記録ID: 872006
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
白駒池〜黒百合ヒュッテ〜にゅう
2016年05月14日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 569m
- 下り
- 569m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース途中から残雪あり アイゼンなしでも歩けますが、まだぐずぐずの雪があり、歩きにくいです 危険な場所はありません |
その他周辺情報 | 小海リエックス 日帰り温泉 800円 タオル付き 無料アイス付き! |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
まず、にゅうは乳でした!
写真のアングルかもしれませんが、乳という漢字がしっくりくる写真が撮れました!
当初、天狗岳にいく予定でしたが寝不足と平日の疲れにより変更。
スタートは白駒池駐車場 (一日500円!有料50円トイレありできれいです)
10時前に着いてもガラガラで余裕で停められました。
歩き始めは全く雪もなく、暑い!
八ヶ岳らしい苔むした景色をみながら歩きます。
高見石小屋を過ぎ、だらだら登り。残雪がぽつぽつと
アイゼンいらないね!と歩いていたらどんどん雪が増え・・
ずるずる滑りながら登ります。(下りは少しこわいかも)
中山手前の展望台からは何もみえず、残念
先を急ぎます。
昼過ぎに黒百合ヒュッテに到着し、休憩
テン泊受付はちらほら来るものの、山小屋は余裕ありな感じでした。
休憩後、にゅうをめざします。
この道であってるの?!という道をずいずい進み、急ににゅうらしき崖が現れテンションアアップ!!
三角点はあるものの、シンプルな山頂で風もなく心地よかったです!
ここからは樹林帯をひたすら下ります。
眺望はないですが危ない場所はなく、週末に行くにはほどよい山でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:678人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する