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 11:17
わずか20分ほどで登山口に下りてきた。
次に登るのはこの烏帽子ヶ岳。
2016年05月14日 11:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/14 11:18
次に登るのはこの烏帽子ヶ岳。
こっちは中腹に硯岩がある掃部ヶ岳。
2016年05月14日 11:19撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 11:19
こっちは中腹に硯岩がある掃部ヶ岳。
烏帽子ヶ岳の登山口。
2016年05月14日 11:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 11:21
烏帽子ヶ岳の登山口。
加護丸稲荷の鳥居が並ぶ登山口。
2016年05月14日 11:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 11:21
加護丸稲荷の鳥居が並ぶ登山口。
倒れたまま放置されている鳥居も・・・
2016年05月14日 11:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 11:21
倒れたまま放置されている鳥居も・・・
加護丸稲荷。
遥拝所みたいなところだろうか。
2016年05月14日 11:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 11:22
加護丸稲荷。
遥拝所みたいなところだろうか。
加護丸稲荷の社の脇から、この細道を行く。
2016年05月14日 11:23撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 11:23
加護丸稲荷の社の脇から、この細道を行く。
緑の森に、踏まれ過ぎていない道がいい感じ。
2016年05月14日 11:24撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 11:24
緑の森に、踏まれ過ぎていない道がいい感じ。
しばらく緩やかに登ると、鞍部に出る。
2016年05月14日 11:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 11:36
しばらく緩やかに登ると、鞍部に出る。
鞍部の近くに、加護丸稲荷の立派な鳥居。
ここから急登。
2016年05月14日 11:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 11:37
鞍部の近くに、加護丸稲荷の立派な鳥居。
ここから急登。
ミツバツチグリ。
局所的に群生している。
2016年05月14日 11:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/14 11:41
ミツバツチグリ。
局所的に群生している。
この岩の洞が加護丸稲荷だろうか。
2016年05月14日 11:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 11:51
この岩の洞が加護丸稲荷だろうか。
つやつやの若葉。
2016年05月14日 11:52撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/14 11:52
つやつやの若葉。
加護丸稲荷を過ぎると、平坦になってクマザサに覆われる。
2016年05月14日 11:54撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 11:54
加護丸稲荷を過ぎると、平坦になってクマザサに覆われる。
そして、烏帽子ヶ岳の山頂に到着。
2016年05月14日 11:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 11:56
そして、烏帽子ヶ岳の山頂に到着。
地面に落ちている「榛名湖」「榛名富士」に従って奥に進むと・・・
2016年05月14日 11:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 11:56
地面に落ちている「榛名湖」「榛名富士」に従って奥に進むと・・・
岩の上から大展望!
2016年05月14日 11:58撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/14 11:58
岩の上から大展望!
岩の片隅に咲いていた花。なんだろう。
2016年05月14日 11:59撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 11:59
岩の片隅に咲いていた花。なんだろう。
榛名富士。
どこから見てもきれいな形。
2016年05月14日 11:59撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/14 11:59
榛名富士。
どこから見てもきれいな形。
榛名湖。
向こう岸は天目山と氷室山。
2016年05月14日 12:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/14 12:08
榛名湖。
向こう岸は天目山と氷室山。
二ツ岳と相馬山。
2016年05月14日 12:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/14 12:09
二ツ岳と相馬山。
ヤマツツジはまだツボミ。
2016年05月14日 12:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 12:09
ヤマツツジはまだツボミ。
ミツバツツジは見頃。
2016年05月14日 12:10撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 12:10
ミツバツツジは見頃。
展望を楽しんだら、山頂に戻って来た道を戻る。
2016年05月14日 12:11撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 12:11
展望を楽しんだら、山頂に戻って来た道を戻る。
時折色が抜けているものが見られる。
2016年05月14日 12:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 12:15
時折色が抜けているものが見られる。
鞍部近くの鳥居下にいる狐。
2016年05月14日 12:23撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/14 12:23
鞍部近くの鳥居下にいる狐。
鞍部に戻ったら、次は鬢櫛山へ。
急坂か・・・
2016年05月14日 12:24撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 12:24
鞍部に戻ったら、次は鬢櫛山へ。
急坂か・・・
急坂を淡々と登って、この大岩に出ると傾斜が緩む。
2016年05月14日 12:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 12:38
急坂を淡々と登って、この大岩に出ると傾斜が緩む。
ツツジの新緑。
2016年05月14日 12:40撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 12:40
ツツジの新緑。
こっちも頂稜はクマザサで覆われている。
2016年05月14日 12:45撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 12:45
こっちも頂稜はクマザサで覆われている。
トゲトゲで痛そうな木。
2016年05月14日 12:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 12:46
トゲトゲで痛そうな木。
鬢櫛山の山頂に到着。
2016年05月14日 12:47撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 12:47
鬢櫛山の山頂に到着。
鬢櫛山の山頂。
ここは展望なし。
2016年05月14日 12:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 12:48
鬢櫛山の山頂。
ここは展望なし。
樹林の向こうに烏帽子ヶ岳。
榛名湖側から見ると尖って見えるが、ここから見ると違う形。
2016年05月14日 12:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 12:49
樹林の向こうに烏帽子ヶ岳。
榛名湖側から見ると尖って見えるが、ここから見ると違う形。
クマザサの海を泳ぐ。
先の方は道が見えないが、足元の踏み跡は明瞭。
2016年05月14日 12:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 12:57
クマザサの海を泳ぐ。
先の方は道が見えないが、足元の踏み跡は明瞭。
時折ミツバツツジ。
2016年05月14日 12:59撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 12:59
時折ミツバツツジ。
サカハチチョウ。
2016年05月14日 13:12撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 13:12
サカハチチョウ。
不明瞭な道を辿りつつ、湖畔の道路に出た。
湖畔側からは、登山口がまったくわからない。
2016年05月14日 13:17撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 13:17
不明瞭な道を辿りつつ、湖畔の道路に出た。
湖畔側からは、登山口がまったくわからない。
湖畔に出て、榛名富士。
2016年05月14日 13:17撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/14 13:17
湖畔に出て、榛名富士。
下界は夏日でも、ここは涼しくて気持ちいい。
2016年05月14日 13:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/14 13:18
下界は夏日でも、ここは涼しくて気持ちいい。
新緑の榛名富士。
2016年05月14日 13:24撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/14 13:24
新緑の榛名富士。
湖畔の道を歩いて烏帽子ヶ岳の登山口に戻ってきた。
2016年05月14日 13:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 13:27
湖畔の道を歩いて烏帽子ヶ岳の登山口に戻ってきた。
そして、榛名湖温泉へ。
左手の本館に行くか、右手のレークサイドに行くかが悩ましい。

2016年05月14日 13:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 13:29
そして、榛名湖温泉へ。
左手の本館に行くか、右手のレークサイドに行くかが悩ましい。

前回は本館だったので、今回はレークサイドへ。
2016年05月14日 14:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 14:20
前回は本館だったので、今回はレークサイドへ。
さっき登った烏帽子ヶ岳。
2016年05月14日 14:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 14:21
さっき登った烏帽子ヶ岳。
榛名湖バス停は温泉からちょうど対岸なので、湖畔をのんびり歩いて行く。
2016年05月14日 14:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 14:31
榛名湖バス停は温泉からちょうど対岸なので、湖畔をのんびり歩いて行く。
なにやら新しい建物が。
2016年05月14日 14:40撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 14:40
なにやら新しい建物が。
あれが硯岩。
2016年05月14日 14:40撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 14:40
あれが硯岩。
午後になって天気が良くなった。
2016年05月14日 14:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 14:49
午後になって天気が良くなった。
見沼霞神社。
2016年05月14日 14:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 14:51
見沼霞神社。
もうちょっと左に置いてくれるといいのに・・・
2016年05月14日 14:52撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/14 14:52
もうちょっと左に置いてくれるといいのに・・・
榛名湖バス停。
2016年05月14日 14:54撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 14:54
榛名湖バス停。
バスの時間まで近くの店で食事。
手打ちそばとわかさぎ天。
2016年05月14日 15:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/14 15:07
バスの時間まで近くの店で食事。
手打ちそばとわかさぎ天。
榛名湖バス停から、今回登った山。
2016年05月14日 15:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/14 15:22
榛名湖バス停から、今回登った山。

感想

GWの最初に鳥取の大山に登った後、そのまま博多に帰省し、その直後に熱を出してしまう。
翌日には熱は下がったものの、なんだか疲れた感じが抜けない状態が続く。
喉の痛みが続いて1週間ほどで治ったと思ったら、今度は頭痛が始まる・・・
GWが終わっても目と鼻の奥が痛い状態が続いたので病院に行ってみると、蓄膿症だった。
鼻の奥に膿が溜まって炎症を起こす、というものらしい。
もともと鼻炎持ちで鼻は良くなかったのだが、そこに風邪のウィルスが浸入して悪化したみたい。
すぐには治らないらしく、薬をどっさりひと月分もらう。

というわけで、まだ完治したわけではないけれど、痛みは軽いので日常生活に支障はないし、気になるようなら薬で抑えることもできるので、様子見も兼ねて軽めに歩きに出ることにした。
行先は榛名山。
榛名山でまだ登っていない手軽な山、榛名富士と烏帽子ヶ岳と鬢櫛山の3つを合わせて歩いた。
榛名山へは車で行く方が早いのだが今回は電車とバスで。
飲んだことのない薬をたくさん飲んでいるし、車で眠くなったりすると危ないので。

榛名湖までは電車とバスだとけっこう遠い。
高崎駅までで3時間、そこからさらに榛名湖行きの路線バスで1時間半。
路線バスでありながら途中で10分ほどトイレ休憩がある、というのも面白い。
乗客は意外と多く、高崎駅を出る時点では満席。
途中の経済大学で半分ほど降り、榛名神社で残り全員降りて、榛名湖まで乗っていたのは意外にも自分ひとりだった・・・

天気は雲が多そうな予報だけど、季節はツツジの頃。
展望は得られなくてもツツジを見ながら歩ければいいかな〜と思っていたが・・・
山に雲は掛かってないし、午後には青空も出てきて意外に天気は良かった。
ツツジの方は、まだ湖畔の辺りでようやくヤマツツジが咲き始めたくらい。
山の中ではミツバツツジが見ごろでヤマツツジはまだこれから。
来週あたりは湖畔でヤマツツジが見ごろになりそうだけど・・・
来週は自転車の大会があるようで交通規制があるらしい。行こうとしている人は要注意。

榛名富士の登山道は、ロープウェイで上がって歩いて下る、という手ぶらの観光客も歩いているようなところ。
烏帽子ヶ岳では、歩いていたのは4〜5組くらいで、山頂先の岩からの眺めも良く、穴場的でいい感じ。
鬢櫛山では、誰にも会わなかった・・・。展望もないし、掃部ヶ岳側は道が不明瞭なので、敬遠されるのだろう。

やっぱり榛名はツツジの季節。
下界は夏日だけど榛名湖畔はとても涼しく、どの山もまばらなツツジと新緑がとても心地よかった。

そうそう、体調は・・・疲れてくると痛みが増すけど、薬を飲むとすっきり良くなった。
変に疲れた感じもないし、次はもう少し長めにしてみようかな・・・
(これを書いている月曜日時点では、痛みもほとんどなくなって、ちゃんと回復しているようだ)

○過去の榛名山
2015年:水沢山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-639962.html
2013年:二ツ岳 伊香保温泉から周回
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-313131.html
2012年:掃部ヶ岳と杏ヶ岳
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-196854.html
2011年:天目山と相馬山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-205928.html

○すべての写真(Googleフォト)
https://goo.gl/photos/BHop1ZMEyuqiJCWS7

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:795人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
榛名富士からの榛名湖一周
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
榛名山反時計周り周回
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら