ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 872472
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

仙元山から乳頭山、初めての三浦アルプス

2016年05月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
12.5km
登り
627m
下り
620m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:20
合計
4:56
7:33
6
7:39
7:39
22
8:01
8:02
22
8:24
8:24
27
8:51
8:51
22
9:13
9:13
10
9:23
9:23
47
10:10
10:10
43
10:53
10:57
10
11:07
11:08
3
11:11
11:25
64
12:29
JR田浦駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR逗子駅、JR田浦駅
コース状況/
危険箇所等
JR逗子駅〜仙元山登山口
一般道です。

仙元山登山口〜仙元山〜観音塚〜乳頭山
長い階段や滑りやすい所もありますが、基本的に歩きやすい登山道です。
ただ、分岐の枝道がたくさんあって、指導標の無い所もあり、地図とコンパスはあったほうがいいです。私はスマートフォンのGPSアプリを活用しました。

乳頭山〜田浦小学校奥の登山口
迷いやすいポイントが多々ありますので指導標やコンパス、GPSを活用しましょう。

田浦小学校奥の登山口〜JR田浦駅
一般道です。
逗子駅前で写真撮り忘れたので、ここでパチリ。
2016年05月14日 07:39撮影
5/14 7:39
逗子駅前で写真撮り忘れたので、ここでパチリ。
新桜山隧道。
2016年05月14日 07:48撮影
5/14 7:48
新桜山隧道。
風早橋。ここまでバスで来てもよかった。
2016年05月14日 08:03撮影
5/14 8:03
風早橋。ここまでバスで来てもよかった。
ここで右に曲がります。
2016年05月14日 08:06撮影
5/14 8:06
ここで右に曲がります。
仙元山ハイキングコースの看板。
2016年05月14日 08:09撮影
5/14 8:09
仙元山ハイキングコースの看板。
坂を登ると
2016年05月14日 08:10撮影
5/14 8:10
坂を登ると
教会の脇に登山口がありました。
2016年05月14日 08:14撮影
5/14 8:14
教会の脇に登山口がありました。
歩きやすい登山道。
2016年05月14日 08:15撮影
5/14 8:15
歩きやすい登山道。
ハナダイコン。
2016年05月14日 08:17撮影
2
5/14 8:17
ハナダイコン。
アザミ。
2016年05月14日 08:20撮影
2
5/14 8:20
アザミ。
サクッと仙元山に初登頂!
2016年05月14日 08:23撮影
9
5/14 8:23
サクッと仙元山に初登頂!
ベンチもあります。
2016年05月14日 08:23撮影
3
5/14 8:23
ベンチもあります。
江ノ島方面の眺望。
2016年05月14日 08:24撮影
8
5/14 8:24
江ノ島方面の眺望。
カンノン塚方面へ。
2016年05月14日 08:25撮影
5/14 8:25
カンノン塚方面へ。
もう初夏ですね。
2016年05月14日 08:33撮影
1
5/14 8:33
もう初夏ですね。
長〜い階段。
2016年05月14日 08:44撮影
5/14 8:44
長〜い階段。
階段をようやく登りきる。
2016年05月14日 08:49撮影
1
5/14 8:49
階段をようやく登りきる。
大山方面の分岐、ここは直進。
2016年05月14日 08:51撮影
5/14 8:51
大山方面の分岐、ここは直進。
カンノン塚方面は左に折れます。
2016年05月14日 09:02撮影
5/14 9:02
カンノン塚方面は左に折れます。
ここも左へ。
2016年05月14日 09:04撮影
5/14 9:04
ここも左へ。
漢字表記に変わりました。
2016年05月14日 09:05撮影
1
5/14 9:05
漢字表記に変わりました。
観音塚に到着。
2016年05月14日 09:14撮影
3
5/14 9:14
観音塚に到着。
D19標識。乳頭山まで3.4キロ。
2016年05月14日 09:14撮影
5/14 9:14
D19標識。乳頭山まで3.4キロ。
おっ、小さな標識。
2016年05月14日 09:17撮影
1
5/14 9:17
おっ、小さな標識。
標識アップ。
2016年05月14日 09:17撮影
2
5/14 9:17
標識アップ。
尾根道。
2016年05月14日 09:19撮影
5/14 9:19
尾根道。
D18標識。
2016年05月14日 09:23撮影
1
5/14 9:23
D18標識。
いい感じの尾根。
2016年05月14日 09:24撮影
4
5/14 9:24
いい感じの尾根。
笹の道。
2016年05月14日 09:30撮影
5/14 9:30
笹の道。
D17標識。新沢停留所への分岐。
2016年05月14日 09:33撮影
5/14 9:33
D17標識。新沢停留所への分岐。
葉山消防28標識。
2016年05月14日 09:40撮影
5/14 9:40
葉山消防28標識。
D16標識。森戸林道終点への分岐。
2016年05月14日 09:47撮影
5/14 9:47
D16標識。森戸林道終点への分岐。
踏み跡はしっかりしています。
2016年05月14日 09:50撮影
5/14 9:50
踏み跡はしっかりしています。
笹のトンネル。
2016年05月14日 09:52撮影
3
5/14 9:52
笹のトンネル。
D15標識。奥は通行止め。
2016年05月14日 10:02撮影
1
5/14 10:02
D15標識。奥は通行止め。
D14標識、大桜。
2016年05月14日 10:07撮影
1
5/14 10:07
D14標識、大桜。
D13標識、新沢停留所への分岐。
2016年05月14日 10:10撮影
5/14 10:10
D13標識、新沢停留所への分岐。
葉山消防32とD12標識。ここも新沢停留所への分岐。
2016年05月14日 10:11撮影
5/14 10:11
葉山消防32とD12標識。ここも新沢停留所への分岐。
葉山消防33標識。
2016年05月14日 10:22撮影
1
5/14 10:22
葉山消防33標識。
東京南線3,4号線No.34鉄塔。
2016年05月14日 10:30撮影
5/14 10:30
東京南線3,4号線No.34鉄塔。
ここで小休止。
2016年05月14日 10:30撮影
5/14 10:30
ここで小休止。
定番な写真。
2016年05月14日 10:31撮影
2
5/14 10:31
定番な写真。
D10標識。上山口小学校への分岐。
2016年05月14日 10:49撮影
5/14 10:49
D10標識。上山口小学校への分岐。
D9標識、茅塚への分岐。ちょっと寄り道。
2016年05月14日 10:51撮影
5/14 10:51
D9標識、茅塚への分岐。ちょっと寄り道。
東京南線1,2号線No.33鉄塔。
2016年05月14日 10:58撮影
5/14 10:58
東京南線1,2号線No.33鉄塔。
茅塚、215m。後から知ったのですがここがこの日の最高点でした。
2016年05月14日 10:58撮影
6
5/14 10:58
茅塚、215m。後から知ったのですがここがこの日の最高点でした。
さてと、乳頭山方面に戻ります。
2016年05月14日 10:59撮影
3
5/14 10:59
さてと、乳頭山方面に戻ります。
D8標識(三国峠?)、畠山方面への分岐。
2016年05月14日 11:10撮影
5/14 11:10
D8標識(三国峠?)、畠山方面への分岐。
山頂直下。
2016年05月14日 11:11撮影
5/14 11:11
山頂直下。
これは何?
2016年05月14日 11:12撮影
5/14 11:12
これは何?
乳頭山に初登頂!
2016年05月14日 11:13撮影
7
5/14 11:13
乳頭山に初登頂!
小さな標識アップ。
2016年05月14日 11:13撮影
2
5/14 11:13
小さな標識アップ。
田浦方面へ下山します。
2016年05月14日 11:20撮影
5/14 11:20
田浦方面へ下山します。
標識通りに行けばいいのになぜか直進w
2016年05月14日 11:20撮影
5/14 11:20
標識通りに行けばいいのになぜか直進w
東京南線1,2号線No.34鉄塔。ここでGPSアプリで道間違い気づき戻ります。話変わりますが太陽が傘かぶってますね。
2016年05月14日 11:22撮影
2
5/14 11:22
東京南線1,2号線No.34鉄塔。ここでGPSアプリで道間違い気づき戻ります。話変わりますが太陽が傘かぶってますね。
FK1、”この分岐要注意”の標識は伊達ではありません。
直進方向は森戸川林道方面のようです。右に折れて田浦方面に向かいます。
2016年05月14日 11:26撮影
5/14 11:26
FK1、”この分岐要注意”の標識は伊達ではありません。
直進方向は森戸川林道方面のようです。右に折れて田浦方面に向かいます。
プチロープ。
2016年05月14日 11:28撮影
5/14 11:28
プチロープ。
田浦梅林への分岐。
2016年05月14日 11:29撮影
5/14 11:29
田浦梅林への分岐。
その前にはFK2。ここは直進。
2016年05月14日 11:30撮影
5/14 11:30
その前にはFK2。ここは直進。
FK2前からの眺め。
2016年05月14日 11:30撮影
1
5/14 11:30
FK2前からの眺め。
ここで右に曲がればいいのに。
2016年05月14日 11:38撮影
5/14 11:38
ここで右に曲がればいいのに。
木で通せんぼしてる道になぜか直進w
2016年05月14日 11:38撮影
5/14 11:38
木で通せんぼしてる道になぜか直進w
東京南線3,4号線No.36鉄塔。どうやら鉄塔管理者用の作業路のようですね。
2016年05月14日 11:40撮影
5/14 11:40
東京南線3,4号線No.36鉄塔。どうやら鉄塔管理者用の作業路のようですね。
おまけにこの先で滑っちゃいました。
2016年05月14日 11:41撮影
5/14 11:41
おまけにこの先で滑っちゃいました。
さっきの分岐へ戻ります。
2016年05月14日 11:43撮影
5/14 11:43
さっきの分岐へ戻ります。
右のこの道が正解です。
2016年05月14日 11:43撮影
5/14 11:43
右のこの道が正解です。
ここは左を行くのですが
2016年05月14日 11:45撮影
5/14 11:45
ここは左を行くのですが
また鉄塔の作業経路を登りパチリ。これは東京南線1,2号線No.35鉄塔。
2016年05月14日 11:47撮影
5/14 11:47
また鉄塔の作業経路を登りパチリ。これは東京南線1,2号線No.35鉄塔。
来た道に戻ります。
2016年05月14日 11:47撮影
5/14 11:47
来た道に戻ります。
2016年05月14日 11:48撮影
5/14 11:48
東京南線1,2号線No.36鉄塔。
2016年05月14日 11:54撮影
5/14 11:54
東京南線1,2号線No.36鉄塔。
FK3標識。
2016年05月14日 11:54撮影
5/14 11:54
FK3標識。
小さな標識アップ。田浦方面は直進。
2016年05月14日 11:55撮影
1
5/14 11:55
小さな標識アップ。田浦方面は直進。
分岐に朽ちた道標。
2016年05月14日 11:58撮影
5/14 11:58
分岐に朽ちた道標。
白赤稲荷を経て田浦大作町方面へ降りる分岐のようです。
こちらでもよかったのですが、今回は直進(左方向)します。
2016年05月14日 11:59撮影
1
5/14 11:59
白赤稲荷を経て田浦大作町方面へ降りる分岐のようです。
こちらでもよかったのですが、今回は直進(左方向)します。
左の道は通行禁止。
2016年05月14日 12:02撮影
5/14 12:02
左の道は通行禁止。
通行禁止の方は判読不能。
2016年05月14日 12:02撮影
5/14 12:02
通行禁止の方は判読不能。
右側の4.5丁目商店街、大作町谷戸方面へ。
2016年05月14日 12:02撮影
5/14 12:02
右側の4.5丁目商店街、大作町谷戸方面へ。
港ヶ丘展望台も気になりますがスルーして右方向へ。
2016年05月14日 12:04撮影
5/14 12:04
港ヶ丘展望台も気になりますがスルーして右方向へ。
直進。
2016年05月14日 12:09撮影
5/14 12:09
直進。
ここは左方向。
2016年05月14日 12:11撮影
5/14 12:11
ここは左方向。
2016年05月14日 12:13撮影
5/14 12:13
手すりがいい感じ。
2016年05月14日 12:15撮影
5/14 12:15
手すりがいい感じ。
民家に入らないように。
2016年05月14日 12:16撮影
5/14 12:16
民家に入らないように。
田浦小学校奥の登山口に出ました。
2016年05月14日 12:16撮影
5/14 12:16
田浦小学校奥の登山口に出ました。
登山口を振り返る。
2016年05月14日 12:17撮影
1
5/14 12:17
登山口を振り返る。
しばらく生活道路です。
2016年05月14日 12:17撮影
5/14 12:17
しばらく生活道路です。
京急線の下を潜ります。
2016年05月14日 12:19撮影
5/14 12:19
京急線の下を潜ります。
2016年05月14日 12:29撮影
5/14 12:29
JR田浦駅に到着。
2016年05月14日 12:30撮影
2
5/14 12:30
JR田浦駅に到着。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 登山靴 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 時計 タオル カメラ スマートフォン ツールナイフ 座布団
備考 ストックとコンパスを忘れてしまった。ストックは自分的には必須。

感想

家から比較的に近いのに行ったことが無かった三浦アルプスを初めて歩きました。
ヤマレコや京急沿線トレッキングガイドで下調べして、仙元山から乳頭山を縦走してJP田浦駅方面に降りるコースに決めた次第です。
200m位の低山だったので甘く見ていたわけではありませんが、アップダウンが結構あり、いい意味で歩きごたえがあったのには驚きました。
道標がたくさんあって迷わないはずなのですが、初めてだったせいか2か所程間違えてしまいました。けれどGPSアプリのおかげで直ぐに気づきました。
この日はストックを忘れてしまい、下り坂は慎重に下りてましたが、間違えて入った鉄塔の道で滑ってしまいました。
また、仙元山のベンチで休憩しようとしたらスズメバチが警戒?してきたのですが側に巣でもあるのかな?

と、まあ、色々とありましたが全体的には大変に良い山行ができました。暑くなる前に森戸川林道からのコースも歩きたいです。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:597人

コメント

artpanoramaさん、はじめまして
初めての三浦アルプスいろいろ楽しまれたようですね。
最近の三浦アルプスは立派な道標も増えてきましたが、里山らしい分岐もたくさんあり、なかなか侮れないところです。
標高は低くても細かなアップダウンも多く足腰が鍛えられるところです。

なお、 46のピークは芽塚ではなく、茅塚(山頂の手書きの標識の綴りも怪しいですが)ですね。「京急沿線ガイドマップ」の誤植なのですが、もう改訂版はでないのでしょうから困ったものです。ヤマレコの表示は茅塚になっています。
2016/5/15 21:23
Re: artpanoramaさん、はじめまして
rinrinjiさん、こちらこそ、初めまして。

仰る通り、三浦アルプスは標高が低い割にはアップダウンが多いようで累積標高差ではヤビツ峠から大山と同等位あって驚きました。予想より奥深さもあり夏になる前にまた行きたく思いました。

芽塚じゃなんくて、茅塚でしたか〜、ご指摘ありがとうございます!
訂正しておきますね。
2016/5/15 23:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
三浦アルプス周回ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
三浦アルプス
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら