記録ID: 8720362
全員に公開
ハイキング
日高山脈
日高の秋はまだでした ペケレベツ岳
2025年09月23日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 806m
- 下り
- 807m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
横の登山口前 駐車スペース(約10台駐車可)でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース明瞭、 1150Mより上は笹狩りされていないが被りは少ないね |
その他周辺情報 | 日高高原荘 日帰り入浴 700円 |
写真
感想
とても歩きやすいコースで整備に感謝です
急登もあるが程よい距離で心拍はあまり上がらなかったかな
でもまだ日差し有って熱いよね
汗が滴ります
稜線に出てからも風もなく
適度に涼しさと暑さの狭間って感じでした
当然、紅葉もまだまだ先の話かなぁ
この山へ赴く計画は
昨年、オダッシュ山に行くときに既に目論んでいた
日高ってダニさんゐるから
夏は避けたいもんだよねー今日は、見かけなかったヨ
下界からはトラックとバイクの音が
かなり聞こえてくるので秘境感は
薄いものの日高山脈の連なりを見て北海道の背骨が
見えると、グッと山深い大自然が眼前に広がる
ナイス スポットです
P1343から北側のトレースを見に少し下りたが
10Mほどで笹に搔き消されて道は途絶えていた
もちろんペケレベツから南のトレースも
探してはみたが、這い松を泳ぐくらいしか
コースは無いことも確認できた
冬にしか行けないんですね・・・やはり・・・
ということで、深まる秋に
次また愉しいお山を目指します♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する