記録ID: 8634975
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
涼と展望求めて「ニュウ・稲子岳・中山」
2025年09月01日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:29
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 748m
- 下り
- 748m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 8:29
距離 11.9km
登り 748m
下り 748m
5:20
1分
スタート地点
13:49
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス | 麦草峠の公共駐車場を利用。朝方はガラガラだったが、下山時は結構埋まっていた。標高2100mを超えるので夜は暑さしらず。 |
写真
撮影機器:
感想
・猛暑収まらずゆえ、先々週に続いて今回も北八ヶ岳を訪れた。まずは麦草峠で前夜の車中泊、暑さしらずで夜半は結構冷え、シュラフに入った。
・今回は天狗岳から眺めたニュウや稲子岳を通り、中山、丸山を経て周回した。稲子岳はニュウ側からの入口が分かりづらいが通行止めのロープにポツンと赤テープがあり、それが目印であった。そこから不明瞭な斜面を下ると踏み跡が現れた。そして稲子岳山頂が近づくと倒木が多くなり再び道が不明瞭。スマホで位置確認しながら山頂にたどり着いた。山頂から先は一気に南側の展望が開け、正面に鎮座する天狗岳の岸壁は圧巻だった。地肌むき出しの広い尾根を暫く下ると再び樹林帯に入る。途中大岩は右からロープ伝いに急下降したが、逆コースだと大岩を右でなく左から巻くところが分かりにくそうに感じた。
・中山は山頂標識も展望もないが、その先の中山展望台は西側のケルンまで行くと展望抜群。涼風に当たりながらランチを楽しんだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する